新着口コミ
|
- 口が悪い(宇都宮清原自動車学校【栃木県宇都宮市】)
2.25(13.01.19)
- 教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:2.0|料金:2.0|
- 口が悪い
|
|
- 基本は良い教習所(東新潟自動車学校【新潟県新潟市】)
3.25(13.01.15)
- 教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:4.0|料金:3.0|
- 授業内容、指導員の方、皆さん良い方ばかりでした。が、事務の女性がなんだか印象悪かったです。
中にはいつもニコニコ、笑顔の方も2名いらっしゃいました。だから最悪ではなかったです。
|
|
- 無題(久里浜中央自動車学校【神奈川県横須賀市】)
3.25(13.01.14)
- 教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:4.0|料金:3.0|
- 皆さんが話しておられる程、悪いと思いませんよ!!
やはり人と人ですから合う合わないはあると思いますが、皆さんよい方達ですよ!!
|
|
- 無題(日の丸自動車学校【東京都目黒区】)
2.25(13.01.13)
- 教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:3.0|
- 社会人です。
とにかく教官の方と会話が噛み合いません。質問と回答の内容も違うし、対応も悪いです。
教官が毎回違うので教え方もバラバラで習った通りに運転すると注意されたり、とにかく不愉快な事が多かったです。
下記の方の様に私も受付の方に質問しましたがお詫びの一言もなくてこちらが悪い様に言われてしまい呆れました。
|
|
- 無題(新土佐自動車学校【高知県土佐市】)
1.00(13.01.09)
- 教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|
- 教員の口が悪い。
乗って、その直後からすでにキレている、こんなひどいところ行くくらいなら、少し遠くても別の場所を探すべき。
|
|
- 安心コース推奨(久里浜中央自動車学校【神奈川県横須賀市】)
2.00(13.01.08)
- 教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:4.0|料金:1.0|
- 私は普通自動車免許(MT)基本コースを取得しましたが、
なかなか判子を一発で貰えることが出来ず、追加料金が積み重なり、最終的に教習料を最短での料金より15万円近くも多く支払うことになってしまいました。
もちろん自分に問題もあったのでしょうが、ここまで多額の料金を支払うことになるとは思っていなかったので愕然としました。
ですのでここで取得される方は追加料金のかからない安心コースを推奨致します。
しかしここの教習所、普通自動車MTには安心コースがなかったと思うので、MTで免許を取りたい方は他に行ったほうがいいでしょう。
掛かった時間ですが、自分はフリーターの身で、平日も通いつめ、入学してから約半年で免許を取得することができました。
教官はかなり当たり外れが大きいです。
早い時期に自分に合う教官を見つけ、指名をしたほうが効率的です。
酷い教官だと、教習中には全く指導をしてくれず、終わったあとに「あそこ駄目だったよね」「ここが出来てなかったよね」と
指摘し、当然判子もくれない、なんてこともありました。
設備はとても綺麗で、受付のスタッフさんの対応も良いのですが、それだけです。
「どうしても綺麗な教習所じゃなきゃ嫌だ!」
という方以外はこの教習所はやめておいたほうがいいと思います。
正直、二度と行きたくないです。
|
|
- 教官の態度の悪さ(柳瀬橋自動車教習所【群馬県藤岡市】)
2.25(13.01.06)
- 教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:3.0|
- 娘が教習に通い始めました。何もかもが初めての事なのに、偉そうな教官の態度にイラつき、なかなか教習も進まず「もう行きたくない(怒)」と毎日の様に言っています。
頑張りたいのに教官の態度の悪さに頑張れない状態です。
|
|
- 無題(仙台中央自動車学校【宮城県仙台市宮城野区】)
2.75(13.01.01)
- 教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:4.0|
- ここで免許取ったのは6年前になりますが、教官の態度があまり良くないのでオススメしません。
|
|
- 無題(竜ヶ崎自動車教習所【茨城県龍ケ崎市】)
2.00(12.12.27)
- 教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:2.0|料金:2.0|
- 自分はショートの黒髪の女に接客されたが、接客中に他の学生と話したり、電話に出られてかなり放置され嫌だった。
|
|
- 1992年8月から9月のお話(高梁自動車学校【岡山県高梁市】)
2.50(12.12.20)
- 教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:3.0|
- 1992年8月から9月にかけて通いました。
私を担当してくれた教官は「ヤマモト」という名前の人物で、非常に厳しくて、物凄く苦労しました。
神経性の下痢までしてしまい、自動車学校に出かける前はいつも下痢気味になっていました。
厳しいと感じたのは私だけではないようです。母の友人の息子さんもこの教官だったそうですが、厳しかったと言っていたそうです。
今退職しておられるのでしょうけど、ここにはもう行きたくないですね。
上記の件は誹謗中傷ではありません。自動車学校に当時この教官が居たかどうか聞いてみれば直ぐにわかります。
冷房が非常によく効いていて、快適だったことだけが印象に残っています。
|