 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.41 2.41
- 教習内容:2.55|スタッフ・教官の対応:2.18|設備:2.55|料金:2.36|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (2) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (3) | 
            
              | 星2つ |   | (0) | 
            
              | 星1つ |   | (5) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (2) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (0) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (6) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (1) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (4) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (4) | 
            
              | 星2つ |   | (0) | 
            
              | 星1つ |   | (5) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (1) | 
            
              | 20代 |   | (1) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (2) | 
            
              | 20代 |   | (4) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
       
      
     
 
        千葉県自動車練習所について
        千葉県自動車練習所(けんれん)は千葉県千葉市若葉区にある千葉県内有数の広いコースで教習が出来る教習所です。教習車種は大型二種教習(バス)、大型車教習(トラック)、大型二輪車教習(バイク)、普通車教習、中型車教習、限定解除(審査)などの他、一部練習をしております。
    
        
          
            | 商号・名称 | 千葉県自動車練習所 | 
          
            | 住所 | 〒264-0012 千葉県千葉市若葉区坂月町308 | 
          
            | TEL | 043-237-0401 | 
          
            | FAX | 043-237-2235 | 
          
            | 最寄り駅 | 千葉都市モノレール2号線 千城台駅 | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.kenren.or.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        千葉県自動車練習所の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「千葉県自動車練習所」への口コミ    全11件 (1/3)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              最悪   1.00(21.06.28)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|電話対応がそもそもなってない。
入所の事で問合せした際逆ギレしながら答える女性スタッフがいました。お金をもらって生徒に教える前にあなた方は接客の仕方を1から学ぶべきです
 | 
      
      
            
        
          |   そら男性:50代以上
 | 
              確かな技術を習得するならここ   4.25(20.06.15)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:4.0|料金:4.0|名:千葉県自動車練習所
総合評価:★★★★★
普通自動二輪を取得しました。この年齢で実技を1時間もオーバーせず卒業検定も一発合格でした。それも教官が私の癖やうまくなるコツ、検定での合格ポイントなど細かく丁寧に教えていただいたからだと思います。教官の多くは多種多様の指導員資格を持っているらしく、教え方もピンポイントにきます。でも休憩時間では雑談もできますし、かといって色々な教官に教わるので馴れ合いになることもありませんでした。口コミにもあるように中には態度の悪い職員もいました(私の場合は卒検後の説明者)が、事務職員を含めてほとんどが名前を覚えてくれていて本当に親切でした。料金が高いと書いてあるようですが、それなりの内容があると思います。私が卒業後に自宅近くの教習所に行って比べましたが、敷地は狭く込み合って二輪と普通車がぶつかりそうな練習運転していたり(千葉県練習所はとても広い)、二輪車は一人の教官に二人の生徒で、生徒は勝手に練習していて教官はバイクを洗ったり、エンジン吹かしていたりと、挙句の果ては生徒がバイクを下車するときの安全確認や手順が滅茶苦茶でも何も言わないなど、これで大丈夫かなと思う内容でした(Y教習所)。まぁ、早く合格すればよいと思う人はそれで良いのかもしれませんが、しっかりとした技術を学びたい人は千葉県練習所が良いと思います。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:10代
 | 
              女の人は絶対やめた方がいい!   1.00(19.10.07)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|運転を教える際に、必要以上に触ってくる教官がいます、また他の教官には馬鹿にした発言をしてくる人もいます、セクハラ教官が過半数、きもちわるい | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              教官がほとんど最悪   1.00(19.10.04)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|教官は、運転が苦手な生徒の気持ちを一切分かっていません。こっちは運転ができないから教習所に通っているというのに、何でできないんだと責めるような言い方や、何をやっているんだと馬鹿にする教官もいます。 | 
      
      
            
        
          |   明るい匿名女性:20代
 | 
              合う人は合う!そんな教習所   4.25(19.10.03)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:4.0|料金:3.0|先日卒業し、無事に免許を取得しましたので書いていきたいと思います。
★指導員の方々★
個人的には1人の方が指導が適当で嫌だったので当たらないようにお願いし最後まで当たりませんでした。
それ以外の方々とは、とても気持ちよく教習ができ空き時間でも雑談したりしてとても素敵な対応をして下さいました!
自己申告で担当してくださった教官全員に「厳しくお願いします!」と言っていたので教習は、取得後を考えた運転方法や、苦手箇所の指摘など熱心にたくさん指導して頂けました!
ただ、好みは分かれるかもしれないです。
体育会系の私にはぴったりでした!
学科も、分かりやすかったです。
わからない部分や問題集でつまずいた部分は授業後や実技の後に質問したのですが、嫌な顔せず皆さん真摯に対応して下さいました。お陰様で免許センターでの本免学科は一発合格でした!
★事務さん・受付さん★
明るい方が多く、お昼を挟んだりするときはよくお話をしました!
苦手な指導員を外していただく際も凄く親切に親身に話をしてくださって本当に助かりました!
配車担当さんは一見怖そうですが、喋ると凄くいい方でした!
そして仕事が早いです。
みきわめで補習が入った際など即日配車してくださって助かりました!
★施設や環境★
校舎は古いですが、TVなどが待合室にあり仲良くなった教習生さんとよく自主勉強や雑談をしてました!
自販機各種結構な種類が選べます。
教習車は私が入校する前にATは新車になったそうです。MTも近いうち新車にするとか……
コースが広いのも特徴の一つです。第一段階の仮免試験の際「指定速度40kmを出す」という課題があるのですが、直線が長いので狭い教習所に比べると遥かに難易度が低いです。
また、様々な車種(大型や二輪や特大、バスなど)が走行しているため路上に出た時に恐怖心が少ないように感じました。
★立地などその他★
僻地にある為、最寄駅からは徒歩15分以上……
お昼を挟む場合は徒歩5分圏内にローソンとセブンイレブンがあります。
送迎バスは千葉、みつわ台、鎌取、都賀の4路線です。GPSで位置情報もわかるので便利です!
今回マイプランコースで申し込みました。大体毎日通いで1ヶ月での卒業でしたのでご検討中の方は参考になさってください。 |