 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           3.21 3.21
- 教習内容:3.17|スタッフ・教官の対応:2.92|設備:3.25|料金:3.50|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (3) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (4) | 
            
              | 星2つ |   | (3) | 
            
              | 星1つ |   | (1) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (3) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (2) | 
            
              | 星2つ |   | (4) | 
            
              | 星1つ |   | (2) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (2) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (6) | 
            
              | 星2つ |   | (1) | 
            
              | 星1つ |   | (1) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (3) | 
            
              | 星4つ |   | (4) | 
            
              | 星3つ |   | (3) | 
            
              | 星2つ |   | (0) | 
            
              | 星1つ |   | (2) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (0) | 
            
              | 20代 |   | (2) | 
            
              | 30代 |   | (3) | 
            
              | 40代 |   | (5) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (0) | 
            
              | 20代 |   | (0) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        伊勢原自動車学校について
        クレジットカード・低金利の運転免許ローンの取扱もある神奈川県伊勢原市の指定自動車教習所。
    
        
          
            | 商号・名称 | 伊勢原自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒259-1111 神奈川県伊勢原市西富岡540 | 
          
            | TEL | 0463-95-2130 | 
          
            | FAX | 0463-95-2125 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.isehara-ds.co.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        伊勢原自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「伊勢原自動車学校」への口コミ    全12件 (2/3)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:50代以上
 | 
              無題   2.75(19.01.13)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:3.0|料金:3.0|大型二種で教習受けました。
良い指導員と悪い指導員の差が激しい。
自分で運転の見本みたいにして、20分以上運転されて自分の練習にならないこともあった。
事務の人も、一部に対応が悪くてひどい人がいます。
入校時の支払いを間違われて、後から返金とかもありましたし。 | 
      
      
            
        
          |   魔太郎男性:40代
 | 
              けん引教習   1.50(18.10.24)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:1.0|けん引教習で通ってますが、指導員が指導せず失敗したら自分で考えろと!分からないから失敗してる訳だし失敗する前にちゃんと指導して欲しい。教習車も1台しかなく、教習出来る指導員が少ないから土日は予約は全く取れませんでした。また事務員も指導員もこちらから質問しないと親切に教えてくれません。
仕事と自宅から近いので通ってますがもう通いたくありません。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              無題   3.00(18.07.22)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:3.0|料金:3.0|投稿できない | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:30代
 | 
              大型一種   2.00(18.07.18)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:3.0|料金:1.0|大型一種で通ったが、厳しい教習を名目に、とにかく無駄に回数を乗らされる。
50分の教習で、カーブでわずか一度中央分離帯を踏んだだけで復習の一回延長。
中にはわざと復習の理由をつけるため、軽微のみすを針小棒大にし、ネチネチ注意してくる。
こちらは早く卒業したいにもかかわらず、故意的に乗る回数を増やされる。
結局、合宿金額の倍近くかかった。
よっぽど運転がうまくないと標準では終わらない。
やめたほうがいい教習所。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:30代
 | 
              無題   2.25(17.09.02)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:3.0|料金:3.0|仮効がなかなか受からなく補習になりました。
3回目の仮効の試験後に言われた一言を気にしています。『仕事が忙しいなら車の免許なんか取らなくていい』と言われました。仕事柄、四交代で不規則なため急にシフトが変わることがあります。それを悩みすぎて仕事などに影響しないか不安です。 |