評価項目 |
評価基準 |
教習内容 |
教習内容の評価 |
スタッフ・教官の対応 |
スタッフ・教官の評価 |
設備 |
設備に対する評価 |
料金 |
料金・費用に対する評価 |
2.15
- 教習内容:2.26|スタッフ・教官の対応:1.90|設備:1.94|料金:2.48|
教習内容
星5つ |
|
(3) |
星4つ |
|
(1) |
星3つ |
|
(7) |
星2つ |
|
(10) |
星1つ |
|
(10) |
スタッフ・教官の対応
星5つ |
|
(0) |
星4つ |
|
(2) |
星3つ |
|
(9) |
星2つ |
|
(4) |
星1つ |
|
(16) |
設備
星5つ |
|
(1) |
星4つ |
|
(0) |
星3つ |
|
(7) |
星2つ |
|
(11) |
星1つ |
|
(12) |
料金
星5つ |
|
(2) |
星4つ |
|
(3) |
星3つ |
|
(11) |
星2つ |
|
(7) |
星1つ |
|
(8) |
レビュアー分布
男性
10代 |
|
(7) |
20代 |
|
(9) |
30代 |
|
(1) |
40代 |
|
(1) |
50代以上 |
|
(1) |
女性
10代 |
|
(7) |
20代 |
|
(3) |
30代 |
|
(1) |
40代 |
|
(1) |
50代以上 |
|
(0) |
平和台自動車学院について
神戸市で自動車運転免許、バイク運転免許を取得するなら平和台自動車学院
商号・名称 |
平和台自動車学院 |
住所 |
〒653-0856 兵庫県神戸市長田区高取山町2-23-1 |
TEL |
078-621-1246 |
FAX |
078-621-2473 |
最寄り駅 |
= |
公式ホームページ |
http://www.heiwa-cs.co.jp/heiwadai/ |
送迎バス |
クレジットカード対応 |
運転免許クレジット対応 |
託児所 |
レストラン |
= |
= |
= |
= |
= |
ギャラリー
平和台自動車学院の取扱車種 「取得可能免許」
免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
「平和台自動車学院」への口コミ 全31件 (6/7)
あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
匿名さん
男性:10代 |
- 無題
4.75(16.04.23)
- 教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:5.0|料金:5.0|
- 個人的には良い指導員の方が多いイメージです。
ボソボソと話をして不愛想な指導員も居れば、脅しのような感じで接してくる指導員も居ましたが、二段階の最後の方でお二人共本当は熱心になって安全運転を教えて下さる良い指導員と気付きました。
入校仕立ての頃は、全く無視してた安全運転でしたが
教習所は免許を取得する架け橋じゃなく、安全運転を学ぶ場所と気付きました。
ド素人にハンドルを任せて高速教習や路上教習を事故と隣り合わせで教えて下さった指導員の方々には感謝しています。
中には初めから面白い指導員の方も居ますし、ここの教習所はおススメです。
しかし、一部のバス運転手さんはおかしいと思います。
たまたま自分が一人の時、電話してる運転手を見ました。
降りる際、ほとんどの方がお礼を言って降りますが
男性か女性で返事をしない人が居ました。
返事をして欲しいと言ってませんが、性別で対応を変えるのは差別じゃないですか?
|
匿名さん
男性:30代 |
- ふつう
3.00(15.03.11)
- 教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:3.0|料金:3.0|
- 自宅が近いという理由で行ってた。中には人間性を疑うような教官もいるが基本的にはふつう。ただ運送バスなんかは教習のバスと思えない位道交法無視。近隣の住人はバスの危険な運転で迷惑している。
|
匿名さん
男性:20代 |
- 運転技術も上がりやすい
3.00(14.05.13)
- 教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:2.0|料金:3.0|
- 仕事をしながら行っていました。 予約もなんとかとれて受かりました。受け付けの対応も非常に良かったと思います。ただ、教官の友生という人は相手を罵り不愉快にさせる教官です。 始まりからケンカごしで、教える気もなくただ怒鳴っています。コミュニケーション能力にかけると思います。
確認したら皆にそうみたいでした。
もう少しそういう指導者の教育が必要です。
見逃しては行けない事だと思います。
こっちはお金をだして行ってあの対応はおかしいです。
唯一1人だけそんな人もいますが他の教官はわかりやすく施設の設備も良かったです。改善した方が未来の入校者のためだと思います。
|
匿名さん
女性:40代 |
- 坂の上の教習所
1.00(14.03.31)
- 教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|
- 1.まず所長?挨拶、出来ないのかする気がないのかこんにちわいらっしゃいませが言えないのか?
ゲストにたいしての接遇がなってない。
2.受付も接遇、もっと詳しい説明ができないと、代金が発生している事なのでもめる原因になる。
3.ネット予約って名ばかり
予約がとれないので、期限内にとれる訳がない!!
最初から安さを売りにせず、正規の値段でやれば、もめる事はなくなると思う。
4.相手が未成年だとばかにしている態度しっかり改めるべき!
5.受付と教官とで言ってる内容がちがうので誰の話しを信用したらいいのか?
同じ教習所なのに統一できてない。
もっとサービスの向上につとめられた方がよろしいかと思います
|
匿名さん
女性:20代 |
- 無題
2.75(13.10.18)
- 教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:2.0|料金:3.0|
- 先生方については特に不満はありませんが、乗車の予約がなかなかとれません。
モバイル予約も朝・昼・夜と確認してもほとんど空いていない状態です。たまに空いているのが朝の8時とか…。先週確認したときはそれも空いてませんでした。
友達も数人通っていますが、みんな予約がとれないと怒っています。はやく改善してください!
|
<< |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 | 6 |
7 | >>