| 評価項目 |
評価基準 |
| 教習内容 |
教習内容の評価 |
| スタッフ・教官の対応 |
スタッフ・教官の評価 |
| 設備 |
設備に対する評価 |
| 料金 |
料金・費用に対する評価 |
2.21
- 教習内容:2.11|スタッフ・教官の対応:1.81|設備:2.78|料金:2.15|
教習内容
| 星5つ |
|
(1) |
| 星4つ |
|
(4) |
| 星3つ |
|
(5) |
| 星2つ |
|
(4) |
| 星1つ |
|
(13) |
スタッフ・教官の対応
| 星5つ |
|
(1) |
| 星4つ |
|
(2) |
| 星3つ |
|
(3) |
| 星2つ |
|
(6) |
| 星1つ |
|
(15) |
設備
| 星5つ |
|
(5) |
| 星4つ |
|
(2) |
| 星3つ |
|
(8) |
| 星2つ |
|
(6) |
| 星1つ |
|
(6) |
料金
| 星5つ |
|
(0) |
| 星4つ |
|
(4) |
| 星3つ |
|
(6) |
| 星2つ |
|
(7) |
| 星1つ |
|
(10) |
レビュアー分布
男性
| 10代 |
|
(0) |
| 20代 |
|
(10) |
| 30代 |
|
(0) |
| 40代 |
|
(1) |
| 50代以上 |
|
(0) |
女性
| 10代 |
|
(2) |
| 20代 |
|
(9) |
| 30代 |
|
(5) |
| 40代 |
|
(0) |
| 50代以上 |
|
(0) |
静鉄自動車学校について
「静鉄自動車学校で安心」運転免許取得! 通学も静鉄自動車学校におまかせください。静鉄自動車学校があなたを卒業までサポートします
| 商号・名称 |
静鉄自動車学校 |
| 住所 |
〒424-0876 静岡県静岡市清水区馬走北5番1号 |
| TEL |
0543-45-0335 |
| FAX |
0543-47-0278 |
| 最寄り駅 |
静岡鉄道静岡清水線 狐ヶ崎駅 |
| 公式ホームページ |
http://www.shizutetsu-school.jp/ |
| 送迎バス |
クレジットカード対応 |
運転免許クレジット対応 |
託児所 |
レストラン |
|
|
|
|
|
ギャラリー
静鉄自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
「静鉄自動車学校」への口コミ 全27件 (5/6)
あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
匿名さん
女性:20代 |
- 最低
1.50(15.12.02)
- 教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:2.0|
- 教官は教習中、運転には関係のないであろう、個人の人格を否定するようなことも平気で言います。
車内で二人きりになり、上司や他の人がいないからなのか、
言って良い事と悪い事の区別もつかないようです。
こちらの口コミをあらかじめ読んでおり、ある程度の覚悟はしておりましたが、思った以上に最低でした。
社員教育などはどうなっているのでしょうか…。
静鉄自動車学校の関係者の方もこの口コミをご覧になっているのであれば、教えていただきたいです。また、もう一度社員教育の仕方や、教官の人間性を見極めてみてはいかがでしょうか。
楽しく教習されたい方は、
ぜひ違う教習所へ。
|
匿名さん
女性:10代 |
- 繊細さ求めないで
2.00(15.02.19)
- 教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:2.0|
- 短期で教習中です。
今日は乗車6回目
今日はS字もクランクも脱輪することなく、教習は終わりました。
教官は鼻歌歌いながら助手席に乗っていました。いい気なもんです。
教習が終わったらこう言われました。
あなたの運転は繊細さが無いね。と。
とても傷つきました。
本人はそんなつもりがなくても、初心者でまだ不安な私にはとても気に触る言葉でした。
教官は皆、基本的にネチネチと嫌みを言ってきます。
(まわりの友達からも聞きました)
この学校への入校はおすすめできません。
|
教習生
女性:20代 |
- はあ。
3.50(14.07.09)
- 教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:5.0|料金:3.0|
- 今日卒業検定だった 号泣した。
あんなところで泣くのはみっともなく恥ずかしいことなので嫌だったがとまらなかった
自動車学校をみてのレビューではないのだが
どうしても話がしたいのでここで書くことを許してほしい。
卒業検定はならし走行からはじまりそれが終わってから検定がスタートする。そして停車つぎにまた発車し最後に駐車をして終る。これが路上だったそれ+学校に戻り縦列、方向となっていたのだが、検定はじめに指示器をだすのを忘れてしまっていた やってしまったなと思い慌ててだしたのだが
「あなた今、だすのわすれましたよね、それが大事なんですよ これが検定ですからね?」
強く言ってきた。はい。と返事はしたが、気になりだすと止まらない性格もあったし、さっきの教官のプレッシャーが頭を支配していった そして 走ってる最中にまたなにか小さく聞こえないような声でなにかいっている
気に食わない、できてないところがあったのだろう 確かに自分がへぼいのはわかってる
でも、口には出してほしくなかった 気になるから。プレッシャーからか 何も考えられなくなり…そして大きなミスをしてしまった。
右折するときに左折が優先だったのに強引にいってしまった・・・らしい。らしいというのはもう、あたまがパニックで気になりだしていたから 何も考えられなくなっていたのだ。 現に 教官が大きな声をだし早口でなにかをほざいてから「はっ!」となりミスをしてしまったことに気づいたのだ 無心だった。もうそっから教官は怒って気に食わなかったことをいいだしたが そこで私のキャパがあふれて、涙がとまらなくなった。
やはり泣いてるのはばれてしまうもので
泣きだしてからは独り言も強く言うこともなくなったがそれからはグズグズで方向変換も失敗してしまった
こんなことなかったのにっていうミスをしてしまったことにとても腹が立ち プレッシャーに勝てなかった自分にもすごく腹が立つ
これを見てるみなさんは今日あった出来事を話して何なのって思うかもしれない
私がこのことを話いまいいたいことは
あまり追い打ちをかけてこないでほしいということ
確かに教官も人間ですから好き、嫌いがあるかもしれない。でも嫌味や強く言うのがかえって逆効果という人間もいるんです。
だから嫌味と独り言はやめてほしいです。
他評価
教習内容:教科書に沿った勉強を無難にしていると思います
スタッフ 教官 熱心におしえてくださるひとも、います、そして投げやりな方もいます
贔屓する人もいます
指導をうけたなかで 悪いところとよいところを的確にアドバイスしてくれた方が3人ほどいました。なのでよい先生がそろっているかと。
設備 新校舎になりとてもきれいで快適です。
料金 まあこのぐらいかなと 平均的ですね
以上です。
|
匿名さん
女性:20代 |
- 接客業
3.00(12.06.06)
- 教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:3.0|料金:4.0|
- 背の高い坊主のオジサンを筆頭に。大学生には愛想抜群。友達を紹介させるためだとは思うが、大学生だけに愛想をやたらに振り撒く。
社会人や二種、大型を取りにきた人には挨拶もしないf(^ー^;
接客業として大学生をターゲットにする姿勢には感心するが教習生によって態度を変える浅はかさは見ていて情けない。
大学生には良い教習所ですね☆紹介で教習生を増やしたいから大学生は大切にされます。
大学生でなければ若くても無視。
しかし全員ではありません。良い人もいます。。
|
匿名さん
男性:20代 |
- 無題
3.25(12.05.22)
- 教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:3.0|料金:2.0|
- 指導員によって対応がまちまち。
厳しいけれど親切に分かりやすい指導員もいれば、イライラしている指導員もいます。こちらは運転を教えてもらいに通っているから運転にイラッとされてもね。
イライラ指導員にあたらなければ非常に良い教習所だと思います。
|
<< |
1 |
2 |
3 |
4 | 5 |
6 | >>