新着口コミ
|
- 比較的親切でした。(佐倉自動車学校【千葉県佐倉市】)
4.00(14.07.03)
- 教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:4.0|料金:4.0|
- 学科は3〜4名の方が教えているようでどの方もわかりやすく教えて下さいました。基礎、間違いやすいところを明確に説明してくれるので真面目に聞いていれば学科は問題ないでしょう。
時々雑談が過ぎる方もいてその方の学科だけは復習が大変でした。しかし良い社会勉強になったと思います。
技能は人によってかなり指導の差があると感じました。法律や決まり通りの超安全運転の方もいれば、円滑な走行を第一に考えて指導する人など様々です。アドバイスや走行のコツなどはあまり多くを話さない方が多いです。一人、すごく優しく丁寧でコツやアドバイスをしっかりして下さる方がいてその方の教習が終わると運転技術が上がるのか安全運転になり次の教習の教官から細かく指導を受けることが減りました。一方で何故そこで速度を落とすのか、運転教本を予め読んでおかないのか、何故そんな走行をしたのか、など厳しく指導して下さる方も一名いました。いろんな人がいることで戸惑いもありましたがいろんな運転の仕方をすることができて免許取得以降の不安が少ないです。
事務の方々は本当に丁寧で空き時間に声をかけて下さったりキャンセルが出た時にキャンセル待ちをしていなくても乗車できることを伝えて下さったりとても親切にしていただきました。事務の方々のおかげで短時間で卒業できたと思います。
所内のコースは小さく、路上に出て戸惑うことも多くありました。ただ、そこはある程度指導で補ってもらえます。見通しの悪い交差点は所内があまり見通しが悪くないので路上で苦戦する人が多いそうです。路上は狭い道が多かったり幅の狭い踏切があったり教習所への出入りが難しいです。そのおかげで見通しが悪い道路での右折のタイミングやカーブミラーの使い方はすごく上達して免許取得後にとても役立っています。
総じて不便なことや統一されていないこともありましたがそのおかげで上達し、教官や事務の方も親切な方が多いのでオススメの教習所です。
|
|
- 楽しい(九十九里自動車教習所【千葉県武郡九十九里町】)
4.25(14.07.03)
- 教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:4.0|料金:4.0|
- 毎日通うのが楽しいです!教官はいろいろな方がいますが指名制度があるので自分にあった教官が指名でき、運転指導だけでなく楽しいお話もしてくれるので
とても楽しいです。
高速教習ではプリウスを使うなど環境にも配慮しています。
しっかり指導してくださるので自分の技能が追いつかない場合以外は落とされることはあまりないですよ‼︎
|
|
- 教習スケジュールが・・・(CBC自動車学校【愛知県名古屋市西区】)
2.25(14.07.02)
- 教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:2.0|料金:2.0|
- 今通ってる最中ですが、技能の予約が全然取れません・・・。
1ヵ月以上先の予約しか取れず、これではいつ免許取れるか・・・モチベーションが下がってしまいます・・・・・・。
料金もそんなに安くないように思います。
|
|
- むかつく教官(荒井自動車学校 花水校【神奈川県平塚市】)
2.50(14.07.01)
- 教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:3.0|
- 丁寧に教えてくれる教官とそうじゃない教官がいる
本日はそんな教官にあたり規定オーバーに。
湘南ドライビングにすればよかった。
|
|
- 申し込むプラン次第(ポートアイランドドライビングスクール【兵庫県神戸市中央区】)
2.50(14.07.01)
- 教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:3.0|料金:2.0|
- 現在通っているものです。
皆さんが仰るとおり予約が全然取れません。教習所の近くに大学が沢山ある事もあって学生の教習生がとても多いです。WEBの予約ページに張り付いてキャンセルを見つけることが出来ればラッキーというのが現状です。
入校の説明を聞く時に、◯月頃には予約が取れやすくなりますよという言葉は信じない方が良いかと。
正直、1年中予約が取りにくいのが現状な教習所です。
もしこちらに通うならば金額は高くなりますが短期集中プランやオーダーメイドプランを申し込むしか予約が確実に取れないと思います。
私は今年3月からの入校で、当初普通自動車のフリータイムプランを取っていたのですが、あまりにも予約が取れないし夏までには卒業したいので現在追加料金を払って短期集中プランに変更しています。
もし既に入校されて予約が全然取れない方は事務員の方に相談すれば、何とか対処してくれるようなのでまずは早めに相談してみるのが良いと思います。
教官の方は確かに一部高圧的な方もいらっしゃいます。しかし丁寧に親身になってひとつずつ教えて下さる教官もいらっしゃいます。教官の指名も出来るようなので、自分に合う方を探して指名手続きするのも良いかもしれませんね。
|
|
- 公認取り消しすべき(北茨城自動車学校【茨城県北茨城市】)
1.25(14.07.01)
- 教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:2.0|
- 合宿免許、仲介業者に薦められ行ったはいいが
もう、地獄。教官は理由も無しに怒鳴り散らして。
頭叩かれました。もう、犯罪です。
|
|
- 信頼できる学校です(茨城県自動車学校(日立校)【茨城県日立市】)
4.50(14.06.30)
- 教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:3.0|料金:5.0|
- 送迎と受付と教習もとても親切。建物は新しくないので設備の★は3個だけど、頻繁にトイレを綺麗に掃除してくれているおばさんがいたから清潔でした。お奨めですよ。
|
|
- 指名無しの教習に注意が必要(北須磨ドライビングスクール【兵庫県神戸市須磨区】)
2.50(14.06.29)
- 教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:4.0|
- 親切な教官と、そうでない教官の差が著しい学校でした。
親切な教官の場合、教え方が具体的で、何をどうすればもっと運転が上手くなるかわかりやすく教えてくれます。そのような良い教官に当たれば、少ない教習回数でぐんぐんと上達することはまず間違いありません。それほど教え方が上手なのです。しかも親切で気負いせず通えます。教習がまるで苦になりません。
車嫌いの私でも、その教官の指名が取れたときはうきうきしながら通えていました。みるみる自分の上達を実感できるからです。
しかし指名が取れず、態度の悪い教官・教え方の下手な教官に当たるとひどいものでした。
「「1000人教えたがあなたより下手な人は見たことがない」といった暴言を吐く。しかし運転技術のどこが悪いか、何をすれば良くなるかは教えてくれない」
「50km制限で40kmを出してしまっただけでキレて激昂。教習が終わるまで機嫌が悪くなる」
「交差点付近ですぐにハンドルとブレーキを奪い、練習をさせてくれない」
「第一段階で、実際に車を触ることが2回目の実技教習で、不慣れなあまり速度が出せなかったり、カーブで白線を超えてしまうと「なぜ俺の教えたことができない」「俺がそう(間違った手順で)やれと言ったか」と、経験以上の運転技術を求めて激しく頻繁に怒る」
という行動を一部の教官から毎回行われていました。
無免許である私は、運転ができないからこそ教習所に通わせて頂いている立場であるのに、運転が上手にできないことの技術的な部分によってキレて不機嫌になられたり、交差点付近の運転を練習させてくれないとなると、どうすれば良いのか本当に困りました。
そのため、指名が取れなかった際には怯えながら教習に行っていました。
もちろんのことですが私自身、教官に対して不遜な態度を取ったり、やる気のない態度を見せたりということはしてこなかったつもりです。私なりに短期間で覚えようと、頑張り、態度でも示したつもりでした。それでも一部の教官からは上記のような行動をされることがあリます。強く言い返せない方、対人関係が苦手な方、指名を優先的に取得できない最も安いプランで、急いで免許を取得しようと入学される方は気をつけてください。(最も安いのプランでも、指名は可能です。ただし誰かに先を取られる場合もあります。急いで免許を取るつもりで、指名無しの教習も取ろうというつもりの方はご注意ください。)
参考ですが、私の場合、合計9人の教官方に指導を頂きました。その中で上記の行動をされた方は4人でした。全て男性の方です。女性の教官の方は皆様とても親切です。
教習所内は、座高の低い椅子がほとんどで、空き時間に学科教習を行うにはやや不便です。勉強に適した座高を保てる椅子は、室内に約6席ほど。平日の夕方など、混雑する時間帯に勉強する際には席が取れず、低い席で前かがみで勉強をしたので少し不便でした。
昼食等をとるには立地として少し不便です。学内にパンの自販機がおいてあります。それ以外の物を買いに行くには、コンビニに片道10分の上り下りの急な道を歩くため、自販機のパン以外の食べ物が欲しい場合には、事前に持ち込むことをおすすめです。近くに喫茶店がないので、空き時間を潰すにはやや不便な立地と言えます。
四輪の最も安いプランでは、実技の当日キャンセル料が取られます。気をつけてください。
料金は免許無しATで約22万円ほどだったと思います。HPを確認してみてください。
送迎バスの方の対応は基本的に親切です。まれに挨拶を返してくれない、無言のドライバーの方がいらっしゃいましたが、ほとんどの方は親切です。
教習コースは「名谷」という住宅街付近を運転させてもらえるので、いつ人が飛び出すかわからない道に慣れるにはとても良い教習所だと思います。教官がいる内に慣れたいという方にはおすすめです。
学科に関しては、女性のK教官の方の教え方がとても上手です。試験対策と、実際に運転をする際の留意点について、生徒視点で話してくれます。教え方もわかりやすく、学科教本の内容がとても良く理解できました。そのため、真面目に聞いていればまず退屈しません。
|
|
- ヤンキーばかり(伏見デルタテクニカルセンター【京都府京都市伏見区】)
3.75(14.06.27)
- 教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:2.0|料金:4.0|
- 圧倒的な受講生の質の悪さ。
卒業生のバイクには近づきたくなかったな。
教習自体は丁寧で親切。
ミニコースも四輪が走ってないのでストレスがない。
卒検も馴染みのコースなのでやりやすい。
問題はヤンキーだけ。
|
|
- 無題(茨城県自動車学校(日立校)【茨城県日立市】)
4.75(14.06.26)
- 教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:4.0|料金:5.0|
- 若い頃の夢を叶えられればと思い高齢で大型バイクに挑戦してみました。一本橋は特に苦手でしたが、全指導員の先生方の根気強く専門的で要領を得たアドバイスを沢山頂き無事に合格出来ました。受付の方も親切で雰囲気を和らげてくれました。ある時は優しく、ある時は厳しく緊張感の張り詰めた教習は、合格後の安全運転の為であったと各先生方に感謝は尽きません。
|