新着口コミ
|
- 無題(平和台自動車学院【兵庫県神戸市長田区】)
2.00(12.02.16)
- 教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:2.0|料金:2.0|
- 平和台自動車学院は安くて優しい教官が多いです。しかし、数名の教官は技能教習中に眠たそうにしたり、爪を噛んだり、やる気のない様子。反対にやる気はあっても周りに気をつけない教官もいるそうです。友人が先日教官が鉛筆を持ったままハンドルをとってきたので指に鉛筆が少し刺さったそうです。外傷は大したことはないそうですが、その教官が謝ってこなかったというのには驚きました。ましてや車の運転を指導する側の教官が周りに気をつけていないというのは問題なのではないでしょか。マイナス面ばかりのコメントになりましたが本当に安くて大半はとても良い教官です。教官への指導さえしっかりしていればオススメします。
|
|
- 無題(峡南自動車教習所【山梨県南巨摩郡南部町】)
5.00(12.02.16)
- 教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:5.0|料金:5.0|
- 高校のゴルフ部の仲間と合宿でお世話になりました。教習所の横にコースや練習場があって、毎日無料で使えるんで、空いてる時間にはずっと練習出来ました。他校や大学生のゴルファーも一緒だったので、教官も含め、何度か一緒にラウンドしたり出来ました。学生ゴルファーには絶対オススメです。
|
|
- 無題(カデナ自動車学校【沖縄県中頭郡読谷村】)
3.00(12.02.16)
- 教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:3.0|料金:3.0|
- 自分が思うに、丁寧な教え方、親切さはあるとは思います。
ですが、一部の教官の言葉使いや態度などものすごく気になります。
2段階の地図を見て向かう授業で道が分からないところがあり質問をすれば『思った道いけば?』『自分で考えれば?』適当な返事で言われました。
車間距離をとってるときも『免許を取ったら人引くはず』そういわれました。
教習中もよく『もう2段階なんだから』など言われます。自分の上達の問題もあるとは思いますが、こちらは免許の為にお金を払って教習を受けているので、このような教習を受けててとっても不快です。分からないところがあれば教えるのが教官じゃないんですか?《人引をく》なんて言われれば免許取っても運転が怖いに決まってます。
そこを改善すればいいと思います
|
<< |
1121 |
1122 |
1123 |
1124 | 1125 | >>