 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.73 2.73
- 教習内容:2.54|スタッフ・教官の対応:2.54|設備:3.08|料金:2.77|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (3) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (0) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (6) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (3) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (1) | 
            
              | 星2つ |   | (0) | 
            
              | 星1つ |   | (7) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (3) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (3) | 
            
              | 星2つ |   | (0) | 
            
              | 星1つ |   | (4) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (4) | 
            
              | 星3つ |   | (3) | 
            
              | 星2つ |   | (1) | 
            
              | 星1つ |   | (4) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (4) | 
            
              | 20代 |   | (3) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (2) | 
            
              | 20代 |   | (2) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        八幡自動車学校について
        
    
        
          
            | 商号・名称 | 八幡自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒807-0806 福岡県北九州市八幡西区御開3丁目38番1号 | 
          
            | TEL | 093-691-5131 | 
          
            | FAX | 093-691-5133 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.yahata-ds.co.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        八幡自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「八幡自動車学校」への口コミ    全13件 (2/3)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              学校の体制が最悪です   2.00(18.06.14)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:1.0|料金:3.0|先生も事務員も清掃員の人もみんな基本的に親切でいい人です。(一部教え方があまりうまくない人もいますが)
ただ、学生以外(もしくは期限が
決まってる社会人)はものすごく時間がかかります。
私は転職するのでその前に取ってしまおうと思い入りましたので、いつまでに取らなければならないとかはありませんがとるまでに7か月かかりました。
私自身があまりうまくないのもあるとは思いますが、実習の予約が全く取れていないため次に乗るときに前の感覚を忘れてしまっていたりして無駄に時間がかかりました。
学生の長期休みにかぶっていたので1週間に1回あるかないかでも何も言いませんでしたが、忙しくない時期だと言っていた時期でも頻度は変わらず二言目には「キャンセル待ちしてください。」と言われます。
しかし、キャンセル待ちをしても乗れない日も多々あってただただ無駄に時間を浪費させられます。
私は朝9時半から昼1時までいて一度も乗れないということが5回以上ありました。
キャンセル待ちは今何人待っているのかが全く分からないため人が多いから今日は無理そうだな等判断ができません。
かたや、学生の方はほぼ予約で2・3か月かからずに免許を取っていっています。
同じ代金を払っているのに(むしろ学生割引がない分私のほうが金額高いです)なぜ、私は予約もあまりとれずに暇なんだからキャンセル待ちで実習しろと言わんばかりに「キャンセル待ちを」と連呼されなければいけないのでしょうか。
私も教習以外に用事ありますし、近くにイオンはありますがキャンセル待ちの間に夕食の買い物したりなんてできるはずがありません。
一時間ごとに学校に戻ってこなければいけないという無駄な時間を時間に自由がきくというだけでなぜしなればいけないのでしょう。
はっきりいってものすごく不快です。
学生さんは優遇されるのでおすすめですが、それ以外はお勧めできません。
先生たちはいいひとですが私は知人に紹介したいとは思わない学校です。
 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              ここの二輪の教官は失礼   1.00(16.12.19)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|早口で雑に説明されて、「はい、やって。」わけもわからずあたふたしていると「これがすぐできるのはセンスがある奴、できない奴はセンスがない!」と、いきなりブチギレ。教習が始まる前には「俺の娘がバイクの免許を取りたいと言っても絶対取らせないけどね。」と言われました。
口を開けば嫌味か娘自慢。行儀も悪ければ態度も悪い。
こんな父親に育てられる娘さんは可哀想だなぁ… | 
      
      
            
        
          |   カウンタースタッフ女性:10代
 | 
              お世話になった教官方に感謝したい‼   5.00(16.11.25)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:5.0|料金:5.0|私は今年の2月の中旬に入校して、5月の下旬にこの八幡自動車学校を卒業しました^_^役三ヶ月くらいでした(笑)
私は物覚えが悪くて、何よりも極度なテンパり症だったので、担当の教官をはじめ、キャンセル待ちでお世話になった教官方に一杯迷惑をかけてしまいました……
でも誰からも一度も嫌な顔されることなく、どの教官もちゃんと私が出来るまで優しく教えてくださいました‼
それに1番嬉しかったのがいつの日か担当の教官が、 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:40代
 | 
              現在取得中   4.50(16.11.20)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:4.0|料金:4.0|現在、大型自動二輪免許取得中ですが、親切的確な指導です。普段の会話も楽しくさせていただいております。他の中型自動二輪の卒業生が大型自動二輪免許取得のために、再度この自動車学校を選択する理由が分かります! | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:30代
 | 
              先生たちの対応がとても良い学校です   4.50(16.10.10)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:5.0|料金:3.0|全く上達せず、物覚えも悪く、普通の人よりかなり時間のかかる私に嫌な顔一つせずに卒業まで優しく丁寧に落ち込まないように教えてくださいました。
キャンセル待ちで乗ったことのある担当ではない先生たちもいつも気にかけて会うたびに声をかけていただくなど、とても良い先生たちばかりでした。
担当の先生をはじめ、他の先生たち、本当のありがとうございました。 |