新着口コミ
 |
- 問題のある職員もいますね(小山自動車教習所【栃木県小山市】)
2.75(15.03.18)
- 教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:3.0|
- 免許更新の講習に行った時。休憩時間に職員と思われる人が一緒にいた若い女の子に「聞こえちゃマズイけど、ここで講習を受けている人達は違反をした人達だから恥ずかしいんだよ。」と聞こえるように言っていた。もう違反しないと反省しているのに、デリカシーのない発言には人間性を疑いますね。評判の良い教習所なだけに残念です。
|
|
- 無題(市川自動車教習所【千葉県船橋市】)
2.25(15.03.18)
- 教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:3.0|
- 事務員も指導員も最悪。
指導員はいい人も何人かいるけど、暴言罵倒で毎回心が折れる。乗ってるだけでアドバイス一個もしない人とかいるし。ちゃんと教えないくせにオーバーさせられるから、お金の無駄。
|
|
- 意欲的に取り組めない(脇町自動車学校【徳島県美馬市】)
1.75(15.03.18)
- 教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:2.0|
- 教本の始めに、「意欲的にとりくみましょう」「困ったことは気軽に指導員に」など、やる気のそそるようなことが書いてありますが、まっったくそんなことないです。
初めての車、初めての運転なのにかなり怒られたり、罵声を浴びせてきます。なので、聞きたいことがあっても気軽に質問てきる雰囲気じゃないです。
なので、操作に関してはほぼ全部独学に等しいくらいのようなとこです。しかも、指導員によっては操作の仕方も違うみたいで、教えてもらった操作を別の指導員に見せると、やはり罵声を浴びせてきます。
技能教習が終わった後、ほとんどの指導員が「まあ教本読んで、頑張っといてね♪」みたいな感じですぐに去っていき、アドバイス1つももらえずに終わります。
運転中たまに指導員が横で寝てるときがありますからね!あのときは本当びっくりしました。
学校に行くたびに鬱になります。
あまりオススメしません。
|
|
- おかしい(脇町自動車学校【徳島県美馬市】)
1.25(15.03.18)
- 教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:2.0|
- 教官がとにかく怒る。
何を言いたいのか分からない時がある。
施設が古い。
周りに何もない。
教習中に寝ている教官もいる。
|
|
- 無題(茨城県日立自動車学校(はなやま)【茨城県日立市】)
1.00(15.03.18)
- 教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|
- 教官の態度が酷すぎるし、設備もボロボロ
だけどいい教官もいる
|
|
- 最悪(信州松本もとまち自動車学校【長野県松本市】)
1.00(15.03.18)
- 教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|
- 寝ている先生もいます。
確認したのに確認してねと注意されたり、自己経路のときも地図をしっかり見て覚えようとしてるのに急かされます。ちょっと違うのでは無いかと意見を述べたら原簿に自己中心的な考え方、行動というふうに書かれていました。最悪でした。
|
|
- 教習所なんてどこもこんな感じでしょうか(大陽猪名川自動車学校【兵庫県川辺郡猪名川町】)
2.00(15.03.17)
- 教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:1.0|
- 教官の態度が人によって違ったりする。特に男性教官の場合若い女性に対しての態度は見てて痛々しい。運転中も明らかに不機嫌(溜息をついたり、爪をいじったり、ぼーっとしたりしている)な人もいたりして、ストレスを感じながら運転しないといけない場合もある。どうしても悪い教官が目立ってしまうものの、普通の人もそれなりに多い。真剣に共感をやっているんだなという人も二人ほどいた。
教習内容に関しては担当の教官によってかなり変わる。失敗した場合でもいろいろ教えてくれる場合と、何も教えてもらえないままの場合がある。嫌な教官だけを指名してその人に当たらないようにできるシステムが欲しいレベルで教官の指導に差がある。
設備に関しては可もなく不可もなくといったところ。ただ山の中にあるので送迎バスを使わないと大変。送迎バスの話をすると、運転手が少し世間話をしたりする程度の人と、すごくおしゃべりな人がいたりする。あいさつだけしてほぼほぼ無言の人もいる。ただし送迎バスの運転手はランダムなので、好きな人に当たるときもあれば、嫌いな人に当たる場合もある。
料金は少し高めに感じる。入る前は送迎バスや、それなりにいい施設もあってか妥当と考えていた。しかし入ってみると、教官の指導の質のムラが激しく、少し割高に感じてしまう。
総評としては、教官も人間なので、どこの教習所でもこのような感じになっているのではないでしょうか。なので施設やほかのサービスに魅力を感じないのなら、自分の財布と相談するのがよいと感じた。
|
 |
- 厚狭自動車学校(厚狭自動車学校【山口県山陽小野田市】)
1.50(15.03.16)
- 教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:3.0|
- 頑張って下さい
教官
|
|
- 無題(名鉄自動車学校【愛知県名古屋市緑区】)
2.75(15.03.16)
- 教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:3.0|料金:3.0|
- 授業はポイントをしぼってくれるので復習しやすい。スタッフの対応は丁寧。教官は年配ばっか。若者でパワハラする方もいるそう。わずか2回しか運転してないのに、「君は今までいったい何を学んできたんだ?」と言われたときは流石に腹たった。注意の仕方がいちいち不愉快な言い方をするのがよくない。設備はちょっと古いけど勉強する上では困らない。料金は普通。
|
|
- 無題(鶴ヶ峰自動車学校【神奈川県横浜市旭区】)
3.50(15.03.15)
- 教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:3.0|料金:3.0|
- 技能教習では、物静かであまり教えてくれない教官もいましたが、熱心にわかるまで教えてくれる教官もいたので、私は指名して乗ってました。私の知る限りでは、特別嫌なことを言ってくる教官はいませんでした。
学科担当の方もユーモアがある人で、楽しく授業を受けることができました。覚えたほうがよいポイントやゴロなど、少しでも分かってもらえるようにという熱意が伝わってきて、こちらも頑張れました。
受付の女性の方の対応は普通でしたが、たまに私語が多いのはあまり感じが良くなかったですね。
|