評価項目 |
評価基準 |
教習内容 |
教習内容の評価 |
スタッフ・教官の対応 |
スタッフ・教官の評価 |
設備 |
設備に対する評価 |
料金 |
料金・費用に対する評価 |
2.65
- 教習内容:2.69|スタッフ・教官の対応:2.47|設備:3.17|料金:2.26|
教習内容
星5つ |
|
(8) |
星4つ |
|
(15) |
星3つ |
|
(21) |
星2つ |
|
(13) |
星1つ |
|
(21) |
スタッフ・教官の対応
星5つ |
|
(10) |
星4つ |
|
(12) |
星3つ |
|
(13) |
星2つ |
|
(13) |
星1つ |
|
(30) |
設備
星5つ |
|
(13) |
星4つ |
|
(19) |
星3つ |
|
(25) |
星2つ |
|
(10) |
星1つ |
|
(11) |
料金
星5つ |
|
(3) |
星4つ |
|
(7) |
星3つ |
|
(26) |
星2つ |
|
(13) |
星1つ |
|
(29) |
レビュアー分布
男性
10代 |
|
(11) |
20代 |
|
(20) |
30代 |
|
(1) |
40代 |
|
(3) |
50代以上 |
|
(3) |
女性
10代 |
|
(15) |
20代 |
|
(14) |
30代 |
|
(8) |
40代 |
|
(2) |
50代以上 |
|
(1) |
大陽猪名川自動車学校について
運転免許なら兵庫県川西市(阪神・武庫川エリア)県下最大級の広さと設備の大陽猪名川自動車学校!大阪から30分の合宿教習所も女性に大人気!!
商号・名称 |
大陽猪名川自動車学校 |
住所 |
〒666-0233 兵庫県川辺郡猪名川町紫合字釘貫733番地 |
TEL |
072-766-8080 |
FAX |
072-766-8084 |
最寄り駅 |
|
公式ホームページ |
http://www.inagawa-ds.co.jp/ |
送迎バス |
クレジットカード対応 |
運転免許クレジット対応 |
託児所 |
レストラン |
|
|
|
|
|
ギャラリー
大陽猪名川自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
「大陽猪名川自動車学校」への口コミ 全78件 (1/16)
あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
匿名さん
男性:10代 |
- 無題
1.75(19.02.13)
- 教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:3.0|料金:1.0|
- 前書きの方は女子の方の意見で、男性には非常に無愛想で殆んどなにも喋らない。
女子の部屋同様にパンフレットに書かれている宿泊施設とは異なる。
卒業できたのは嬉しいが卒業しての注意点などなにも教えてくれていないので不安である。
|
匿名さん
女性:20代 |
- 無題
4.50(19.02.03)
- 教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:4.0|料金:4.0|
- 他のレビューみてちょっとびくりしました。
合宿で行ったのですが、私はここで良かったと思います。
指導員の方丁寧に教えていただきました。
(でも確かに指導員のお仕事は結構ハードって感じです、初心者の急ブレーキとか、いろんな意味で。。。)
スッタフの方も優しかったです。
朝ごはんはパン、昼は弁当、夜は弁当か丼って感じでした。電子レンジがあったので、お弁当は温めて食べる人が多いです、味は美味しかったです。
一応郊外なので、近くにイオン以外ほぼ遊ぶとこがなかったですが、勉強に集中できました。(遊びといえば宿舎にwiiがありました)
カフェが空いてるとこ見たかったですが、いつもしまっていたのでちょっと残念、でも自動販売機がありました、コーヒーが美味しかったです。
合宿で、パスタ招待とかがありました、ミシェラン二つ星で味は美味しかったです。
|
匿名さん
女性:20代 |
- 監獄です
1.75(19.01.14)
- 教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:1.0|料金:1.0|
- 合宿で教習所に入ったのですが、部屋のユニットバスがカビ臭いです。掃除機の貸し出しはあっても水回りの掃除は自分で道具揃えないといけないみたいです。
それに教習所のHPやパンフレットにはカフェスペースがあると記載されていますが常に閉まっているので使用不可です。
また、朝7時 晩22時に点呼。22時に門限があります。土日は送迎バスが17時頃に終了するのでそれが門限となります。また、木曜日には周辺の清掃という近隣住民へのアピールがあります。
食事の方も酷くて、朝はパン、昼と夜はお弁当なのですが正直言って美味しくないです。時期や人数にもよりますが、ご飯のおかわりなどが出来なくなることがあるのに食堂スペース以外はほぼ全部飲食禁止です。
正直監獄という表現が合うと思います。
友達紹介のキャンペーンをしていても紹介絶対しません。
他の教習所をお勧めします。
|
匿名さん
女性:20代 |
- 無題
1.00(19.01.11)
- 教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|
- 評価がとても悪いのでびっくりしました、私は結構前にこちらで免許を取ったのですが、私が通っていた時はとても気さくで面白い指導員さんが1人いて大満足でした。
今もいてるのかはわかりませんが過労死したひとがいると見て、びっくりです。Kさんじゃなければいいなと思います。
|
匿名さん
女性:30代 |
- いかがなものか?
1.00(18.12.26)
- 教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|
- 送迎の車が信号無視
仮にも交通法を教える学校なのにそれはないんじゃないの?学校事態の体制が疑われてどうしようもない。
|
<< |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
>>