 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           1.63 1.63
- 教習内容:1.76|スタッフ・教官の対応:1.56|設備:1.48|料金:1.72|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (2) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (1) | 
            
              | 星2つ |   | (6) | 
            
              | 星1つ |   | (15) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (2) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (1) | 
            
              | 星2つ |   | (1) | 
            
              | 星1つ |   | (20) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (5) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (18) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (3) | 
            
              | 星2つ |   | (6) | 
            
              | 星1つ |   | (14) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (2) | 
            
              | 20代 |   | (7) | 
            
              | 30代 |   | (5) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (2) | 
            
              | 20代 |   | (5) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
       
      
     
 
        南横浜自動車学校について
        横浜の教習所なら南横浜自動車学校で決まり!短期集中コースを利用することで普通免許が短期間で取得可能です!普通免許・バイク免許・中型免許・大型特殊免許・牽引免許
    
        
          
            | 商号・名称 | 南横浜自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒236-0004 神奈川県横浜市金沢区福浦3-11-1 | 
          
            | TEL | 045-785-0001 | 
          
            | FAX | 045-785-0975 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.nanyoko.co.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        南横浜自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「南横浜自動車学校」への口コミ    全25件 (5/5)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              ここだけはやばいです!   1.50(17.03.29)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:2.0|先生??
達はほとんど最悪!
態度、話し方、教え方!
施設内古い汚い!
施設外古い汚い何もない!
教習車、昭和の車?
整備されてもなくボロボロですよ!!!
トイレもご飯食べるところも最悪ですよ?
1度見学してから入校考えたほうがいいです
良いところを探しても見当たらない!!
受付の中にいる偉そうな人達?
なんて見てられません!
予約取るときもめんどくさそうにしてて私キレるかと思いました!!
まず、普通に予約なんて取れないし!
他の教習所に行ってる友達に聞いても
比べ物になりません!笑
同じ高額な料金だすなら
絶対南横浜は…
これ、ほんとですよ!!
ちなみに混んでいるのではなくて、
辞める先生が多くて
先生の数が足りず
回ってないらしいです!!
周りに他の教習所がなく
近隣の人が近いと理由で
南横浜にきてるらしい…
ちなみに、私
卒業してないです!!!
行くのやめました! | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:40代
 | 
              無題   2.25(17.03.11)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:2.0|料金:1.0|現在通っていますが、教員は確かに態度の悪い人もいます。わからなかったり、言ってることが理解できないときに聞き返すと「あぁ?(ナニいってんだお前的な表情で)」みたいな返事をしたり、「こんばんは、よろしくお願いします」といってもシカトされたり人としての資質を疑いたくなる教員もいます。正直この人が自分の原簿を持って呼びにくると憂鬱です。帰宅するときも嫌な気持ちで帰ることになります。あまりにもヒドイようなら人としてのあり方を教習中に逆に説教してやろうと思ってますが...。しかし自分が教習を受けた方の中には解りやすく丁寧に解説してくれる方々もいます。
逆にヒドイ人は少数だと思います。私はこの教習所で4か所目ですが、中にはこういう人がいるというのもどこの教習所でも同じなのではないでしょうか?教習車や施設は他でも色々と言われているように確かに綺麗ではありませんが、それが免許を取る事とは関係ないので自分は気になりません。料金は他と比べると高いかなって思います。立地は工業地帯なので道路は空いていて広めでいいかなと思います。総合的に見て他3社と比較して自分的には平均かなと思います。
 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              皆さんが言うほど   4.00(17.01.04)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:3.0|料金:4.0|2016年7月に卒業した者です。
みなさんが言うほど、酷い教官という方々は殆どおられませんでした。
気さくで明るく、優しくて面白いアットホームな教習所だと思います。
ただ、受け付けの人の声が小さく聞き取りづらい、やる気がないように思えます。
学科と技能の方は通うのか楽しく、受け付けでの技能予約の時が少し不満だったかなぁー。 | 
      
      
            
        
          |   通帳さん女性:30代
 | 
              解約しました   1.50(15.10.07)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:1.0|料金:1.0|元々混雑しているから了承の旨お願いします、との貼り紙があり、事前に電話でどのくらいかかるかも確認し、3ヶ月くらいとのことだったので入ったが、技能の予約が2週間に1~2回しか取れなかった。このペースでいくと、学生の繁忙期になったらますます予約はとれず、3ヶ月なんて絶対無理だと判断し、すぐに解約しました。
後で聞いた話によると、混雑ではなく、教官の数が少なく回りきれてなくて結果的に混んでるということらしい。本当かどうかわからないが、そうだとしたら入学制限をするなど適切な対処をしてほしいと思った。
近いからと安易に決めないことをお勧めします。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              最低な教習所   1.25(14.08.17)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:1.0|こんなひどい教習所があるのかというほど。
受付の対応は最低。面倒臭そうでやる気のない対応。声が小さく何を言っているのか解らない。
教官は3人に2人は最低。
世間話話をして終わりか、人を小馬鹿にするような横柄な態度。
生徒を「お前」呼ばわり。
路上教習ではとなりで声を出して大アクビ。
半年ほど前に卒業したが、本当に途中で解約してやろうかと何度も思いました。
施設も汚く、トイレは故障していてそのままだし、ロビーはホコリだらけ。
思い出すだけで最悪です。 | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
1 | 
2 | 
3 | 
4 | 5 |  >>