 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           1.64 1.64
- 教習内容:1.64|スタッフ・教官の対応:1.64|設備:1.71|料金:1.57|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (0) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (10) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (1) | 
            
              | 星2つ |   | (3) | 
            
              | 星1つ |   | (9) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (0) | 
            
              | 星2つ |   | (3) | 
            
              | 星1つ |   | (9) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (1) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (10) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (2) | 
            
              | 20代 |   | (3) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (6) | 
            
              | 20代 |   | (1) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        滑川自動車学校について
        富山県自動車学園が運営する自動車学校のひとつです。
    
        
          
            | 商号・名称 | 滑川自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒936-0066 富山県滑川市菰原168 | 
          
            | TEL | 076-475-1100 | 
          
            | FAX | 076-475-8479 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.p-tds.net/namerikawa/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        滑川自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「滑川自動車学校」への口コミ    全14件 (3/3)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:10代
 | 
              良くない   1.25(18.03.11)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:1.0|料金:1.0|合格者の声を見てみると分かりやすく通いやすい所だと思ったら全然ですね。とにかく指導員が口が悪すぎる。教習中に自分の子供の雑談話ばかりされて教習に集中出来ませんでした。覚えが悪いとネチネチ嫌味を言われたりだとかほんと最悪でした。これから滑川自動車学校に通う方は気をつけてください。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:10代
 | 
              無題   2.00(18.03.08)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:2.0|料金:2.0|静かで大人しい教習生に対して言葉が汚い、分からないから教習に来ているのに出来なくてため息だとか嫌なら自校を辞めろだとか自分の機嫌で態度を変え過ぎだと思う。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:10代
 | 
              無題   1.00(18.03.08)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|マジで1人先生がネチネチと対応がびっくりするほど悪い人がいます。嫌がらせをしているんではないかと思うほど対応が酷いです。その人に当たりたくない人は違うところで免許を取得した方がいいと思います。名前は出せないので当たったらすぐに先生を変えてもらった方がいいという方法は使えないので最初から違うところに行くのを本当におすすめします。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              通いやすいと思う   2.75(16.09.23)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:2.0|料金:2.0|カウンターの方や送迎バスの運転手さんは親切で良かった。
しかし教官の方はいいとも言えないし悪いとも言えない感じ。
公式サイトを見る限りでは親切でわかり易く~とほとんどが書いてあるし、確かにわかり易く教えてくれる。
けれど中には暴言を吐く教官やネチネチと言ってきたりする教官もいて不快だった。
評価に関してはサクラ雇ってたりしない?ってくらい不自然。
それに教官によって言ってることが違うから、前の教官の教えを実践したら
「それは違うやり方だ」とか・・・。
ここだけじゃ限らない話だろうけど。
教習所内ですがあまり綺麗ではないと思います。
縮毛とか綿ボコリとか転がってるし、1階の手洗い場なんか男子トイレが丸見え!
男子の皆さんは気をつけてほしいですね。
あまり良くないことを書きましたが、学ぶ面では助かった所がたくさんありました。
優しかった教官にお世話になりましたし、送迎バスも運転手の配慮や清潔さが居心地いいです。
 |