 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.07 2.07
- 教習内容:1.94|スタッフ・教官の対応:1.61|設備:2.44|料金:2.28|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (4) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (10) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (2) | 
            
              | 星2つ |   | (4) | 
            
              | 星1つ |   | (11) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (2) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (5) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (7) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (4) | 
            
              | 星2つ |   | (5) | 
            
              | 星1つ |   | (6) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (5) | 
            
              | 20代 |   | (5) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (1) | 
            
              | 20代 |   | (5) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        北海道自動車学校について
        開校は大正13年8月。当時コースが中の島にあったことから「中の島自動車学校」と愛称され親しまれてきました。昭和28年には北海道初の公安委員会指定を受け、以来、卒業生30数万人という実績を積み重ね、現在に至っています。
    
        
          
            | 商号・名称 | 北海道自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒062-0922 北海道札幌市豊平区中の島2条6丁目2-4 | 
          
            | TEL | 011-821-0172 | 
          
            | FAX | 011-842-2755 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.douji.ac.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        北海道自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「北海道自動車学校」への口コミ    全18件 (2/4)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              教官のレベルの低さ   1.00(18.12.16)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|教官が傲慢で教える気がない。怒鳴り散らすだけ。指導ではない。自動車学校というのは先にお金を払うのでこちらがお客さんという対応ではない。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              教官は選べ   1.75(18.10.05)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:2.0|教官は本当に選んだ方がいいです。人気の教官や所謂教え方がうまい教官は基本的に教習生から人気で予約が殺到します。なので予約をする際に教官を指定しないでいると毎回売れ残りのじじいばっかで態度は悪いわ嫌みたらしい人はいるわその割には可愛い女の子にはとんでもないスマイルで対応するような仕事をキャバクラかなんかと勘違いしている人もいます。もしこのレビューを北海道自動車学校の職員の方が見ているとしたら言ってやりたいです。「こっちは運転に集中したいんだからいちいち嫌味ったらしく「動揺するのがわからない」だとか「なんでそんな事も覚えてないんだ、この段階でそれはまずいぞ」だとか煽るようなことを言って運転に支障をきたさせるようなことを言わせないでください。そのとに私は怒りを抑えましたが本気で腹も立ちました。それに最後は何故ミスをしたか聞かれた時に「動揺してしまって」と言ったら教官の人に「俺がさっき注意したことに動揺してミスをしたなら見当違いだ」と言われました。それに対し「自分は動揺しやすくて」と言うと「そんなこと適性検査では出てないけどね」と笑われました。馬鹿にすることで楽しんでいるのでしょうか。この学校を選ぶ時は気をつけてください。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:10代
 | 
              無題   2.75(18.06.28)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:3.0|料金:2.0|まずトイレ綺麗でびびった。運転の方はたしかに夜あんま空いてなかった。昼は乗れる率高いけどたまにじーさんの大群いて謎だった。
あとネットで予約できるようになったのがでかい。キャンセル待ちなくなったって言われたけど空いてたら予約してなくても乗らしてくれた。
指導員は正直まじでピンキリ。嫌なやつは受付で言ったら当たらないようにしてくれた笑笑
大変だったけど免許取れてよかった
クソお世話になりました!!!!! | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:30代
 | 
              教官の数名に問題があります   1.75(18.06.22)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:3.0|ある教官はできないことがあるとすぐにため息や舌打ちをします。できないことを教わりにきてるのに、教えるはずの教官が教育の仕方に問題があると感じました。教官をやるなら責任を持ってしっかりと教えていただかないとこちらの意欲がなくなってしまいます。がっかりです。
なのでこの学校に入学する際は教官を選んだ方がいいと思います | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:10代
 | 
              指導員はちゃんと指名してください   1.25(18.05.28)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:1.0|自分は指導員を指名せずに技能教習を受けていました。いい指導員は基本的に指名されているのであまりいい人は回ってきません。
しかもたまたま回ってきた1人は絶対受けないほうがいいです。その人に当たった時は毎回補習にされ次の回もその人で補習に回された技能教習は最初に終わり次回どんなことをするかを説明されるだけで2回やる意味はなくただ補修料を取られるだけでした。大学で安くしてもらってもその分補習料で取られるので無意味です。自分は後悔しています。安く取りたいのであれば違う学校をお勧めします。 |