 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.94 2.94
- 教習内容:3.17|スタッフ・教官の対応:2.50|設備:3.00|料金:3.08|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (4) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (2) | 
            
              | 星2つ |   | (3) | 
            
              | 星1つ |   | (2) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (3) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (1) | 
            
              | 星2つ |   | (1) | 
            
              | 星1つ |   | (6) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (3) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (2) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (3) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (3) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (3) | 
            
              | 星2つ |   | (4) | 
            
              | 星1つ |   | (1) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (5) | 
            
              | 20代 |   | (0) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (4) | 
            
              | 20代 |   | (2) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
       
      
     
 
        広島県三次自動車学校について
        三次自動車学校は創立50周年を迎える県北随一の伝統校です。
三次自動車学校では、安全で、信頼される教習をモットーにして、職員一同、みなさまのご来校をお待ちしています。
    
        
          
            | 商号・名称 | 広島県三次自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒728-0006 広島県三次市畠敷町1880-11 | 
          
            | TEL | 0824-62-3145 | 
          
            | FAX | 0824-63-0546 | 
          
            | 最寄り駅 | JR芸備線 八次駅 | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.hiroankyo.or.jp/mds/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        広島県三次自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「広島県三次自動車学校」への口コミ    全12件 (2/3)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              よかったです   4.75(19.03.20)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:4.0|料金:5.0|皆さんとっても優しく教えてくれました。
私は不器用だったので、免許がとれるか不安でした。しかし、何度も丁寧に教えてくださりなんとかなりました。
受付の方も先生もフレンドリーで優しい方ばかりでした。
料金も地元より9万円ほど安かったのでよかったです。
 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:50代以上
 | 
              無題   5.00(19.02.14)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:5.0|料金:5.0|車校の先生方は優しく分かりやすく指導してくれるのでとてもいい学校です。
先生の見た目がとても似ているので区別をするのが難しいですがみんなおもしろいのでとても関わりやすいです。
心が折れ、通うのが嫌になり2週間程行かないことがありましたが、職員の方が優しくおもしろいので立ち直ることができました笑
お菓子もたくさんもらえるしゆるい感じなのでとてもたのしく免許をとることができると思います。
 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:10代
 | 
              無題   5.00(19.02.14)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:5.0|料金:5.0|アットホームな自動車学校です。車校の先生方や、職員の方はすごく接しやすく、よく話しかけてきてくれます。お菓子もよく貰えます(笑)また、昼休憩には職員の方にテニスやキャッチボールに誘われ、教習コースの空いたスペースで遊んだりできます(笑)先生はすごく丁寧な人から愛のある厳しさがある人がいますが、自分にあった人を選べます。仮免の試験などしっかり判断してくださるので、車校を卒業してからも安心して運転できるようになると思います!すごくオススメな自動車学校です! | 
      
      
            
        
          |   学生女性:10代
 | 
              無題   1.25(18.07.07)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:2.0|卒業生です。あんまりおすすめできません。ハンドルの回しかたが悪いと言われて、手をすごくさわられます!はっきり言ってセクハラです!後は、他の人が投稿している通りです。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:10代
 | 
              無題   2.25(18.02.28)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:3.0|教習期限が近い人を優先的に入れてもらうなどの対応はきちんとしてもらえました。ちゃんと教えてくださる教官もいますが、私は技能のはじめの2時間で当たった教官に下手だからMTやめてATにすると親に話せと言われました。親にはMTの入校料を払ったんだから頑張れと言われました。その後またその教官に当たったときには、まだMTをやめてなかったのかと言われ、他の教官が担当の時に出来ていたことさえもその教官のときはできなくなってしまい、2時間連続で補習をつけられてしまいました。補習料はどこの教習所もそこまでかわらないとおもいますが1限につき5400円でかなり高いです。ここまで高い補習料にもかかわらず、簡単に補習をつけられてしまい大変困りました。
もちろん、事故をしてからでは遅いので厳しくなるのは仕方ないことですが、そういう教官は教え方にもかなり問題があると思います。悪い教官に当たったら次からその教官に当たったときはキャンセルすることをお勧めします。 |