 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.34 2.34
- 教習内容:2.68|スタッフ・教官の対応:1.79|設備:2.16|料金:2.74|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (2) | 
            
              | 星4つ |   | (6) | 
            
              | 星3つ |   | (2) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (7) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (1) | 
            
              | 星2つ |   | (4) | 
            
              | 星1つ |   | (11) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (6) | 
            
              | 星2つ |   | (3) | 
            
              | 星1つ |   | (8) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (5) | 
            
              | 星3つ |   | (8) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (4) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (2) | 
            
              | 20代 |   | (2) | 
            
              | 30代 |   | (4) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (1) | 
            
              | 20代 |   | (10) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        上地自動車学校について
        愛知県岡崎市の上地自動車学校。岡崎駅からスクールバスで5分。普通免許・中型免許・普通自動二輪免許・大型特殊免許・けん引免許を扱っております。合宿免許も取り扱っております
    
        
          
            | 商号・名称 | 上地自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒444-0823 愛知県岡崎市上地3丁目40番地6 | 
          
            | TEL | 0564-51-3381 | 
          
            | FAX | 0564-51-7791 | 
          
            | 最寄り駅 | 名古屋市鶴舞線 御器所駅 | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.ueji-online.ne.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        上地自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「上地自動車学校」への口コミ    全19件 (4/4)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:10代
 | 
              卒業生   1.00(15.03.04)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|まず事務係の人や教員全てにおいて共通する点は言葉遣いがなってないところですね。
電話において男性の事務員の場合「え?もしもし?どうしたんー。」など小学生でももっとまともな言葉使いができるのに大の大人が子供みたいなセリフ。
学科試験の教員はまともな方が多く。
実技は人によって本当に細かいところも指摘する。
逆にしない人はまったくせずに世間話のみ。
そしてなにより情報統制などできておらず入校式に無駄な待機時間を作り
話を教員に聞いても「あー、わかんないからこの人にきいてー」とおっしゃり
そしてたらい回し。
いい点としては気楽なところ「のみ」ですね。
そして卒業試験が終わるまで実際の免許取得試験の練習問題すらやらせてもらえません。
バスの配車をしていただけるのですが、ネット上で手配するために手続きをするもほぼメンテナンス中で手配できず、電話で連絡するも「小馬鹿にした態度でちゃんと次回からメンテ中以外でやって」といわれるのみです。
悪い点をあげればキリがない学校です。本当にただ免許をとるためだけにいくとこです。
他に何も期待しないのであればまぁいいんじゃないですかね。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              無題   2.75(14.05.19)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:3.0|資料請求した際の
女性の口調がこわくて
嫌な思いをしました。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              無題   3.00(13.06.22)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:3.0|料金:3.0|教官はみんないい人でわからないところ、苦手なところを伝えれば丁寧に教えてくれます。
しかし事務員の眼鏡をかけている年輩の男性方は愛想も悪くあまり話しかけたくない人たちでした。
また、合宿でしたがホテルは最悪です。
9:30〜14:00まではたとえ教習がなくてもホテルに入ることはできません。
朝食は毎朝同じもので種類も少ない、白米すらありません。
門限は23:00までですか、門限を過ぎそうな場合はホテルのフロントに相談してくれと初日にもらった紙に書いてあったので、フロントに「門限を過ぎそうなんですけど…」と話しかけにいった瞬間に理由も聞かず仏頂面で「ダメ」と一言、有無をいわさぬ雰囲気でいわれました。
仕方ないので外泊届けを書いたら今度は遊びに来ているわけではないなどといろいろ説教をされ、ならば門限を…を再び相談しようとしたらそちらの勝手な都合でしょ?ダメと再度いわれました。
門限をすぎる理由を話させる気も相談させる気もさらさらないようです。
そしてフロントは基本放置で呼び鈴鳴らしても来ないうえに接客口調でもない。
一応こちらもお金を払ってきているので、教えをこう立場とはいえお客と変わりないのではないでしょうか?
ホテルのフロントにいたのも事務員みたいでしたが彼らにはそういう認識がなく、自分たちのいうことを黙って聞け、お前らの都合など知らないという方がやはり男性の事務員に多かったです。
そのため、通いならいいと思いますが合宿ならホテル・事務員の対応に耐えられる短気でない方にしかお勧めはしません。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              無題   3.50(12.11.06)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:3.0|料金:3.0|生徒さんの年齢層は幅広く年齢気にせず通えるのは◎
先生は若い人が多いかな。
でも、丁寧で親切な先生が多いのでこれも◎ |