 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.30 2.30
- 教習内容:2.24|スタッフ・教官の対応:1.86|設備:2.81|料金:2.30|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (3) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (9) | 
            
              | 星2つ |   | (7) | 
            
              | 星1つ |   | (15) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (4) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (4) | 
            
              | 星2つ |   | (8) | 
            
              | 星1つ |   | (21) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (5) | 
            
              | 星4つ |   | (6) | 
            
              | 星3つ |   | (10) | 
            
              | 星2つ |   | (9) | 
            
              | 星1つ |   | (7) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (4) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (9) | 
            
              | 星2つ |   | (8) | 
            
              | 星1つ |   | (14) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (0) | 
            
              | 20代 |   | (6) | 
            
              | 30代 |   | (9) | 
            
              | 40代 |   | (6) | 
            
              | 50代以上 |   | (4) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (4) | 
            
              | 20代 |   | (7) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        京成ドライビングスクールについて
        東京都葛飾区高砂の自動車学校(教習所)、京成ドライビングスクール。普通車はもちろん、バイク、大型、二種など幅広く免許を取得していただけます。
    
        
          
            | 商号・名称 | 京成ドライビングスクール | 
          
            | 住所 | 〒125-0054 東京都葛飾区高砂5-54-10 | 
          
            | TEL | 03-3657-3181 | 
          
            | FAX | 03-3657-3187 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.keisei-ds.co.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        京成ドライビングスクールの取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「京成ドライビングスクール」への口コミ    全37件 (7/8)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:40代
 | 
              キャンセルも無い   1.00(17.11.20)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|予約取れない
キャンセル待ちも乗れない
乗る間隔を開けて慣れさせい様にしているようだ。
新小岩教習所の方が良いです。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              予約出来ない   2.00(17.10.04)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:3.0|料金:1.0|なかなか技能の予約が取れません。
他の方も書いてるように、ウェブ上の予約も常に2週間先まで✖️印です。
普通免許を取るなら金町教習所をお勧めします。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              予約が取れない   1.50(17.08.03)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:1.0|技能を全てキャンセル待ちでとりました。入校時に携帯からも予約が取れるため、すぐ卒業できるとのことでしたが、携帯予約も2週間先まで予約が取れず、結局全てキャンセル待ち。スタッフに一度いったところ更に一万円払えばスムーズに予約が取れるとだけしか言われませんでした。別のスタッフからはバスやタクシーの会社を大量に受け入れるため、スタッフ、車が足りず取れないとヘラヘラ言われて幻滅しました。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:30代
 | 
              大型二種ならここは絶対ダメ!   1.25(17.07.08)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:1.0|こちらで大型2種の教習を受けていたのですが、開始1分から最後まで怒鳴りっぱなし。「バカヤロ!」「へたくそ」「そうじゃないって言ってんだろ!」「何度言えばわかるんだ」「さっきも言っただろ」「クラッチはさっさと離せ!いつまで踏んでんだおまえは」と足で床をドンドン蹴りながら終始怒鳴りっぱなし。さらに2回ほど運転席を思いっきりガーンっと蹴るなど最低最悪でした。結局その繰り返しに耐えられず退所。同じ社会人として驚きました。あの教官はどういう人生を送ってきた人間なんだろう・・
費用に関しては授業料とは別に発生する入校費用約15万返金は絶対にできないとの事。散々怒鳴られて終わった時間の授業料もとられてしまいました。そこはちゃっかり頂いちゃうんですね。教習所にとっては、楽して大金を得るには最高のビジネスだと思いました。
肝心の大型二種免許は埼玉県の教習所でやはり相当な苦戦はしましたし、厳しい注意もされましたが、意味もなく怒鳴られることはなく、無事卒業できました。最初から埼玉の教習所にしておけばよかったと今でもかなり後悔してます。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              教習   3.75(17.02.03)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:5.0|料金:4.0|仕事の都合で限定解除をするために5年前っと同じ教習所を利用しました。
車や機材が新しくなりいざ教習を受けましたが正直がっかりしました。
教えてくださる人はしっかり教えてくれますが、途中から教え方に熱が入りあるいは怒りながらやるので私はテンパってしまい結果エンストや見落としよくしてしまいました。
最後、教習が終わり反省点をあげ見きわめの可か不可をもらうとき
「めんどくさいから、俺見きわめやりたくない」
っと言われショックで涙がでそうでした。
老若男女理由はあれど純粋に教わりに来たのに「めんどくさいから」を理由に教習をしないで欲しいです。
初めて京成ドライビングスクールの実技教科を受けたとき根気強く教えてくださいました。
それが変わってしまったので私は残念でなりません。 | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
1 | 
2 | 
3 | 
4 | 
5 | 
6 | 7 | 
8 |  >>