現在の口コミ数
14297
件
自動車学校&自動車教習所
1307
件
トップページ
都道府県から探す
北海道・東北地区 (260)
関東・首都圏地区 (283)
甲信越・北陸地区 (126)
東海地区 (140)
近畿・関西地区 (160)
中国・四国地区 (151)
九州・沖縄地区 (180)
評価別から探す
総合ランキング
教習内容順
スタッフ・教官の対応順
設備順
料金順
閲覧数順
口コミから探す
口コミが多い順
男性の口コミ数順
女性の口コミ数順
新着口コミ
掲載店舗様ログイン
新着口コミ
論外
(
豊田自動車学校
【愛知県豊田市】)
1.00
(24.02.03)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|
まじで予約取れないし緊張したら出来なくなっちゃいそうだからからとかいう理由で検定落とされるので女性の方はやめた方がいいです!セクハラ気質な教官もいて最悪です!
無題
(
秦野自動車教習所
【神奈川県秦野市】)
1.50
(24.01.31)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:2.0|
いつでもぴーちくぱーちく、学生の休み時間みたいな受付事務所。鬱陶しい。まともな大人が少ない、どこの自動車学校もこんな感じなのか知らんけど、最低
最悪
(
寄居武蔵野自動車教習所
【埼玉県大里郡寄居町】)
3.00
(24.01.31)
教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:4.0|
教官がとにかく最悪 年寄りの教官は大体ハズレです。嫌味やため息がだいぶ酷いです。嫌味を言われてもとにかく無視しましょう。もちろん優しい教官もいるので大丈夫です。
運転適性テスト
(
トヨタ中央自動車学校
【愛知県豊田市】)
1.00
(24.01.28)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|
運転免許証を取るにいたって、まず始めに行うのが運転適性テストと言う物です。 どうゆう物かと大雑把に言うと、25個位ある同じ漢字の中から1個だけ違う漢字を見つけると言う物や、(各2つづつある)なん十個ある様々な形の5角形の中から一つだけ、同じ形の物がない物を見つけると言う内容です。 それをどれだけ早く正確にやれるかどうかで、運転する時にどのような事に気を付ければいいかどうかと言う予測をした内容を文章にして、本人に渡し実際に運転する前に予測させると言う物ですが、自分の場合はその文章に運転どうこうと言う内容は一切書かれておらず、仕事の事だけ書かれていました。 運転適性テストなのに、仕事どうこうってアホか(笑) 結局その運転適性テスト結果の内容は何の役にもたたず、実際に運転する前の予測が全くわからないまま、実際に車を運転する事となりました。 ここの自動車学校は、上の人間がなってない為こう言う事ばかり(実際に運転する時も)あります。 なので、ここだけはやめた方がいいです。
バイクで通った
(
埼北自動車学校
【埼玉県加須市】)
4.50
(24.01.27)
教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:5.0|料金:3.0|
おススメです
二輪免許取得
(
市川中央自動車教習所
【千葉県市川市】)
4.50
(24.01.23)
教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:3.0|料金:5.0|
バイクの免許を取ろうと思い市川自動車教習所に電話したところ「最初の教習を受けられるのは最短でも一ヶ月先」と言われてしまいこりゃだめだなと思ったので、近くの教習所を何件か探してここにたどり着きました。 結論から言うと、こちらは予約も取りやすく問題なく教習を進めることができ、土日祝だけ通って一ヶ月半で卒業できました。 ホームページを見ると普通二輪取得後半年以内に大型二輪で入所すると4万円割引になる「セットプラン」というものがあるのですが、私は元々大型を取るつもりはなかったためセットプランは使わない旨を伝えて単独で普通二輪だけ取得しました。 結局その後心変わりし大型を取りに来てしまったのですが、6ヶ月以内に入所したということで4万円引きにしてくれました。どうやらプランと銘打ってはいますが実際は卒業生割引扱いのようです。親切で助かりました。 ちなみに大型は土日祝だけ通って3週間で卒業できました。
教官の資質
(
田無自動車教習所
【東京都西東京市】)
2.50
(24.01.23)
教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:3.0|料金:3.0|
昭和時代の教習所ですね?教官の言葉使い含め時代遅れ感?教官年令も多分、後期高齢者が多く上から目線でした。教官が絶対的な立場崩さず、こちらから点数付けるならば60点でした。
高齢者講習で
(
あいち自動車学校
【愛知県名古屋市北区】)
2.50
(24.01.22)
教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:3.0|
実車による高齢者講習で、前方からの太陽の光がまぶしかったため、サンバイザーを下げたところ、隣に座っていた指導員にいきなりバンとはねあげられました。突然のことにビックリするとともに太陽の光がまぶしく、恐怖を覚えました。 愛知県警本部にサンバイザーの使用について問い合わせると、運転中のサンバイザーの適切な使用は問題ないとのこと。 高齢者講習といえどもテストを受けるものとしては我慢しますので、指導員はそのあたりを分かっており、うっぷんをぶつけているかと思いました。
無題
(
海田自動車学校
【広島県安芸郡海田町】)
3.75
(24.01.21)
教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:3.0|料金:4.0|
接客に関しては先生方は言葉も丁寧でわかりやすかったけど、受付のおばさんは行った時の挨拶もないし感じ悪い印象。他の方がご挨拶をしてくれている分、余計に目立つというか気になった。後ろに座っている男の人と席を変えた方がいいと思う。教習は楽しかったけど、受付の方でそういう感じなのは意外でした。
教官の当たり外れが酷い
(
寄居武蔵野自動車教習所
【埼玉県大里郡寄居町】)
3.50
(24.01.21)
教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:3.0|料金:4.0|
路上教習で右折をしようとした時に歩行者がいたため待っていたところなぜ早く行かないんだと怒鳴られたことがある。 この教官以外は優しく教えてくれたのでもし嫌な教官がいたら拒否するべきだと思う。
<<
| 21 |
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
>>
運転免許クレジット・免許ローンなら
こちらへ
車や自動車のおすすめサイト
クルマや自動車でお金
運転免許取得に使えるローン
スマートフォン・携帯サイト
スマートフォンサイトはこちらから!
http://s.kiracosme.com/
携帯サイトはこちらから!
http://m.kiracosme.com/