| 評価項目 |
評価基準 |
| 教習内容 |
教習内容の評価 |
| スタッフ・教官の対応 |
スタッフ・教官の評価 |
| 設備 |
設備に対する評価 |
| 料金 |
料金・費用に対する評価 |
2.21
- 教習内容:2.11|スタッフ・教官の対応:1.81|設備:2.78|料金:2.15|
教習内容
| 星5つ |
|
(1) |
| 星4つ |
|
(4) |
| 星3つ |
|
(5) |
| 星2つ |
|
(4) |
| 星1つ |
|
(13) |
スタッフ・教官の対応
| 星5つ |
|
(1) |
| 星4つ |
|
(2) |
| 星3つ |
|
(3) |
| 星2つ |
|
(6) |
| 星1つ |
|
(15) |
設備
| 星5つ |
|
(5) |
| 星4つ |
|
(2) |
| 星3つ |
|
(8) |
| 星2つ |
|
(6) |
| 星1つ |
|
(6) |
料金
| 星5つ |
|
(0) |
| 星4つ |
|
(4) |
| 星3つ |
|
(6) |
| 星2つ |
|
(7) |
| 星1つ |
|
(10) |
レビュアー分布
男性
| 10代 |
|
(0) |
| 20代 |
|
(10) |
| 30代 |
|
(0) |
| 40代 |
|
(1) |
| 50代以上 |
|
(0) |
女性
| 10代 |
|
(2) |
| 20代 |
|
(9) |
| 30代 |
|
(5) |
| 40代 |
|
(0) |
| 50代以上 |
|
(0) |
静鉄自動車学校について
「静鉄自動車学校で安心」運転免許取得! 通学も静鉄自動車学校におまかせください。静鉄自動車学校があなたを卒業までサポートします
| 商号・名称 |
静鉄自動車学校 |
| 住所 |
〒424-0876 静岡県静岡市清水区馬走北5番1号 |
| TEL |
0543-45-0335 |
| FAX |
0543-47-0278 |
| 最寄り駅 |
静岡鉄道静岡清水線 狐ヶ崎駅 |
| 公式ホームページ |
http://www.shizutetsu-school.jp/ |
| 送迎バス |
クレジットカード対応 |
運転免許クレジット対応 |
託児所 |
レストラン |
|
|
|
|
|
ギャラリー
静鉄自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
「静鉄自動車学校」への口コミ 全27件 (3/6)
あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
匿名さん
女性:30代 |
- 教官のハズレ率高く、受付もクソ
1.00(18.04.10)
- 教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|
- 教官を選べないシステムになっているので、いい教官に当たればラッキーだけど中々当たらない。クソ率高し。
受付も社会人失格の言葉遣いと態度で毎回イライラした。とてもではないが人に紹介できない教習所。
狭くて運転しにくいし、立地で選んで後悔した。
|
匿名さん
男性:20代 |
- 電話対応の悪さが凄まじい
2.00(17.11.15)
- 教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:1.0|
- 先程用件があって電話問い合わせしたのですが対応がめんどくさそうだったりため息ついたり先に電話切ったりと凄かったです。
一体どんな教育してるのか気になりますね。
私は学生ですがバイトであんな電話対応したら怒られちゃいますよ笑笑
|
匿名さん
男性:20代 |
- ほかの自動車学校をススメます
1.75(17.09.22)
- 教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:3.0|料金:1.0|
- 口コミに書いてある「教官の態度が悪い。」など、悪い情報は間違いなく本当です。
中には良い教官もいますが、砂漠で金を見つけるくらい少ないです。
一般の会社なら即クビレベルの教官が多い。
値段や設備に惑わされると痛い目を見ます。
多少時間がかかろうが、料金がかかろうがストレスなく免許がとりたいなら、ほかの教習所に行ったほうが絶対いい。一度入校すると後悔します。
講習費用をドブに捨てるだけです。
|
匿名さん
女性:20代 |
- 通う気がなくなる
2.25(17.06.23)
- 教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:4.0|料金:2.0|
- こちらの指導員には熱心に教えてくれる人とほんとにひどい人がいます。中には言葉遣いが悪くババーだの言ったり教習生を見下したように言う者もいます。こちらは真面目にやっているのに通う気がなくなります。もっと真面目にやってください。教官の前に人としてどうかと思います。
あとタバコを吸う教官が多すぎて困ります。受動喫煙はしたくないです。
|
匿名さん
女性:20代 |
- 教習車ぶつけて怒られた
2.25(17.03.31)
- 教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:5.0|料金:2.0|
- 教官が「○○でしょ?」と、あたかも知っていて当然だという態度で話を進めていく。
こちらとしては、知らないから一発試験ではなく高いお金を払ってまで教習所に通っているわけなので非常に不快だし困る。
挙句の果てに失敗したら怒る・ため息・舌打ち。
教習車をぶつける大失敗をした際も、怒る気持ちはわかるけど、ヤバいと思ったら何で補助ブレーキ踏まなかったの?あなたそのために隣に居るのに、一体何してたの?と思いました。
2回目に教習車をぶつけた際も、「2回目だろ⁈何やってんだよ⁈気をつけろよ‼︎」と怒られました。あんたこそ何やってたの?そのために補助ブレーキ付いてるんでしょ?2回目なら尚更注意して見とけよ!しっかり仕事しろよ⁈とよっぽど言ってやろうかと思いましたが、なんかもうどうでもいいやと思い言いませんでした(^_^;)
良かった点は、教官以外のスタッフの対応が良かった点、施設が新しく綺麗な点とイオンが目の前にある立地条件です。
|
<< |
1 |
2 | 3 |
4 |
5 |
6 | >>