 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.76 2.76
- 教習内容:2.61|スタッフ・教官の対応:2.22|設備:3.61|料金:2.61|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (4) | 
            
              | 星4つ |   | (10) | 
            
              | 星3つ |   | (10) | 
            
              | 星2つ |   | (8) | 
            
              | 星1つ |   | (14) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (6) | 
            
              | 星4つ |   | (8) | 
            
              | 星3つ |   | (2) | 
            
              | 星2つ |   | (4) | 
            
              | 星1つ |   | (26) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (16) | 
            
              | 星4つ |   | (10) | 
            
              | 星3つ |   | (11) | 
            
              | 星2つ |   | (4) | 
            
              | 星1つ |   | (5) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (10) | 
            
              | 星3つ |   | (17) | 
            
              | 星2つ |   | (6) | 
            
              | 星1つ |   | (12) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (7) | 
            
              | 20代 |   | (13) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (4) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (7) | 
            
              | 20代 |   | (10) | 
            
              | 30代 |   | (3) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        宮交自動車学校について
        宮交自動車学校は、平成18年12月12日より、太白区長嶺に学校を移転しました。これにより、さらに広いコースで教習をしていただけるようになりました。
当校では、普通車・普通二輪車の専門校にふさわしい最新の施設設備と教習機材を備えており、楽しく教習を受けられます。
当校の卒業生は、毎年、県内屈指の学科試験の合格率を保持しているほか、免許取得後の交通事故・違反率も低率をしめ、安全運転を続けています。
    
        
          
            | 商号・名称 | 宮交自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒982-0011 宮城県仙台市太白区長嶺4-1 | 
          
            | TEL | 022-248-3850 | 
          
            | FAX | 022-247-3510 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://miyakou-ds.com/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        宮交自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「宮交自動車学校」への口コミ    全46件 (3/10)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              無題   2.50(18.07.25)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:5.0|料金:1.0|若い人は基本的に優しくていいです
ただ嫌味、中には怒鳴るの教官がいて耐えられませんでした.,.
あまりオススメはしません。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:30代
 | 
              自動二輪   3.25(18.04.21)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:4.0|料金:4.0|自宅から近いということと、生協割引がきいたのでこちらの教習所を選びました。
3月の半ばに入校したのですが、予約が殺人級に取りづらく初回の実技教習は3月31日。4月は月を通して4コマしか進みませんでした。
たまたま混んでいたのかわかりませんが、間が空き過ぎて毎回感覚を取り戻すのに苦労しました。
時間があればひたすらキャンセル待ちをし、ただそれも当然の事ながら乗れるか分からないのでとにかく気を揉んでばかりでした。
家族は仙台自動車学校でバイク免許を取ったのですが、その当時は比較的乗りたい時間に乗れたと言っていました。
設備は綺麗ですし教官も陽気なおじさまが多かったです。
予約システムだけが残念でした。 | 
      
      
            
        
          |   ミユキ女性:30代
 | 
              バイクの教習が進まない。   4.25(18.04.20)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:5.0|料金:4.0|自宅から比較的近く、生協の割引を使って入校しました。
実技教習をネットで予約できるのは便利なのですが、まぁ〜〜予約が取れない。
しかも予約が取れるのは3コマまで(普通車は6コマまで)。
次回乗るまで2週間開くのは当たり前。春という時期的なものもあるかもですが、毎回間が空き過ぎて序盤はエンスト連発です。
ですが教官は陽気なおじさまが多い気がします。30代前半の比較的若い教官も居ました。
設備も新しく、女性用のお着替え室やパウダールームもあります。
不満は予約のシステムに関してのみです。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              オススメはしない   2.00(18.03.20)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:1.0|料金:1.0|完全予約制ですが二輪免許は予約がほぼ取れません。時期によるとの説明でしたが、2週間で3コマしか予約できないシステム上の問題と感じました。マイペースでゆっくり取るぶんにはいいですが、学生で休みの短期間で取得したいという方は、他の自動車学校が良いようです。
教官の態度は良い方だと思います。
残念な予約システムですが、事務は謝るだけで改善する気はないようなので、皆様には他をオススメします。
料金は平均よりやや高いです。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:40代
 | 
              良いかな   4.25(18.02.20)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:5.0|料金:3.0|今回は自動二輪の教習で利用しました。確かに教官によって言うことが部分的に違うとこはありましたが、各時間で説明された後に質問は?と聞いて貰えたので、聞きながら進められました。他の教習所ですが昔は教本で頭叩かれたことも経験してるので、それに比べたらだいぶ気を使って教習して貰ってるなって思いました。教えて貰いながら、教える難しさって部分も見れたので、勉強になりました。 | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
1 | 
2 | 3 | 
4 | 
5 | 
6 | 
7 | 
8 | 
9 | 
10 |  >>