 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.66 2.66
- 教習内容:2.53|スタッフ・教官の対応:2.42|設備:3.42|料金:2.26|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (7) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (0) | 
            
              | 星2つ |   | (1) | 
            
              | 星1つ |   | (11) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (6) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (0) | 
            
              | 星2つ |   | (0) | 
            
              | 星1つ |   | (12) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (8) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (5) | 
            
              | 星2つ |   | (1) | 
            
              | 星1つ |   | (4) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (2) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (2) | 
            
              | 星2つ |   | (3) | 
            
              | 星1つ |   | (9) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (1) | 
            
              | 20代 |   | (5) | 
            
              | 30代 |   | (3) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (3) | 
            
              | 20代 |   | (6) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        南福岡自動車学校について
        福岡市内はスクールバスでラクラク通学!
    
        
          
            | 商号・名称 | 南福岡自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒816-0952 福岡県大野城市下大利3丁目2-20 | 
          
            | TEL | 092-581-2231 | 
          
            | FAX | 092-571-3223 | 
          
            | 最寄り駅 | ・JR鹿児島本線 水城駅 ・西鉄天神大牟田線 下大利駅 | 
          
            | 公式ホームページ | https://www.mfds.co.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        南福岡自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「南福岡自動車学校」への口コミ    全19件 (2/4)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   シャカイジン女性:40代
 | 
              相性かなり大事   1.50(19.12.07)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:1.0|学科の教官はみんなとても明るくて、分かりやすくて、皆んなに気を使ってくれて、社会人かなり長い私から見て、すごい頑張ってる人達だなーといつも元気をもらってました。本当に最後一言ありがとうございましたと言いたかったです。
実技の教官に対しては
本当いろんな人がいて、いろんな人にあたりましたが、めっちゃくちゃいい方もいれば、本当最悪な人まいました。挨拶ができない。間違えると無言。機嫌が悪くなる。敬語が使えない。。。
同じ社会人として本当びっくりしました。。
40代から上の方でしょうね。男の人も女の人も。
自動車学校に行くのが本当に嫌になりました。
お金払ってこんなに嫌ってないですよね。。。
かならのストレスでした。。
長く生きてるからって偉くないですよ???
ほとんど大学生相手で、そんなに上からになってるかもしれませんが、
人として社会人として
もっとちゃんとしましょう。。
検定員がそれではダメだと思います。
みんな若い子も言えないだけで嫌な思いしてますから。
楽しい場所にしないと。
学校楽しい。運転面白くなってきた。。ってもっと思いたかったです。
一度考え直してください。
誰でもいいので観てたらもう少し学校変えてください。 | 
      
      
            
        
          |   ゆな女性:10代
 | 
              ありえない   1.75(19.09.06)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:2.0|最悪です
はじめの教習で 待合室で待ってたらいいと言われてたのに 時間通りにきて、待ってたのに遅刻と言われてキャンセル料5700円払えと言われて 仮免試験落ちて また受けることになり そのお金払ったのに 確認もせずに 払ってくださいと電話かかってきた
卒業までは我慢 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              無題   1.00(18.07.12)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|若い男性教官の方で見た目のかわいい女の子とそうでない子に対する態度があからさまに違う人がいて不快でした。あと、駐車の練習の時に〇本目のポールのところでハンドル全部回すように言われましたが、場所と車が変われば意味ないと思うのですが?なんの練習でしょうか?
 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              非常識な自動車学校   1.00(18.03.20)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|全体的に酷すぎる!
まず授業内容にいらない授業ばかり。大して面白くもないくせに自慢気に話すのが不快。さらに授業に1分でも遅刻したら入れさせてもらえないことや、くだらないキャラクター動画、クロスワードパズル、宝探しといった幼稚すぎる。キャラクター動画も可愛くもないのに会社のキャラクターです!と自慢気!
フロントスタッフの風紀がないせいか教習生にカラコン禁止といってもフロントスタッフがカラコンしてる。フロントスタッフにもマナーを作るべき。
教官にいたっては言葉遣いがなってない!!!学生の延長線上で仕事をしてるような感覚で、敬語の使い方、態度、挨拶、マナーが非常識。社会人としてのモラルがなさすぎる!教官の研修制度を導入して改善しないといけないレベル。男性教官は若い教官で自分の恋愛話(酷いときには浮気、風俗)ばかり。年寄りの教官は異様に厳しく、補講ばかり入れて怒鳴り散らす!女性教官でも非常識で自分の好きな教習生しか仲良くしない!若い教官は本当に敬語(女性教官の一人称が名前、うち)使わないし、仕事を学生の延長線上としか思ってない、完璧に仕事を馬鹿にした態度!
施設等は綺麗なアピールカフェ、雑誌があることを醸し出してるがそこまで綺麗じゃない。
新しく就活相談ブースを作りだしたが、ブースのスタッフが非常識、そこに社会人としてのマナーが書いてあるが教習生以前に教官にマナー身につけさせるべき。
料金はすぐに独自の授業でお金ばかり取り、どんどん補講させる。
社長が若いためよくイベントを企画しているが誰もこない!間違えなく社長がマナーがなっていないため教官のマナーがいい加減になる!!!
全力でここの自動車学校に行くことを進めない!レビューがいいのは間違えなくここの社員が書いてる!
騙されるな!!! | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              無題   1.50(18.01.22)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:1.0|冷静に考えれば教え方がおかしい。
例えば2段階の車庫入れの練習の時、「何本目のポールが見えたらハンドルを全部切るように」と教わった。試験はそれでクリアできたけど、問題が発生するのは免許取った後!もちろん家の駐車場に教習所のようなポールなど無い。まともには1回たりとも練習させてもらってないので駐車なんて出来るわけがない。駐車ができないので結局免許取っても車にずっと乗ってない。あの時間は何だったのか?
確かにその教え方であれば試験は簡単に受かるし、教える教官の方もさぞかし楽チンだろう。しかし、こっちは1時間の練習に5000円以上払っているんだからちゃんと教えるべきでしょ?なんならその駐車の練習2時間は何も教わらずに自分の感覚で練習した方が遥かに有意義だったと思う。友達何人かに聞いたらみんな同じ教え方されてたからこの学校自体の問題だと思う。今振り返れば1段階の時からそのような教え方が何度かあった。今ここに通ってる人はおかしいと思ったら泣き寝入りせずにちゃんと主張しないと30万払って免許取っても車に乗れないよ!
この学校は楽しそうな情報を流してそれでいかに多く釣れるかしか考えてないと思う。釣られると痛い目をみる。楽しく免許取りたいなら合宿の教習所に行って観光した方がいい。 |