 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.58 2.58
- 教習内容:2.11|スタッフ・教官の対応:2.33|設備:3.06|料金:2.83|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (5) | 
            
              | 星2つ |   | (3) | 
            
              | 星1つ |   | (8) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (5) | 
            
              | 星2つ |   | (4) | 
            
              | 星1つ |   | (6) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (3) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (7) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (3) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (12) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (2) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (6) | 
            
              | 20代 |   | (2) | 
            
              | 30代 |   | (5) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (3) | 
            
              | 20代 |   | (1) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        コザ自動車学校について
        
    
        
          
            | 商号・名称 | コザ自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒904-2151 沖縄県沖縄市字松本7-18-22 | 
          
            | TEL | 098-937-3711 | 
          
            | FAX | 098-937-4566 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://koza-ds.com/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        コザ自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「コザ自動車学校」への口コミ    全18件 (4/4)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   山川男性:10代
 | 
              乗れね〜   2.75(19.03.12)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:3.0|料金:2.0|キャンセル待ちとれて学校行くと なんと乗れません!最悪の日々が続きやっと免許とったよ〜
一生に一度だからいいけど二度と行きたくね〜 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              コザ自動車学校   4.00(17.11.11)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:5.0|料金:3.0|前に通ってました!!
学科は取りやすいとかじゃなくて、受けない人は何人でも受けれます笑笑
乗れないわけないですよ?笑
キャンセル待ちも県内では珍しいネットでの予約です。電話をかけたり、並びに行って早く並んだ順に乗るといった学校が多いので、学生さんだけじゃなく社会人の方にはその方が助かるのでは??同じ時期にほかの自動車学校さん行ったら分かりますよ笑どんだけ楽なのか^ ^確かに忙しい時期になるとキャンセル待ちで乗れるのは競争率が高くなります。それはどこでも同じです。
ただ、ようはより早くネットでキャン待ちの予約を入れたらいいのです!!全然乗れないってことは、はじめの入校式での話をちゃんと聞いてないか、予約開始時間まで起きてないか、まだコツがわかってないかですね笑忙しい時期でもキャンセル待ちで2回乗る人は普通にいます!
先生たちもめちゃくちゃフレンドリーだし、サービスも充実してます!!新築になりましたしね!!
まぁ社会人ならどこの学校に行くにしても忙しい時期を避けるのが1番ですね^ ^
忙しい時期は1月、2月、3月ですかね!そのぐらいは調べてから行きましょう笑 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              無題   2.00(17.04.05)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:1.0|料金:3.0|実際通っているものです。
学科はわりととりれますが、技能の予約が全然取れない。
キャンセル待ちは人が多過ぎてまず乗れない。
簡単にいうと制限なく人入れてるので、回ってない状態ですね。
予約は1日1限しかとれないとかどこにも聞いたことないです。
まともに予定たてられないので、大学生や高校生とかの長期休みまたは、時間をもて余す人しか短期でとれないと思います。
なので早くとりたい人はおすすめしません。
 |