 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.75 2.75
- 教習内容:2.65|スタッフ・教官の対応:2.40|設備:2.42|料金:3.51|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (12) | 
            
              | 星4つ |   | (7) | 
            
              | 星3つ |   | (6) | 
            
              | 星2つ |   | (10) | 
            
              | 星1つ |   | (20) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (12) | 
            
              | 星4つ |   | (7) | 
            
              | 星3つ |   | (1) | 
            
              | 星2つ |   | (6) | 
            
              | 星1つ |   | (29) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (5) | 
            
              | 星4つ |   | (5) | 
            
              | 星3つ |   | (15) | 
            
              | 星2つ |   | (13) | 
            
              | 星1つ |   | (17) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (17) | 
            
              | 星4つ |   | (12) | 
            
              | 星3つ |   | (14) | 
            
              | 星2つ |   | (6) | 
            
              | 星1つ |   | (6) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (9) | 
            
              | 20代 |   | (17) | 
            
              | 30代 |   | (3) | 
            
              | 40代 |   | (2) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (11) | 
            
              | 20代 |   | (11) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        山貴ドライビングカレッジについて
        山貴ドライビングカレッジ は 山形市・天童市の自動車教習所です。自動車免許取得なら当教習所へ
    
        
          
            | 商号・名称 | 山貴ドライビングカレッジ | 
          
            | 住所 | 〒994-0068 山形県天童市大字高擶南1152-2 | 
          
            | TEL | 023-655-6677 | 
          
            | FAX | 023-655-3425 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://yamadora.co.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        山貴ドライビングカレッジの取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「山貴ドライビングカレッジ」への口コミ    全55件 (11/11)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              無題   1.75(14.09.20)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:3.0|私はマニュアル免許の合宿を卒業しました。
私はここの合宿の安さに惹かれてここの合宿に決めたのですが、正直良いところではありませんでした。 
安いからなのか、コースがとても小さく、運転の技術よりもコースを走る技術ばかり上達します。
また、教官は態度が良い人と悪い人が1:1でいます。
毎日教官が変わり、良い教官に当たれば、きちんとお教えて貰えます。
しかし、悪い教官にあたると、覚えようと必至になってるのに「おまえに教えても覚えようとしないから」と言われ無言のまま一時間終わったり、「クラッチ踏めよ」と言いながら脚を叩かれたりします。
自動車免許合宿を希望している方は少し奮発してでもここの合宿は避けるべきだと思います。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:10代
 | 
              無題   1.25(14.09.16)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:2.0|ここを卒業し免許を取りました。まず教官の態度が最悪です。ミスをしたりすると怒鳴られたりします。そのあとずっと機嫌が悪く舌打ちをしていたり、また教官によっては一所懸命にやっているのに話聞かないからと言っておしえるのを放棄したりとにかく最初の頃はひどかったです。教習所は狭く、とても運転しにくいです。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:10代
 | 
              無題   2.25(14.09.16)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:3.0|好い人の方が多かったです!ただすごく嫌な教官もいます!といった感じですね!頑張ってください。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:10代
 | 
              無題   1.25(14.09.12)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:2.0|合宿で免許を取りに山貴ドライビングカレッジにいきました。
まぁ、最初の印象は最低でした。
ほんとに底辺でした。
友達もここに合宿できていましたがその友達もクソだといっていました。
人を見かけで判断し生徒が運転しているとその運転者を罵倒しやる気をなくさせます。罵倒するのが仕事みたいになっています。
そのうち訴えようかと思います。
もう、ボイスレコーダーで会話の内容が保存されていますのでこれを証拠として訴えたいと思います。
まぁ、先生の名前を出したいですがやめておきます。
とてもいい先生もいます。
ですが、クズしかいないです。
教える立場のクセただ単に助手席に座り、本人を目の前にして愚痴を言うだけのただの給料泥棒です。
運転へのアドバイスも全くありません。
くらっちー!!!!!
しかいいません(笑)
本気で行こうと考えているなら、ほんとにやめたほうがいいです。
いくなら山貴ドライビングカレッジの隣にある土地が約5倍ある天童自動車学校に行かれた方がミのためです。
どエムの方は山貴ドライビングカレッジをオススメいたします。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              無題   2.25(13.03.21)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:5.0|安かったので入校しました。値段以外全体的に酷い所でした教習中は嫌味を言われ、質問すれば無視か「うるさい」の対応でした。受付の方から無視された事もすくなくありませんでした。まぁ良い教官もいるんですがね…。自分は通いだったのですが、合宿で来ている方が教官に「お前みたいな奴運転する資格ない」などとキツく言われ泣いていたのを見て切なくなってしまった事もありました。ですが一応ストレートで予定通り卒業させて頂きましたので良かったですが、私はお勧めしません。 |