現在の口コミ数 14379
自動車学校&自動車教習所 1307

新着口コミ

教官が高圧的宮交自動車学校【宮城県仙台市泉区】)  2.00(18.01.08)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:3.0|
こっちは初めて習ったことやってるのに、ため息何回もついたり呆れて笑ったり、そういう人がとても多いです。 ハッキリ言って、最悪です。 教えてくれてる、というより馬鹿にされています。本当に。毎回技能教習でとても嫌な気持ちになるので技能教習が憂鬱でなりません。他の自車校の人からはこんなこと聞きません、、 違う自車校にすればよかったと後悔してやまないです。  
がっかり埼玉県大宮自動車教習所【埼玉県さいたま市見沼区】)  1.00(18.01.08)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|
10年前、まだ校舎が古かったころに「普通車」の免許を取りに行ったときは、アットホームな教習所で良かったので、今回「二輪車」の免許を取りに行こうと思い入所しました。 ただ、校舎は新しくて良かったのですが、10年前にいた指導員さんは、ほとんど見かけなくなってしまい、今は見知らぬ指導員が多かったです。 新しい校舎になって建物は綺麗なのかもしれませんが、指導員さんや受付のスタッフの方があまりにも不親切でびっくりしました。 今、ここの教習所がネットで叩かれていますが、噂は本当だったんだなぁ~とつくづく実感しました。 建物が良くても、その中にいるスタッフの方によって変わります。 もし、これから教習所に通おうと思っている人は、よく考えて入所したほうがいいと思います。 自分だったら、ここの教習所はおすすめしません。   
教官も送迎バスも当たり外れ青葉自動車学校【神奈川県横浜市青葉区】)  2.25(18.01.08)
教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:1.0|料金:3.0|
送迎バスを利用して丸3ヶ月通って、全て一発でオートマ普通免許を取得しました。 学科の先生は教え方が的確で分かりやすく、分からないところを聞けば丁寧に教えてくれました。教習所近くに日体大があるらしく、その生徒が多く教習所に通っているようでした。学科中に居眠りをする日体大生を教室から追い出すという場面を何度か見ました。 実車の教習については、全てが男性の教官です。 若い方から年配の方まで幅広いです。優しく丁寧に教えてくださる方は2〜3人当たりました。乗る前から今日はどういうことをするか、注意点は何か、それを出来なかった時に何がいけないのか、出来たらほめる!をしてくれました。それ以外で10人程の教官に教えて頂きましたが、その方たちは最初の説明が雑、注意点は言うが出来なかった時に「あーあ」「ちがうちがう!」など声が大きめでびっくりするほど、初めて路上に出た時もっと早くもっと早く!そんな遅いと円滑に交通が回らないでしょ!と言われたが、初めてでそんなにアクセル踏める人は少ないと思います。全く褒められずに終わることも多々ありました。 年配の方は特にそうでしたが、清潔感がない方が多いです。 ほぼ毎回、教習を受けた後に匿名で出せるアンケートを渡されますが、教官の印鑑と乗った日にちと何限かが書いてあるため、誰が書いたかは調べればすぐに分かります。 送迎バスについて。 お昼の時間帯は送迎バスが走らないため、その時間に受けたい学科や技能がある時には交通機関を使って来なければいけません。最寄りの駅からは緩やかな坂を10分ほど歩くため慣れてないと結構疲れます。 また、朝突然、「〇〇方面は渋滞のためバスは行きません。予約が入っている方は交通機関をご利用下さい」とメールが来ることがあります。そして、運転手にも当たり外れがあります。ハズレの方は時間通りに来ない、一度だけ間に合わないから学校に電話して!と怒鳴られて電話させられたことがありました。いつもイライラしていて、ブツブツとほかの車に文句を言っていたり、急ブレーキ急発進、他の車にクラクションを鳴らす、など、これから免許を取ろうとしている人に見せる運転では無い!と思うことがありました。その方以外の運転手さんは基本優しく丁寧に安全運転されていました。 最後に受付の方について。 受付は全員女性です。スケジュールの変更をしたり確認をしたり、配車をしたりと何かと受付の方と接する機会がありましたが、2割の方はとても愛想が悪く、電話で一度タメ口でキレられたことがありました。 ちゃんと説明されたよね?それも説明されたはずだけど?という感じの言葉遣いで驚きました。 建物自体について。 とても古いです。トイレは和式もあります。 蛇口が下にレバーを下げると水が出るタイプです。 学科やテストを受ける教室内は寒いです。恐らく夏は暑いです。待合ロビーもとても寒いです。長時間待たない行けない時は辛かったです。お昼休憩もゆっくり休める雰囲気はありません。テーブルを使える席は10数席、それ以外はボロボロの椅子が20席ほどだと思います。近くにコンビニもないので、お昼を取らないと行けない時は持参している方が多かったです。 教習車は古い日産のティーダです。乗っている間異音がしたり、乗り心地も悪いです。高速教習の時だけプリウスに乗れます。 自宅から一番近いという理由で通いましたが、良い教官に当たらなければ、帰り道にげっそりしてしまいます。 思いやりとか優しさを兼ね備えている教官が少なかったのが残念です。 全て一発でで合格しましたが、もうここには来たくないという一心で頑張りました。 無事に免許取得出来たので良かったです。  
無題岳麓自動車教習所【山梨県富士吉田市】)  1.00(18.01.08)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|
複数教習のときに一緒になった子が、あまりにも怒られ過ぎて泣いてしまった。 その後、運転席に座ったら座席が濡れていてやり過ぎだと思った。  
んー茨城県自動車学校(日立校)【茨城県日立市】)  2.00(18.01.08)
教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:2.0|
親切な人と雑な人の差があると思います。 最初の頃、できなくてため息つかれたのはいかがなものか?  
それぞれ…茨城県日立自動車学校(はなやま)【茨城県日立市】)  2.75(18.01.08)
教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:2.0|料金:3.0|
人によるけど、分かりやすい人は分かりやすい。 ただ、施設が古くてもっと綺麗だと良かった。  
無題広沢自動車学校【徳島県徳島市】)  4.50(18.01.07)
教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:5.0|料金:4.0|
全く嫌な思いをせずに毎回楽しみにしながら教習に行ってました。 正確な運転技術を習得する場として、かつ、人との繋がりを設けるために広沢さんが様々な工夫を凝らしてイベント等を開催しています。こんな自動車学校は他にはないと思います。卒業生として自信を持って言えます。  
あったかい教習所、広沢母校広沢自動車学校【徳島県徳島市】)  4.50(18.01.07)
教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:5.0|料金:4.0|
教官の方は優しい人ばかりで フレンドリーにいつも 話してくださいます 教習中の指導は その人にあった話の内容や 喋り方で素晴らしいと思います この教習所にして ほんとによかったと思ってます!!  
ぼったくりヤマハテクニカルセンター【静岡県掛川市】)  1.00(18.01.07)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|
11時限目まで放置。教官全く教える気無し。だか、普通にハンコはくれスムースに最終12時限目に。しかし最終になるとあれこれと難癖つけて、追加であと2時間取らせ追加料金をとります。ぼったくりバーみたい。どうせ同じ料金と時間を使うなら、路上にでて役に立つ技術を教えてくれる自動車学校へ行けば良かった。あと、ヤマハ関係者は割引で多分その人たちの分をそうでない人が補うようなシステムです。あと、ぼったくりしたお金でせめて教習車のメンテしろ!クラッチプレート減ってニュートラル入らないバイクばかりです。本当です。  
無題広沢自動車学校【徳島県徳島市】)  5.00(18.01.07)
教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:5.0|料金:5.0|
ここの教習所を卒業しました。 立地条件の良さから授業の空き時間、徳島駅に行った帰りなど気軽に行くことができました。 学校の授業や行事に合わせて予約ができるので、自分のペースで教習できました。数週間教習所を訪れなかった時には担当の教官から連絡があったり、なかなか運転がうまくいかないときも優しく寄り添っていただいたり、私に合った内容で教習できました。教官から話しかけていただくことが多かったので、一人で通っていてもとても楽しかったです。居心地が良すぎて、朝から晩までいたこともありました。 とてもアットホームな場所なので教習所を卒業してから何度も行きました。卒業してからも教官の方、フロントの方が話しかけてくれます。 「本当に教習所?」と思うほどイベントもたくさん行っています。しかし、そのイベントからは教官と教習生、卒業生の絆を感じます。イベントはお互いが信頼しているからこそ行えることだと思います。だからまたいつでも教習所に行きたいと思えます。「いつでも帰ってきていいよ」という言葉に何度も救われました。教官と話したいから行く、という目的もあります。それほど居心地がとてもいい教習所です。 広沢自動車学校に入校してとてもよかったと思っています。  
<< | 671 | 672 | 673 | 674 | 675 | 676 | 677 | 678 | 679 | 680 | >>

運転免許クレジット・免許ローンならこちらへ

車や自動車のおすすめサイト

スマートフォン・携帯サイト
スマートフォンサイトはこちらから!
http://s.kiracosme.com/
携帯サイトはこちらから!
http://m.kiracosme.com/