 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.80 2.80
- 教習内容:2.93|スタッフ・教官の対応:2.80|設備:2.20|料金:3.27|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (3) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (4) | 
            
              | 星2つ |   | (3) | 
            
              | 星1つ |   | (3) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (4) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (2) | 
            
              | 星2つ |   | (1) | 
            
              | 星1つ |   | (6) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (2) | 
            
              | 星2つ |   | (7) | 
            
              | 星1つ |   | (4) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (3) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (7) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (1) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (4) | 
            
              | 20代 |   | (1) | 
            
              | 30代 |   | (4) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (1) | 
            
              | 20代 |   | (5) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        関西自動車学院について
        環境…県下有数の敷地面積と、郊外ならではの、のどかな自然に囲まれた教習コース。眼下には穏やかな瀬戸内海が広々と・・・まるで映画のワンシ―ン!運転してても、気分はリフレッシュ!
    
        
          
            | 商号・名称 | 関西自動車学院 | 
          
            | 住所 | 〒761-0122 香川県高松市牟礼町大町2435 | 
          
            | TEL | 087-845-2401 | 
          
            | FAX | 087-845-2402 | 
          
            | 最寄り駅 | ・高松琴平電鉄志度線 八栗新道駅 ・高松琴平電鉄志度線 塩屋駅 ・JR高徳線 讃岐牟礼駅 | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.kansaids.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        関西自動車学院の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「関西自動車学院」への口コミ    全15件 (3/3)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:10代
 | 
              無題   2.25(14.03.22)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:2.0|料金:3.0|一言だけ。もうあんな勝手なところ行かない | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              ちょっと高いけど。   3.25(13.09.24)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:2.0|料金:3.0|夏休み期間を利用して帰省中に通いました。ちょっと値段が高い気はしたのですが自分で予約しなくても最初に都合が悪い日を言えばその日を除いて教習の計画を組んでくれ、検定日と卒業日が事前に分かっていたのでがんばれました!補習もなく予定通り卒業できたのでよかったです。設備はちょっと古い感じです^^; | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:10代
 | 
              最高でした!   5.00(13.02.05)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:5.0|料金:5.0|自分は初めて車を運転したのは中2の職業体験でタクシー会社に行って、そこでちょこっと運転したのが最初だったんですが、今回のように本格的に運転したのは初めてだったのでとても不安でした。
ですが、教科書による勉強と実技の繰り返しで技能を少しずつ取得し、気付けば2週間経っていました。
どう思うかは個人で違いますが、カウンターでの接客対応や先生方の対応、朝の送迎など文句をいうようなところは自分にとっては一切ありませんでした。
そして、やる時はやる、遊ぶ時は遊ぶといったメリハリも十分すぎるほど付いていて、自分の中で分かるまで親切丁寧に教えていただくことが出来ました。
宿泊施設もホテルや宿泊棟、シングルやダブルから選べますし、シングルでは個人でのびのびと過ごせる上にとなりなどに友達がいる場合は直ぐに遊びに行けるのでとても楽です。
また、合宿に来ていた教習生も出身地が様々で友達もでき、最終的に別れるのがとても寂しくなりました。
最後に、最後まで親身になって教えてくださった先生方、最後まで共に楽しい時を過ごせた仲間、そして関西自動車学院さんに心からお礼を言いたいと思います。
約2週間というとても短い間でしたが、ここで得た知識は絶対忘れません、今まで本当にありがとうございました!
またいつか、遠出が出来るようになったら遊びに行きたいと思います。 | 
      
      
            
        
          |   norisan男性:30代
 | 
              まあまあ   3.50(12.10.23)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:2.0|料金:5.0|合宿で行きましたが普通の街中の教習所でした。教官もいろんな人に当たって面白かったのですがどうやら担当制になるみたいです。女性に評判悪いのが一人居ますが当たらないことを祈りましょう… | 
      
      
            
        
          |   なんとか合格くん男性:20代
 | 
              無題   3.00(12.02.25)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:3.0|料金:3.0|ー良かった所ー
・設備がきれい。
・受付の対応が良い。
ー悪かったところー
・何かと理由を付けて追加料金を請求する。
 安心パックだと、逆に何とか合格にする。
 ※安心パック:通常の料金より高いが、
       追加料金がいらない。
・教員の対応がすごく悪い。
 質問をすると邪険に扱われるようになる。
 初心者に一から丁寧に教えない、
 当然できない→追加料金の無限サイクル
 
総評
・ある程度乗れることができる人で、
 実技免除のために通うには良い所、
 (初歩的な事はわざわざ確認しないから)
・逆に初心者には厳しい所です
 (初歩的な事を教えてくれないから)
後は、ご自身で判断ください。
私は初心者で受けたのですが、友達に紹介できる所ではなく、二度といきたくないと思いました。
ただ本当に良い教員もいました。
運が良いとたまに当たります。  |