現在の口コミ数 14380
自動車学校&自動車教習所 1307

新着口コミ

最悪ですね向ヶ丘自動車学校【神奈川県川崎市宮前区】)  1.75(16.11.21)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:2.0|
最初から言い方も最悪だし、半分以上、教官が乗ってから変わるから実際のところ、授業の半分も運転してない。で、免許があるから授業時間短いけど最短じゃ無理だね。とぬかす。 何様のつもりなんですかねぇ。関東自動車学校にすれば良かったと今更ながらに後悔。  
現在取得中八幡自動車学校【福岡県北九州市八幡西区】)  4.50(16.11.20)
教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:4.0|料金:4.0|
現在、大型自動二輪免許取得中ですが、親切的確な指導です。普段の会話も楽しくさせていただいております。他の中型自動二輪の卒業生が大型自動二輪免許取得のために、再度この自動車学校を選択する理由が分かります!  
無題岩沼自動車学校【宮城県岩沼市】)  1.00(16.11.20)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|
先生から教わった事を、別の先生で実践すると怒られる事がありますので気を付けて  
無題向ヶ丘自動車学校【神奈川県川崎市宮前区】)  1.50(16.11.20)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:1.0|
講義は分かりやすかったのですが、他の人も書いてあるように実技の指導員が高圧的で毎日学校に行くのが本当に憂鬱でした。最初は自動車学校ってこんなものなのかなって思っていましたが、他の自動車学校に通っている友人に話を聞いてみると、とても驚かれて「うちの指導員は優しくて敬語で話してくれるし、教習が楽しい。そんな態度の人は一人もいない」と言っていて、事前に調べてもっと良いところを選べばよかったなと思いました。  
酷評するほど??日通自動車学校(杉並校)【東京都杉並区】)  3.50(16.11.20)
教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:4.0|料金:3.0|
結論から言うと、ほかの方のレビューより酷くありませんでした。 入校の手続きをした後にここのサイトを知ったので最初は「あぁ、やっちまったなぁ・・・」と思ってましたがここまで酷評するほどではないと思います。 別に擁護する訳でもありませんが。 受付や乗車受付の事務員さんは普通に優しいです。多少タメ口だったり荒っぽい時もありますが酷評するものではない。 というより原簿をもらうときに挨拶はおろか会釈すらしない人が圧倒的に多い。席立ってラックから出してくれて「頑張ってください」って声かけてくれてるんだから「どうも」くらい言ったほうがいいんじゃないかな、と個人的に思いました。 入校して最初のガイダンスでは管理者の方から「ウチから巣立つドライバーは絶対に事故を起こして欲しくない。だから厳しくやらせてもらってます。そこだけご理解ください」って予めアナウンスされてるんだから厳しいだの怖いだの言って酷評書くのはどうなんでしょう・・・ ついでに「それでも『やっぱりこの教官だけはごめんなさい・・・』って人がいたらすぐ言ってください!その教官に当たらないようにするとか色々改善の相談乗りますから!」って言われてるんだしそういう機能を使わずして怖いだなんだ言うのはやはり変。 実際管理者の方に本当にキツかった教官の方の相談をしたら当たらないようにしていただけましたし、それ以来運が良かったのかその教官と学科でも技能でも会うことは無くなりました。 正直「生徒はお客様」的な考えではないとは思いますがそれでも全然いい方だと思います。 教習ですが学科・技能共に様々な教官が担当するので教官によって言ってることはまちまちです。 特に学科は映像見たり見なかったり、言うことにバラツキがあったのでそこはどうにかならないか・・・と感じてました。 技能に関しても教官によってまちまちですが、基本的にはおんなじような内容を言い方変えて言ってるような感じです。確かに分かりづらい・・・と思う場面もありましたが所内で学んだことをしっかりやれていればシバかれることはまずありません。ただし、仮免を取ってからの路上教習に入ると所内教習の時よりは確実に厳しくなります。まぁそれも事故を未然に防ぐためなんだし人も車もいるからと思えば自然に当たり前に感じるのではないでしょうか。 前述したとおり、確かに厳しいではなく怖い教官はいました。もちろん優しく面白い教官もいました。ほかの方が書かれているまでの方(女性教官?)には会ってませんが・・・ ただここでも気になったのが生徒側の挨拶とか返事とか。複数教習といって1~3人で行う教習があるのですが、私以外の人は誰一人としてうんともすんとも言わない。教官が「あのぉ、聞いてますか?」っていうとやっと「あぁ・・・」と返す程度。歩行者が横断歩道にいても止まらないので補助ブレーキを踏まれしまうと大きいため息。そして注意されればムスっとして・・・終いには原簿を奪い返すように取って乗り捨てるように車から降りる。そりゃあ教官だって教える気なくしてイライラするはずです。 教官だって人間なんですし始まる前に「こんにちは」とか「お願いします」、何か言われたらとりあえず返事、車降りたら「ありがとうございました」くらいは言ったほうがいいと思います。 ちなみに、ちゃんと挨拶や返事を心掛けていると思いがけないアドバイスや普段の教習では言わないような検定の見ているポイントなんかを言ってくれることがあるのでとてもオススメなんですけどね・・・ 一応誤解をされないように書いておきますが、教官の機嫌をとる必要は全くないと思います。ただ教わる身なのでこれくらいは・・・と思ったので書きました。ご参考までに。 学校の問題点としては、他の方も書かれているとおり送迎バスが異常なまでに不便。 ダイヤ改正後の時刻表を見ても改正前と変わらない箇所が多かったり、1時間1本で学校着は教習開始5分後くらい・・・なんてこともザラ。また、ちょっと前のダイヤ改正でルートまで変わってしまい、最寄駅を走るバスは廃止に。一応改正前になるとアンケートBOXが出るけど入れてもイマイチ変わる気がしない。そこだけはお願いだから何とかして欲しかった点。 「大学の授業に合わせて運行してますので・・・」じゃなくて学校の予定に間に合うように運転してほしかったですね。1時間前にバスにって時間つぶすのは割とキツかったです。 それともう一つ、学科がわりかし取りづらかったかな。大学の関係で平日は最後の2コマしか行けなかったんですがそれだけで取ろうとすると結構時間がかかります。土日を活用しても技能と被ってしまったり組み合わせが悪くて受けられないことも多々あり。夜の時間でももう少し上手にとれる時間割に変えてほしいという気持ちは少なからずありました。 長々書きましたが、生徒は生徒、先生は先生といった感じですし、運輸グループのあるせいか多少怖かったりパンチのある教官もいました。でもちゃんと受ければ精一杯気持ちの入った指導をしてくれますし、怒鳴られたりシバかれたりすることもないと思います。サポート体制も割といい感じ。自分はお客様ではなく教わる身だと思ってやれば自然に上手くなるし教官とも打ち解けられるはずです。(それでも無理なら管理者さんへ言いましょう) 良ければこのレビュー、参考にしてみてください。  
無題宮交自動車学校【宮城県仙台市泉区】)  2.50(16.11.18)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:5.0|料金:3.0|
現在通ってる学生です。 教官のトゲのある言い方にむかつくときがある。ほんとは名だししてやりたいが我慢します、全然丁寧な対応じゃない。 教本をみたのと、実際に乗ってみるのとでは天と地の差があるのに、「教本みてきたよね?これぐらいで注意されるのまずいことだからね、もっと頭使って乗って」といわれた。 正直、今日はじめてその教習をする人に言うことか!と思う。 とりあえず、人間性のない教官ばかり。 いい所は、トイレ綺麗なのとWi-Fiがあるところ。 それ以外の点では、ちがう自車校にすればよかったと後悔している。   
無題葛城自動車学校【奈良県香芝市】)  1.00(16.11.18)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|
相手も仕事なのでキャンセル料が発生するのは理解できるけど1時間5千円は高すぎる。しかもキャンセルで5千円払わせるならそれに相当する内容の授業をしてもらいたい。運転してる隣で寝てる教官なんて1人じゃないです。みきわめの時も左折するときチラッと助手席を見たら寝てました。あと路上でも横で口が悪くすごく焦らされて何度か他の車にクラクション鳴らされました。分からないから30万払ってきているのに、車の運転でなぜそこまでえらそうに指導されなければいけないのかわかりません。初心者相手にイライラするなら教官やめたほうがいいです。  
無題広沢自動車学校【徳島県徳島市】)  2.50(16.11.18)
教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:4.0|料金:3.0|
生徒が男と女で態度があれほど変わるかってくらいに変わる指導員が多い。 分からん気もせんことないけど仕事やからしっかりしてくれ!   
高いくせになにもかも×小山中央自動車学校【栃木県小山市】)  1.00(16.11.18)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|
普通車30万円超は当たり前。S市の某教習所は25万円程度で済む上、教習内容は○。 小山中央は校舎も教習車も大変ボロく、雨漏りもしているため耐震基準を満たしているのか不安です。 そのくせ、料金は高くて指導員の教え方がひどい。一度教えたことは二度と教えてくれない。男よりも女の指導員のがひどい。初対面なのに初っぱなからケンカ口調で自己紹介もなし、「予習するのが常識でしょ!?」が口癖。 はっきり書きます。ここの指導員は『ゴミ』です 受付もだいたい『ゴミ』です そもそも「友井グループ」であること自体で終わってる みなさん、小山中央にだけは入所しないで下さい。必ず後悔します。料金も高いですし、電車で近隣市町の教習所に通った方が安く済みますよ。  
雑感中津自動車学校【大分県中津市】)  4.50(16.11.17)
教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:4.0|料金:4.0|
小型二輪を受験しました。2~3人の教官に指導を受けましたが皆さん大変熱心に教えていただき又はげましていただいたおかげで短期間で合格することができました。60代と世間でいう高齢区分に入る年代ですが久しぶりに緊張し、いい刺激になりました。 煙草吸ってしまいました。  
<< | 861 | 862 | 863 | 864 | 865 | 866 | 867 | 868 | 869 | 870 | >>

運転免許クレジット・免許ローンならこちらへ

車や自動車のおすすめサイト

スマートフォン・携帯サイト
スマートフォンサイトはこちらから!
http://s.kiracosme.com/
携帯サイトはこちらから!
http://m.kiracosme.com/