 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           1.73 1.73
- 教習内容:1.83|スタッフ・教官の対応:1.57|設備:1.94|料金:1.57|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (2) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (7) | 
            
              | 星2つ |   | (8) | 
            
              | 星1つ |   | (27) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (2) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (3) | 
            
              | 星2つ |   | (4) | 
            
              | 星1つ |   | (35) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (8) | 
            
              | 星2つ |   | (18) | 
            
              | 星1つ |   | (18) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (8) | 
            
              | 星2つ |   | (8) | 
            
              | 星1つ |   | (30) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (7) | 
            
              | 20代 |   | (17) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (6) | 
            
              | 20代 |   | (12) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (2) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
       
      
     
 
        守谷自動車学校について
        
    
        
          
            | 商号・名称 | 守谷自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒302-0108 茨城県守谷市松並1984番地 | 
          
            | TEL | 0297-48-5511 | 
          
            | FAX | 0297-48-5510 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://moriyads.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        守谷自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「守谷自動車学校」への口コミ    全47件 (9/10)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              無題   1.00(15.09.04)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|ほんとに、なぜ乗り越しなのかを説明せず進み具合もわからない。どんどん乗り越しにさせて、お金をとる目的なのではと疑ってしまう。
入公式の時に技能のやり方についてもっと説明するべき。そして、項目表を作り、生徒自身が納得して出来るようにしないとおかしい。やってない項目にまるがついたり、不信感しかない。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:30代
 | 
              名前あります   1.75(15.06.08)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:1.0|正直に教官の言葉遣いが非常に目にあまります。私は社会人ですが決して社会人だからといって不平にものを書いた訳ではありません、運転技術を学びに行き運転の指摘もなく、教習内容は判子が押してない先の5つ先の内容をおこない指摘もなく、
一番早めに車庫に停車、良くできたのかと思いきや判子は5つ前の内容に1つ押し、勿論そんなに一度判子が貰えるとは思っていません、学びに行ってる、教えてもらいに行ってるのは自負しております、ただ教官が手帳を渡して頂いた時におしゃったことは【もっと予約を早くとる】とのこと、せめて運転に対して教官として、何故今この状態のかは教えて頂きたい、文句とかじゃなく判子の意味と教習内容がどうしてもかみ合わないです、と、教習中曲がりも生徒は【あんた】とか【お宅】じゃなくせめて名前で呼んで頂きたいです、正直びっくりしました、その他にも【モタモタしてるから】【あんたわかってんの】【あんたせっかちだから駄目なんだよ】教官であり社会人として、これからの公道を走る人を指導、教える立場として考えて頂きたいです、私は内容により教習所は3回目ですがこれほど不快や言葉使いの悪い教習所は初めてです、 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:10代
 | 
              無題   1.25(15.05.22)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:1.0|どこがダメとか全然言ってくれない教官がいました。次どっち行くかの指示だけで何も言ってくれなくてそれで大丈夫かと思ってたら、結局ハンコもらえなくて乗り越ししました。丁寧に教えてくれる人もいましたがやる気ない人いて本当に困ります。やる気ないから辞めてほしいです。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:10代
 | 
              無題   1.00(15.04.25)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|某T教官が暴言を吐いてきた。
自信喪失になりかけた。
受付は態度悪いのが許せない | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              必見   1.00(14.11.25)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|最悪です
特にh教官、自は意味の暴言を吐きますが、言い返すと『無駄口を叩くと乗り越しにする』と脅し文句
乗り越しに運転技術は関係ないみたいです(笑)
態度がどうこうというより、人として神経を疑います
絶対にやめた方がいいです | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
1 | 
2 | 
3 | 
4 | 
5 | 
6 | 
7 | 
8 | 9 | 
10 |  >>