 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.30 2.30
- 教習内容:2.24|スタッフ・教官の対応:1.86|設備:2.81|料金:2.30|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (3) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (9) | 
            
              | 星2つ |   | (7) | 
            
              | 星1つ |   | (15) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (4) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (4) | 
            
              | 星2つ |   | (8) | 
            
              | 星1つ |   | (21) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (5) | 
            
              | 星4つ |   | (6) | 
            
              | 星3つ |   | (10) | 
            
              | 星2つ |   | (9) | 
            
              | 星1つ |   | (7) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (4) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (9) | 
            
              | 星2つ |   | (8) | 
            
              | 星1つ |   | (14) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (0) | 
            
              | 20代 |   | (6) | 
            
              | 30代 |   | (9) | 
            
              | 40代 |   | (6) | 
            
              | 50代以上 |   | (4) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (4) | 
            
              | 20代 |   | (7) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        京成ドライビングスクールについて
        東京都葛飾区高砂の自動車学校(教習所)、京成ドライビングスクール。普通車はもちろん、バイク、大型、二種など幅広く免許を取得していただけます。
    
        
          
            | 商号・名称 | 京成ドライビングスクール | 
          
            | 住所 | 〒125-0054 東京都葛飾区高砂5-54-10 | 
          
            | TEL | 03-3657-3181 | 
          
            | FAX | 03-3657-3187 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.keisei-ds.co.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        京成ドライビングスクールの取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「京成ドライビングスクール」への口コミ    全37件 (6/8)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   帝国男性:30代
 | 
              ハズレ教官、要注意!   3.00(18.05.28)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:5.0|料金:5.0|厳しく教えるなら、それは結構な事。私も、むしろありがたく思います。教官は指導者だろ?目的は、習う人への上達(最終的にはドライバー免許取得希望者へのポジティブな啓蒙)だろ?こちらがわからない事を指導もしないでダメ出しだけするなら、金返せ。貴方の給料は私たちから払われているという事、自覚出来ていない教官が多いわ。厳しさの目的、履き違えるな! | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:50代以上
 | 
              高い、怖い、orz   1.00(18.04.26)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|ここの若い女の子に当たるとニコニコ優しいが男だと最悪の接客態度。1時間の教習中、不貞腐れて一言も言わない糞教官が多い。
1時間1万円払ってんのに、対価比率が悪すぎる。
教習が終わって、ありがとうございました、と言っても返事もしない。
わざわざ通ってやってんのに、ふざけんな。
経営層と糞教官のコミュニケーションが足りんのだよ! | 
      
      
            
        
          |   。女性:10代
 | 
              無題   2.50(18.02.25)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:4.0|料金:2.0|教官の方はほとんどが良い先生方ばかりで、教習もわかりやすく楽しかったです。ですが、受付の方の対応が悪く気持ちよく予約を取ったり効果測定を受けたりという事はできませんでした。設備としては自習室や託児所もあるので子持ちの方でも気軽に免許を取りやすい環境だなと感じました。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:30代
 | 
              ここで大型二種を自費でとるのは慎重検討を。   1.25(17.12.29)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:1.0|自費で大型二種をとりました。「こちらのミスをビシビシ指摘して、改善方法を教習生に考えさせる教官」「反省しろ、このままじゃダメだ、の連発で、その場で理由を教えてくれない教官」もいて、当初は参りました。まあ、それなりに慣れてくると、教官の人柄が分かってきて、それなりに皆さんいい人なのですが、こっちは大型二種の一時限一万円超えの授業料を払って、必死に勉強しているんだから、多少ぶっきらぼうなのはいいけど、その場で改善できるようにきちんと教えてほしいと思いました。技能延長も数時間発生して追加料金もかかったので、なんだか納得がいきません。その場で改善方法を上手く教えていただける教官もおられるのですが、普通車の教習生の方から人気があって指名されるようで、大型二種の教習には、ほとんど登場されません。(大型二種の教習生は指名制度は使えません)。この教習所は、系列のバス会社の研修施設も兼ねているので、新入社員をビシビシ鍛えるノリで教育されます。今までの人生で、最もメンタルが鍛えられた経験となりました。プロ運転手の知り合いに聞くと、東京の大型二種の教習所は寡占状態で競争がほとんどなく、また、乗客からのクレームに耐性がつくように厳しく教える方針になっているとのこと。東京の大型二種の標準的教習所なのかもしれません。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              無題   5.00(17.12.13)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:5.0|料金:5.0|皆さん分かりやすくて、優しい。明るい人が多いので、緊張しないで教習できた。 | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
1 | 
2 | 
3 | 
4 | 
5 | 6 | 
7 | 
8 |  >>