 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.82 2.82
- 教習内容:2.70|スタッフ・教官の対応:2.26|設備:2.48|料金:3.83|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (6) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (2) | 
            
              | 星2つ |   | (5) | 
            
              | 星1つ |   | (8) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (3) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (2) | 
            
              | 星2つ |   | (4) | 
            
              | 星1つ |   | (11) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (2) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (7) | 
            
              | 星2つ |   | (6) | 
            
              | 星1つ |   | (6) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (10) | 
            
              | 星4つ |   | (5) | 
            
              | 星3つ |   | (3) | 
            
              | 星2つ |   | (4) | 
            
              | 星1つ |   | (1) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (4) | 
            
              | 20代 |   | (3) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (2) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (3) | 
            
              | 20代 |   | (6) | 
            
              | 30代 |   | (3) | 
            
              | 40代 |   | (2) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        天久ドライビングスクールについて
        
    
        
          
            | 商号・名称 | 天久ドライビングスクール | 
          
            | 住所 | 〒900-0005 沖縄県那覇市字天久1044 | 
          
            | TEL | 098-868-4660 | 
          
            | FAX | 098-863-5739 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ |  | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        天久ドライビングスクールの取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「天久ドライビングスクール」への口コミ    全23件 (1/5)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:40代
 | 
              無題   2.75(24.05.07)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:3.0|料金:2.0|受付の態度が悪い
非があっても謝らない | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:10代
 | 
              口コミほど悪くない   4.75(22.08.19)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:5.0|料金:5.0|今、通っています。口コミをみて心配だったのですが、それほど悪くないです。学科もわかりやすいし、延長もこれまで1回で済んでます。教官は合う合わないあるので、自分は苦手な人は拒否教官に指定しています。
もうすぐ卒検なので、スムーズに終われるよう頑張ろうと思ってます。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              全然悪くない   5.00(21.12.18)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:5.0|料金:5.0|以前第二波之上の自練に通ってた事があり、入校式の時から天久と牧ドラは行かなくて正解みたいな言い方をされていましたが、教官に大激怒され行けなくなってしまって天久で通っていますが、教官はほとんど優しいく親切に教えてくださいます。受付のお姉さんたちも気軽になんでも聞けとても親切なところがいいです。繁忙時期だからか予約は取りにくいですがこれはもう自分でどうにかしないといけないので早起き頑張ります。
技能教習もできなかったりしたところはすぐ指摘してくださいますし、それが直れば今のよかったよ!ってモチベーションも上がります。学科も熱心な先生ばかりでとても楽しく受けています。第二波之上よりは値段も安く最新の設備で比べてしまえば天久にする理由しかないです。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:30代
 | 
              無題   2.50(21.07.02)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:2.0|料金:4.0|今から通い始めようとしているところですが、受付の方の対応が、まずとても不愉快な態度でした。言い方も上からで、ただ業務をこなしてるだけの人に感じました。入校する前から、不安ですが、何ヶ月かの我慢なので、イライラせずに頑張りたいです。。
 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:10代
 | 
              無題   1.25(20.01.13)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:2.0|電話で確認した所
201912月卒業生の平均36時間卒業まで31時間必須なので
1人5時間は落ちて余分に金を払っている計算
一発で受かる人もいるので
平均で5時間多すぎ
どんな教習って感じです
結局は追加料金でるので高くなる | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
1 | 
2 | 
3 | 
4 | 
5 |  >>