新着口コミ
|
- パワハラ(石原自動車教習所【愛媛県松山市】)
2.00(14.09.15)
- 教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:2.0|
- 大声で我が物顔で威張り散らす教務のW
あんなのを許しているだけで時代遅れのだめな学校。次回があっても他へ行きます
|
|
- なかなか(八幡浜自動車教習所【愛媛県八幡浜市】)
4.75(14.09.15)
- 教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:5.0|料金:5.0|
- 施設とホテルが綺麗なので選びました。
先生がいい人が多いのですが私の場合はもっと厳しくなって指導して欲しかった。丁寧に過ぎていまいちやる気でない。スパルタにするべき
|
|
- よく調べれば良かった…(葛城自動車学校【奈良県香芝市】)
2.00(14.09.14)
- 教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:5.0|
- 以前は出来てたそうですが、ネット予約が出来なくなっていました。
二輪はどうやら17時以降しか技能ありません。
最初から覚悟はしていましたが、教官の方は毎回同じことを説明しておられるので、ダーーっと一気に説明されます。こちらは大きなバイクに触るのも初めてで緊張もしてますし、不安も一杯なのにそんな事は気にもとめず凄いスピードで説明されます。余計に緊張しました…。
|
|
- 最悪(津山自動車学校【岡山県津山市】)
1.00(14.09.14)
- 教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|
- 教官人数不足。
普通期間で、ハイスピードプラン…割増料金。
|
|
- 無題(山貴ドライビングカレッジ【山形県天童市】)
1.25(14.09.12)
- 教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:2.0|
- 合宿で免許を取りに山貴ドライビングカレッジにいきました。
まぁ、最初の印象は最低でした。
ほんとに底辺でした。
友達もここに合宿できていましたがその友達もクソだといっていました。
人を見かけで判断し生徒が運転しているとその運転者を罵倒しやる気をなくさせます。罵倒するのが仕事みたいになっています。
そのうち訴えようかと思います。
もう、ボイスレコーダーで会話の内容が保存されていますのでこれを証拠として訴えたいと思います。
まぁ、先生の名前を出したいですがやめておきます。
とてもいい先生もいます。
ですが、クズしかいないです。
教える立場のクセただ単に助手席に座り、本人を目の前にして愚痴を言うだけのただの給料泥棒です。
運転へのアドバイスも全くありません。
くらっちー!!!!!
しかいいません(笑)
本気で行こうと考えているなら、ほんとにやめたほうがいいです。
いくなら山貴ドライビングカレッジの隣にある土地が約5倍ある天童自動車学校に行かれた方がミのためです。
どエムの方は山貴ドライビングカレッジをオススメいたします。
|
|
- ヒドイ(直方自動車学校【福岡県直方市】)
1.00(14.09.11)
- 教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|
- 補習代をとるように
あらかじめ決めている
金をとることしか脳がない
|
|
- 無題(サンドライビングスクール吹田茨木【大阪府摂津市】)
2.25(14.09.10)
- 教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:2.0|料金:2.0|
- いろいろありがとうございました。
|
|
- 無題(苅安賀自動車学校【愛知県一宮市】)
4.75(14.09.10)
- 教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:5.0|料金:4.0|
- 技能教習を予約する際には、校内の予約機に頼るしかありませんが、予約機は基本夜と朝に行って見ると空きが多いのでオススメです。
他の自動車教習所より、コースの難易度が少し高いかもしれませんが、教官はほとんど優しい方ばかりなので安心して受けられると思います。
ただし、学科があまり受けられないが唯一残念なところかもしれません。技能を先に全て消化しないように気をつけて学科も取って行くと良いと思います!
|
|
- 無題(阪急ドライビングスクール服部緑地【大阪府豊中市】)
4.25(14.09.10)
- 教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:5.0|料金:3.0|
- 今年6月に卒業しました。
指導員さんもやはり人ですから色々な方がいましたが、共通して言えることは、分からない・不安なことをしっかり伝えることで、どの指導員さんも親身になってくれたし、一生懸命教えてくださったということ。
下の皆様が書かれていた嫌な指導員さんにも仮免技能と高速でお世話になりましたが、反応が遅く、感情をあまり出さない方なだけで、的確に助言してくださってましたしそんなに言うほどかな?と思います。
どちらかというと、指導員さん云々より、学科中や技能終了時の若い人の態度を見て(一部ですが)イライラしたことの方が多かったです。
どこの教習所でも同じだとは思いますが、不真面目な態度の人には厳しかったりするのではないでしょうか。
受付の方も皆よい方でした。バスのおじさんたちも皆よい方でした。というわけで、私個人の感想としては、この教習所でよかったなあと思っています。
どちらかと言うと、免許取得後からの隣に乗る鬼指導員さん(主人)の方が怖いです。。。
|
|
- 悪質(聖徳自動車学園【岐阜県岐阜市】)
1.00(14.09.10)
- 教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|
- 言っていることと、やっていることが昨日と今日では違う。
時間を返してほしい!
評価の付けようがない。
|