 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           1.95 1.95
- 教習内容:1.94|スタッフ・教官の対応:1.69|設備:2.38|料金:1.81|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (4) | 
            
              | 星2つ |   | (1) | 
            
              | 星1つ |   | (9) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (2) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (0) | 
            
              | 星2つ |   | (3) | 
            
              | 星1つ |   | (11) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (4) | 
            
              | 星2つ |   | (5) | 
            
              | 星1つ |   | (4) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (4) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (9) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (6) | 
            
              | 20代 |   | (3) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (3) | 
            
              | 20代 |   | (3) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        橿原中央自動車学校について
        橿原中央自動車学校は、昭和42年に奈良県交通安全協会が設立した奈良県自動車練習所が前身です。その後、奈良県公安委員会の指定を受けて安協自動車学校となり、平成22年1月から現在の校名に変更しました。橿原中央自動車学校は、橿原市で唯一の公安委員会指定教習所として、親切・丁寧・安心をモットーに地域の皆様に愛される自動車学校を目指しています。
    
        
          
            | 商号・名称 | 橿原中央自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒634-0007 奈良県橿原市葛本町159 | 
          
            | TEL | 0744-22-6680 | 
          
            | FAX | 0744-22-6682 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.kashihara-chuo.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        橿原中央自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「橿原中央自動車学校」への口コミ    全16件 (1/4)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              厳しいよ   1.75(22.06.18)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:4.0|料金:1.0|第2段階の途中からほぼ何も教えてくれなくなり、いざ卒業検定ってときに厳しくなり、平気で不合格にしてきます。補習もろくに教えてくれなくて、2回目の卒業検定もまた落ちました。それが続き、10回目でようやく合格できました。卒業検定が落ちると補習料金が発生するのでものすごい金額がかかりました。(1回1万円ぐらい)もし、ここで受けるのであれば安心パックの購入をオススメします。安心パックを買うと補習料金が発生しなくなるので、実技教習のとき補習がほぼされないのでスムーズに行きます。免許をスムーズに取りたかったら合宿か他の所をおすすめします。ここは相当厳しいです。メンタルとお金のある方は挑戦してみてはどうでしょうか? | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              無題   1.50(22.03.12)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:2.0|ほんの一部の受付の方や指導員は大変丁寧かつ穏やかに話してくれます。しかし、それは一部のみです。受付では終始ダルそうに生徒をあしらう人、指導員は高圧的で一度で理解と実践出来なければ怒鳴ったり、嫌味ったらしく罵ったりされます。特に女性の指導員は現在二人いますが、その片方は最悪です。初めてのS字クランクの際に当たりましたが、誰もが躓く項目であるため最初から上手く運転出来るというのは稀です。当然ミスをしましたが、「何で出来ないの?」「私言いましたよね?」と仰いました。その指導員の伝えた内容は全て運転席での自分の視覚を元に述べているため、助手席ではイマイチわかりません。おまけに座る人間によって座席や目線は変わるのだから参考にはなっても全く同じようにとはなりません。とうとう圧に耐えられず泣いてしまいましたが、その指導員は「何で泣いてるの?」「私のせい?違うよね?」と問い続けること数十分。終了のチャイムが鳴っても放してもらえず、バスは乗り逃しました。すぐに拒否の申請をしましたが、高速や危険予測では指導員の指名が出来ないため、また当たるのではないかと不安で仕方ありませんでした。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              無題   2.25(21.06.18)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:2.0|料金:2.0|すごく話しやすい先生や、教え方が多いけど、中には無愛想、だるそうに教習する人がいます。特に、女性の先生がひどいです。初めてすることで出来ないのが当たり前なのになぜできないのみたいな雰囲気を出したり、わからなくなっても教えてくれないし、質問してもさっき言ったといって全然教えてくれませんでした。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:10代
 | 
              無題   2.50(21.04.04)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:3.0|料金:3.0|ひょろっとした坊主のメガネの男性教官にまだ運転し始めて2日目なのにすごい罵声を浴びたり、背の高い女性教官は愛想がなくだるそうな感じで冷たい感じで、教習だから厳しい口調で注意されるのはいいけど、そんな態度で言われたら腹立ちました。でもそんな人ばかりじゃなくて、中には面白くて親切で分かりやすくていい教官も何人かいますし、嫌な教官外せばOK。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              オススメしません   2.00(20.07.29)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:3.0|教官のアタリハズレが酷いです。
ある女の教官に関しては寝る、爪をいじる、だるそうにするで酷すぎました。 |