 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           1.95 1.95
- 教習内容:1.93|スタッフ・教官の対応:1.60|設備:2.13|料金:2.13|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (4) | 
            
              | 星2つ |   | (3) | 
            
              | 星1つ |   | (7) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (1) | 
            
              | 星2つ |   | (4) | 
            
              | 星1つ |   | (9) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (6) | 
            
              | 星2つ |   | (5) | 
            
              | 星1つ |   | (4) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (5) | 
            
              | 星2つ |   | (1) | 
            
              | 星1つ |   | (7) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (2) | 
            
              | 20代 |   | (4) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (0) | 
            
              | 20代 |   | (3) | 
            
              | 30代 |   | (3) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
       
      
     
 
        青葉自動車学校について
        電車、無料送迎バスで川崎市・町田市からも通えます!自動車免許の取得は横浜市青葉区の青葉自動車学校で!
    
        
          
            | 商号・名称 | 青葉自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒227-0043 神奈川県横浜市青葉区藤が丘1-23-14 | 
          
            | TEL | 045-973-3113 | 
          
            | FAX | 045-973-0136 | 
          
            | 最寄り駅 | 東急田園都市線 藤が丘駅 | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.aoba-ds.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        青葉自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「青葉自動車学校」への口コミ    全15件 (1/3)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:50代以上
 | 
              認定高齢者講習   1.50(25.10.31)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:1.0|青葉自動車学校で認定高齢者講習を受けてきました、74歳以下を対象とするものです。9000円、2時間の講習でした。講義1時間、実習1時間というもので、実習は1台の車に教官1人と講習生3名が一緒に乗り順番に講習を受けるというものでした。実車の内容は昔とあまり変わらないなという感じで、特に教官の態度はむかしながらのもので、上から目線で横柄なとい感じでしたね。狭い道路のくせに左寄りの走れとか、停止線で止まると近すぎたのか(線は踏んでないと思いますが)窓から見てみろと言われたり、走行途中で強制ブレーキをかけられ小言を言われたりとかで全体的に感じが悪かったですね。
認定高齢者講習にしては、9000円は他の学校、教習所より高めですし、教官の態度も感じ悪いですし、お勧めしませんね。75歳以上の運転免許講習時にはほかの所を探そうと思っています。
 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:30代
 | 
              問い合わせの価値すらない   1.00(19.09.12)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|通いやすい位置にあるため通おうと思いましたがあまりいい口コミがないため実際に見学してから決めようと思い見学の申し込みをしようとしました。
サイトに仮入学の申し込みしかなかったので、見学も同じ申し込みで良いのか電話で問い合わせたところ
「担当者がいないのでわからない」
と言われました。
そんなに難しいことを聞いているのか????
担当者から折り返し連絡をするというので電話してもらったが、その人もやる気なさそうなめんどくさそうな対応でうんざりでした。
託児を利用したいので託児スペースの見学をしたいと伝えると、見学はできないの一点張り。
誰もいなくなった部屋なら見ることができる、見たければ夕方こいとのこと。
他の方のレビューで託児は最悪だと書かれていたので、結局臭い物に蓋でなにが起こってるのかわからない託児スペースなんだなと思いました。
予約制でもなく、時間になったらおのおの子どもを預けにいくシステムだと言われたのにも驚きました。
何人スタッフがいるのかわかりませんが、託児したい人が重なったらどんな配置人数で子どもをみるつもりなのでしょう?
保育園に預けるのとはわけが違うのも理解しています。ですが託児を打ち出す以上預かる子どもの安全を守る仕組みをきちんと考えるべきではないでしょうか。
電話の対応だけでも非常に不愉快なところでした。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:10代
 | 
              本当に通ったことを後悔している   1.00(19.06.19)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|とにかく教官、受付の対応が悪い。パワハラ、セクハラは横行してるし、人によって教え方も全く違う。受付に相談に行っても全く取り合ってもらえず不快であった。今後、この教習所の被害者が出ないことを祈る。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              絶対やめたほうが良い   1.50(19.06.17)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:1.0|受付スタッフの対応全て印象が悪い。
最初の入校時に青葉のお偉いさんが「我々はあくまでサービス業として運営していて、ここにお金を払ってきている以上は皆様はお客様です」と言っておきながら一番接客を要する受付が相手を不愉快にさせる様な対応をしてくるので客として学びにきている生徒が気を使う異常な学校です。
教官は一部いい人も居ますがあとの9割ぐらいは運転を教えようなんて全く思っておらず取り敢えずはヘマでもしたらバカにしようなんて考えてる輩です。
青葉の近くの別の教習所ならまだ鴨居自動車学校の方が良いかも知れません。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              教官のはずれが多すぎる   1.25(19.05.16)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:1.0|青葉は厳しい教習所で有名。
スタッフの対応は良いが、教官が悪すぎる。
教習中、「この前言ったところが出来てないならやる気が無いないのと一緒、やる気ないの?」と言われた。
最初から違う教習所にすれば良かった。人にはお勧めできません。 |