現在の口コミ数 14369
自動車学校&自動車教習所 1307

新着口コミ

無題さんがわ自動車学校【香川県さぬき市】)  3.75(21.08.22)
教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:3.0|料金:4.0|
背の高い男の教官にパワハラ気味に教習されましたが、苦情を出すことによって次から担当にならないようにしてもらえました。 基本的に良い言い教官ばかりですが、変な教官も中にはいるので、受付の方、もしくは他の教官の方に言えば何かしらの対応してもらえると思います。  
全くオススメしない名駅大治自動車学校【愛知県海部郡大治町】)  1.75(21.08.22)
教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:1.0|
大型の免許を取得。 教習としては普通だと思うが、サービスとしては最低。年下の教官に、ミスをタメ口で怒ってきたり、溜息だったりと後味の悪い対応が多すぎる。「教えてやってる」感が伝わる。 勉強を教える先生方は、幅広くしっかり学んで教えているが、自動車学校の先生方は運転のことだけで、人に教える教育はしていないように思える。 大型はだいたい仕事を休んで通っているが、免許を取り来ている理由や背景がある。初めて運転するクルマを、上手く運転出来るわけがない。それをいちいち怒っているようでは、私はサービスとしてどうかと思う。 きっとそういう対応をしていることを、上層部も気付いていないと思うが、サービス改善するために、車内のドラレコ付けたらよいと思う。もちろん定期的に見ることと、クレームなどがあったら教官の検証ができるように。 ホームページにある、親切、丁寧、わかりやすい指導というには、程遠いアホ教官もいるので、学校側は、現状把握するところから始めた方がよい。 競争する相手がいない業界だから羨ましくて仕方ないけど、少し遠いくらいに別の教習所があるのであれば、そっちに行った方が絶対に良い。  
とにかくひどい波之上自動車学校【沖縄県那覇市】)  2.25(21.08.22)
教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:1.0|料金:3.0|
二輪の免許を取得しましたが、教官の態度・設備が酷すぎる。 バイクはテールランプが点かない、エンジンかけると異音がする、走行中にNランプが点きっぱなし。膝当てはゴムが伸びてボロボロ。教習車をワンボックスにする前にバイクの整備をきちんとしてください。怖くて乗れません。 教官もきちんと丁寧に細かく教えてくださる方が殆どですが、中にはコース周るだけで何も言わない、教えない教官もいます。特に年配の教官。おまけに態度も高圧的。やりたくないなら辞めてください。料金は他を知らないのでくらべようがないですが、那覇市内には他に自練はあるのでここを検討中の方は他を強く薦めます。  
無題可部自動車学校【広島県広島市安佐北区】)  3.00(21.08.21)
教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:3.0|
受付の態度でかいおばさんがほんまに対応がひどい。がもう少しちゃんとした対応をしてほしい。  
予約取れない北豊島園自動車学校【東京都練馬区】)  1.50(21.08.21)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:1.0|
12月上旬に大型2輪で入校して8月末現在やっと卒検までこじつけました。教習の間隔が1ヶ月以上空いてるから、コースも覚えられないし、コツも忘れる。受かる気しないです。教官に(なんで来ないんだ⁉︎皆んなキャンセル待ちしてるんだぞ⁉︎)とか言ってきたけど、社会人舐めんなよ?そんな余裕ないわ!!! 大体、そんな人の感情逆立てるような言い方するなよ!何処がfriendlyだよふざけんな! もうね…たまたまスケジュールが合わないとか、そんな次元じゃないの。平日とか関係なく全部埋まってるの… 夏休みだからとか関係ない。皮肉な事に年末からずっと見てきたから信用してもらって良い。ここは、圧倒的に予約が取れない。 あと、教習始めて9ヶ月以内に卒業しないといけないて、ルールあるからな!最悪間に合わなくなるぞ! こんな所絶対に通うな!後悔するぞ!絶対辞めとけ!  
無題埼玉とだ自動車学校【埼玉県戸田市】)  2.00(21.08.20)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:2.0|料金:2.0|
修了検定の前にテストで行う車と全く違う車種にのさせられて感覚を狂わせてテストを落とし再受験でお金を巻き上げる酷い場所です。温泉水が飲める以外いいところは全くありません。行かないことをお勧めします。  
無題仙南自動車学院【宮城県柴田郡柴田町】)  3.25(21.08.20)
教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:2.0|料金:4.0|
「見極めの合否は自分で決めていいよ」と言われ、回答に戸惑っていたところ「後で後悔すると思うよ」と言われながら、合格の判子を貰いました。それを決めるのが先生の役目だと思いますが、意味がわかりませんでした。  
無題ポートアイランドドライビングスクール【兵庫県神戸市中央区】)  1.50(21.08.19)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:1.0|料金:1.0|
普段クチコミやネットに書くような事はしないのですが、今後入校される方・現在入校中の方の為に投稿します。 12月に入校し、契約の際に卒業を控えている方が多く混雑している時期なので実車の予約は2.3ヶ月取りにくいとの説明を受けました。 その間、座学の方は進められるので実車できない期間はそちらを進めてもらって、入校3ヶ月経ってからも予約が取れないようでしたら受付で優先的に予約を取りますのでと言う事で入校しました。 説明のあった通り、ネットで全く予約はとれませんでした。 入校3ヶ月が経ち優先予約が取れる事を知り、予約を取ってもらおうと受付に相談しに行った所、1枠しかとってもらずそれ以降はネットを引き続き予定を見て欲しいとの事でした。 働きながら教習所に通っていたので、この状況では卒業が出来ないのではないかという不安が初めからあり、教習所に行く度に相談と予約を取って欲しいと早めから相談していました。 受付での回答は、期限が近づくと優先的に予約が取れるようになる・ネットの方でも予約が取りやすくなる、また本当に卒業が出来るのかとの問いにも卒業は出来ますとの回答で引き続きネット予約を頑張ってとってくれとのことでした。 優先予約のシステムも受付で可能な日程を提出しその中で予約を取ってもらうと言う感じですが、実際に予約を撮ってもらえるのは出した日程の3.4割程度。 その結果第1段階が終わったのは卒業まで1ヶ月半を切っているときでした。 あと1ヶ月半で第2段階を終わらせるのは、社会人の私にとって無理を押し付けられている様な事です。 流石に卒業までの実車の枠を優先的に取って貰えるだろうと思っていましたが、こちら(教習所)に予定を合わせて頂かないと卒業は出来ませんと言われました。 今まで散々相談して来て、この時期になったら優先的予約を取れる・大丈夫と言われてきたのに、いざ期限が近くなったら予定を合わせないと卒業出来ないは困りますしおかしいなと思い、こちらも安いお金を払っている訳では無いので消費者センターに問い合わせました。 消費者センターからの回答は、 「自動車教習所の契約は、契約者が教習期限内に運転免許を取得できるよう教習するという契約内容になっている場合が多く、自動車教習所は契約者が教習期限内に受講できるよう配慮する必要がある。一般的に、繁忙期にはある程度混み合うことも想定されますが、予約システムにログインすらできない(混雑しているのでログイン出来ませんとの表示がでる)ということは説明とは違う。」 という事でした。 これ以上は消費者センターからは何も言えないので、ここに連絡をしたら良いと言う所を教えて頂きました。(結果的に窓口が違ったみたいたので伏せておきます。) 卒業まで期限が1ヶ月をきりもう一度、受付で相談して卒業までの予約を取って頂けなければ、消費者センターに教えて頂いた所へ相談しようと思いましたが、案の定、予定を教習所に合わせて欲しい・提出した日程で必ず予約が取れるとは言えないと言われました。 なので、消費者センターから頂いた問合せ先に問い合せたところ、ちゃんと教えて貰えなかった・まちがった事を教えられた等の対応をしている所なので、予約が取れないなどは担当外との事でしたが、対応してくださった方がとても良い方で1度校長に掛け合って下さるとの事でした。 その後教習所から連絡があり、今までの受付での対応と予約状況を聞かれ、無事卒業までの予約を取っていただくことが出来ました。 無理を言って予約を取って頂いて申し訳ないなと思う反面、結局予約が取れるならなぜ今までそうしてくれなかったのか、そのせいで仕事を休んだり有給を無理くり入れて通うはめになりました。(決してプライベートを優先したり、不真面目に通っていた訳ではありません。) そして、ネットに書かれたり、教習所に関係のある所から報告があったらまずいのかと思うほど対応の変わり具合に驚きました。 教習所の先生や予約を取ってくださる受付の方は良い方ばかりですが、教習所の運営の仕方にだいぶ問題があるなと思いました。  
予約が取れなさすぎる西神自動車学院【兵庫県神戸市西区】)  2.75(21.08.19)
教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:5.0|
入校したこと本当に後悔しています。 一つ一つあげるとキリがないくらい理不尽が余裕で発生する学校です。半年は絶対と言っていいほど卒業するまでにかかるし、なんせ受付の20代くらいの女性が態度悪すぎる。受付は少し歳いった女の人と、20代くらいの女の人と、新しく入ったばっかりそうな若い女の人といおもに3人います。 なんでそんなに態度が悪いのがと思うほど態度が悪いです。 私にとても親切にしてくれていた男の先生がいますが、その先生はいきなり今年から人事の関係で受付にいます。 あんなに丁寧な先生が受付に行かされて、教え方も態度も最悪な先生が呑気に教官で指導しています。 なぜこんな人に指導されて、良い先生には指導してもらえず受付にいらしゃるのかも謎だし、色々内部事情考え直すべきだと思います。 予約が取れないことをわかっているくせに新しい教習生を何人も入校させてるし、ほんとに意味がわかりません。 西神の入校を考えている人がいれば、伊川谷の方がよっぽどいいと思います。 私の友達は伊川谷で二ヶ月で卒業できていました。 ほんとに気分が悪くなる学校です。  
ひどい鶴ヶ峰自動車学校【神奈川県横浜市旭区】)  1.75(21.08.19)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:3.0|料金:1.0|
ありえないほど予約が取れない。キチンと卒業出来るか不安しかない。   
<< | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | >>

運転免許クレジット・免許ローンならこちらへ

車や自動車のおすすめサイト

スマートフォン・携帯サイト
スマートフォンサイトはこちらから!
http://s.kiracosme.com/
携帯サイトはこちらから!
http://m.kiracosme.com/