 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.95 2.95
- 教習内容:2.95|スタッフ・教官の対応:2.85|設備:2.45|料金:3.55|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (7) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (1) | 
            
              | 星2つ |   | (3) | 
            
              | 星1つ |   | (7) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (7) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (4) | 
            
              | 星2つ |   | (1) | 
            
              | 星1つ |   | (8) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (2) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (4) | 
            
              | 星2つ |   | (4) | 
            
              | 星1つ |   | (7) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (8) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (2) | 
            
              | 星2つ |   | (6) | 
            
              | 星1つ |   | (1) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (1) | 
            
              | 20代 |   | (6) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (2) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (3) | 
            
              | 20代 |   | (7) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        東九州自動車学校について
        格安激安の合宿免許:九州(福岡、長崎、熊本、宮崎、鹿児島方面)から運転免許を合宿免許でお考えの方はひがきゅうが人気です
    
        
          
            | 商号・名称 | 東九州自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒889-0513 宮崎県延岡市土々呂町5丁目2621 | 
          
            | TEL | 0982-37-0727 | 
          
            | FAX | 0982-37-7099 | 
          
            | 最寄り駅 | JR日豊本線 土々呂駅 | 
          
            | 公式ホームページ | http://higashikyusyu-ds.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        東九州自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「東九州自動車学校」への口コミ    全20件 (4/4)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   免許花子女性:20代
 | 
              合宿体験記   4.75(16.10.13)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:4.0|料金:5.0|教習所、寮(女子)ともに立地が悲惨です。教習所の近くには徒歩10分のコンビニがあるのみ。また女子寮は山の中にあるため、30分ほど歩かなければ何もありません。(徒歩以外の手段なし)
学校については、担当教官との相性等個人差があると思いますが、講義も実技も丁寧でわかりやすかったと思います。受付スタッフや寮の関係者のみなさんもとても親切でした◎
ただ、他の方も書かれているように、食事には期待しないほうがいいと思います。
朝食は毎日、白ごはんとインスタントのお味噌汁のみです。(ふりかけと海苔、残っていれば前日の夕食もセルフサービス有)
昼食はお弁当が出ますが、白ごはん、漬け物、キャベツの千切りが固定であとは既製品のおかずが日替わりで出てきます。
夕食は既製品ではないものの、ホームページにのっている料理には程遠く「これだけなんだ…」という思いをする日がほとんどです。
…しかしながら!!
16万円で免許がとれて、しかも1日3食ついてくるなら文句はありません!
ということで、東九州自動車学校の合宿での免許取得は多少の不便さに耐えられる人にはとてもオススメです! | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:30代
 | 
              最悪だわ   1.00(16.09.16)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|教官によって言うことが違いすぎだし、態度は横柄で親切に教えることはしない。準備なく試験を受けさせて、あげくの果てには落とされて、追加料金を徴収する。以前は評判が良かったが、良心的な教官は他校に移ったらしく、現在は地元では評判悪いらしい。ビジネスで利益が欲しいのかもしれないが、追加料金のオンパレードの学校だともっぱらの評判です。行かなきゃ良かったよ!  | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              ひどい教習所です。   1.75(16.09.08)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:2.0|値段が安い分
教官の態度が非常にひどいです。
飯はレビュー通りでした
良い教官も居ますが殆どは傲慢な教官ばかりです
安さで選ぶとひどい目を見ることになります | 
      
      
            
        
          |   広島より男性:20代
 | 
              料金がリーズナブルで最短で撮れました   4.75(16.05.20)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:5.0|料金:5.0|東九州自動車学校は宮崎の延岡というところにあり、知り合いが住んでいたので合宿に参加しました。料金もどこよりも安く保障内容もよかったので。食事と宿泊施設は最高とは言えませんが、値段に対してならいい方じゃないかなと思います。指導員はやっぱり人なので満足してる人もいれば、満足してない人もいましたwうちの兄貴は通学で30万とか払って追加料金取られて3ヶ月かかってました。通学よりも合宿の方が断然お勧めだらだらやっても通学は試験落ちるし、一気に集中した方が試験もすんなりいくと思うんですが。まあそういう方には東九州はお勧めですかね。 | 
      
      
            
        
          |   三郎男性:40代
 | 
              安価だが食事には幻滅…   3.00(13.10.18)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:2.0|料金:4.0|愕然…食事には期待禁物!!
こちらの学校はネットでHPを見、お値段もお手頃で地元よりも短期で取得できる事ですが、矢張り決め手となったのは、HPにも写真付きで掲載された、宮崎地鶏や九州食材てんこもりという地元食事処なが〇〇さんの食事でした。
が、実際は驚くことなかれ、初日から最終日まで「極めて質素な食事」でした…。二週間ですが、ついに一度もHP上の写真や掲載内容のものは出てきませんでしたね。
一緒になった九州の他の町から来ていた方も食事内容が酷すぎて驚きを隠せなかったようでした。結局、皆食事に不満を抱きつつも、値段の手ごろな自動車免許取得のための合宿ということで、黙って済ませておりました。中には我慢できないと言ってスーパーで簡易食材を買い込む人も居ました。
自分もこんなに酷い食事内容だと知っていれば、合宿には参加していなかったでしょう。
施設が古いのは全然いいですが、この部分だけは許容しがたく、今後こちらに参加される方には十分気に留めて頂きたい重要事項ですね。
所詮ビジネスですし、生徒集めの目的かもしれませんが、学校側へもあんな全然違う食事内容だったら、虚偽の写真を載せるな!といいたいです。
良い教官の方も居られるのに、こうも食事が劣悪だと大変印象は悪くなりました。
 |