 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.75 2.75
- 教習内容:2.65|スタッフ・教官の対応:2.40|設備:2.42|料金:3.51|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (12) | 
            
              | 星4つ |   | (7) | 
            
              | 星3つ |   | (6) | 
            
              | 星2つ |   | (10) | 
            
              | 星1つ |   | (20) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (12) | 
            
              | 星4つ |   | (7) | 
            
              | 星3つ |   | (1) | 
            
              | 星2つ |   | (6) | 
            
              | 星1つ |   | (29) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (5) | 
            
              | 星4つ |   | (5) | 
            
              | 星3つ |   | (15) | 
            
              | 星2つ |   | (13) | 
            
              | 星1つ |   | (17) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (17) | 
            
              | 星4つ |   | (12) | 
            
              | 星3つ |   | (14) | 
            
              | 星2つ |   | (6) | 
            
              | 星1つ |   | (6) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (9) | 
            
              | 20代 |   | (17) | 
            
              | 30代 |   | (3) | 
            
              | 40代 |   | (2) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (11) | 
            
              | 20代 |   | (11) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        山貴ドライビングカレッジについて
        山貴ドライビングカレッジ は 山形市・天童市の自動車教習所です。自動車免許取得なら当教習所へ
    
        
          
            | 商号・名称 | 山貴ドライビングカレッジ | 
          
            | 住所 | 〒994-0068 山形県天童市大字高擶南1152-2 | 
          
            | TEL | 023-655-6677 | 
          
            | FAX | 023-655-3425 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://yamadora.co.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        山貴ドライビングカレッジの取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「山貴ドライビングカレッジ」への口コミ    全55件 (10/11)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              無題   2.75(15.03.20)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:3.0|料金:4.0|教習
非常に態度も悪く教習能力も低い教官二人が20時間くらい担当になり、結局運転技術は独学で覚えました。しかし、その人以外は普通の教官だったと思います(感覚が麻痺しているのかも)。また、その酷い教官も女性教習者には親しげにしていたため、僕が特別最悪な貧乏くじを引いただけかもしれないません。
宿舎
舞鶴荘に宿泊しましたが、食事もおいしく温泉にも入れ、スーパーと本屋も近くにあったため、何不自由なく暮らせました。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              お勧めはできません。   2.00(15.03.14)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:4.0|他の方々のレビューの通りだと思います。通いの方であれば他の教習所を。合宿の方であれば、学生が免許を取りに来るシーズンに、他の教習所に比べて空いている可能性が高いので、その場合であればここでもいいかと… | 
      
      
            
        
          |   巻き込み確認さん男性:20代
 | 
              なんかー…   2.25(15.03.14)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:4.0|第一段階は面倒です。コースが狭くて、スピード出せないし、余裕がないので教官の叱責が短間隔で来るので頭の整理が追いつきません。
第二段階からはある程度余裕があるので大丈夫です。
教官は当たり外れがあります。文句が多い人、気分屋の人、無駄絡みが多い人、なんも言わずぶすっとしてる人、悪気はないけど口調が悪い人。その場その場で当たり方が違うので、あまり態度を気にせず切り替えることが大事になってきます。
自分は合宿だったのですが、宿泊施設はエコールよりいずくらの方がいいです。行き来は大変ですが施設内での縛りが少ないので快適です。
そんな感じで頑張ってください | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              良かったです!   4.50(15.02.08)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:4.0|料金:5.0|合宿免許で山貴ドライビングカレッジにお世話になりました!
単刀直入に感想を言うと最高でした!ほんとにギリギリで決まった所で、友達と2人で申し込んで、値段も安くて、交通費もでるということで即決したのですが、こんなにも充実した2週間が送れるとは思ってませんでした!
教官はちゃんと上達しようっていう態度を示せばきちんと教えてくれるし、分かりやすいです!2週間もいればほとんどの教官に当たるわけだけど嫌な教官いませんでした!毎回楽しい50分間でした( ^ω^ )高速教習もあって良かったです。合宿免許で高速教習やってるところあまりないと思ってたので…!
学科は少し眠くなってしまう時がありました(笑)
宿泊した場所はグランエコールで、教習所まてま徒歩5分程度!空き時間とか戻って部屋でくつろいだり出来るので便利でした。シャンプーリンスドライヤーテレビとか設備も整ってて良かったです!ご飯も毎食美味しくて食堂の人も元気で毎回元気貰ってました!(笑)ホテルのスタッフさんとも仲良くなれて文句なしです!
日曜日は休みだったのですが、送迎バスでゆぴあという温泉まで連れて行ってくれたりサービスが良いなあと感動しました。
宿泊した周辺にはセブンとスーパーがあるくらいで便利な場所とは言いにくかったですが私的には不便!ということではなかったです。
ここの教習、友達や後輩にもオススメしたいなあと思ってます!私と同じ日に入校した方々も皆良かったって言ってました◎
きちんと勉強して言われた通りにやれば最短卒業できます!おすすめです! | 
      
      
            
        
          |   匿名男性:30代
 | 
              無題   4.25(15.01.20)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:4.0|料金:4.0|2種免許取得の為に合宿で山貴ドラビングカレッジで教習を受けました。
指導員は皆親切だと思います。
18年前に1種免許を取得する為に行った学校の方がぶっちゃけ凄かったですww
まぁ比較が出来る部分で今の教習所の指導環境等は良いと言えますよ。
もちろんキツく注意をする指導員もおりますが安全や事故回避と人の命に関する事なので甘い事を言う訳にもいかないと思います。
実際に事故して得な事なんてないですからね。
学科に関しては我々教習生は学科試験に向けての教習と言う気持ちがほとんどだと思いますが指導員は試験の為ではなく実用的に指導をしてるので考えは違うと思います。
しかし、山貴ドライビングカレッジの指導員は試験の事も踏まえてポイントを教えるので非常にありがたいと思います。
例え前段階の質問も休憩時間の合間に真剣にわかりやすく教えてくれるので助かってます。
これも1種を受けた教習所と比較が出来るので言える事であって、どの教習所も癖のある指導員もおるかと思いますが山貴なので二種を卒業できたんだと思います。
 | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
1 | 
2 | 
3 | 
4 | 
5 | 
6 | 
7 | 
8 | 
9 | 10 | 
 >>