 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.37 2.37
- 教習内容:2.52|スタッフ・教官の対応:1.96|設備:2.35|料金:2.65|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (2) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (8) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (8) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (2) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (6) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (13) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (10) | 
            
              | 星2つ |   | (5) | 
            
              | 星1つ |   | (6) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (9) | 
            
              | 星2つ |   | (7) | 
            
              | 星1つ |   | (3) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (4) | 
            
              | 20代 |   | (2) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (8) | 
            
              | 20代 |   | (4) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (2) | 
          
         
       
      
     
 
        日立ドライバーズスクールについて
        日立ドライバーズスクールは日立物流が経営する自動車学校です。
優良ドライバーの育成を通じて地域社会への貢献を目指します。
様々なニーズに対応するカリキュラムと経験豊富な指導員による指導が自慢の教習所です。
    
        
          
            | 商号・名称 | 日立ドライバーズスクール | 
          
            | 住所 | 〒311-0105 茨城県那珂市菅谷1558 | 
          
            | TEL | 029-298-3323 | 
          
            | FAX | 029-295-4610 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.hitachi-hb.co.jp/hdsi/index.html | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        日立ドライバーズスクールの取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「日立ドライバーズスクール」への口コミ    全23件 (3/5)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:30代
 | 
              無題   1.50(18.02.06)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:2.0|受付の女性の対応がとにかくひどい。日立物流さんの社員の質を疑います。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:10代
 | 
              事務が最悪   2.50(17.12.18)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:3.0|事務の内の一人の方の対応があまりよくないです。特徴は研ナ○コさんに似ている方で、詳しく教えてもらっていないのに、教えたかのような態度をとります。ほかにもまだ学生で学校に通っているのにも関わらず、平日にスケジュールを組まされたこともありました。行き違いなどがよく起こるので気を付けたほうがいいです。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:10代
 | 
              無題   3.50(17.09.20)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:3.0|料金:4.0|ほとんどの教官がどこが良くて悪かったかを教えてくれたり、質問したら丁寧に答えてくれました。受付の人も親切で優しかったです。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:10代
 | 
              思っていたより普通でした。   2.75(17.04.22)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:3.0|料金:2.0|去年の夏からおよそ2ヶ月間通いました。あまり評判が良くないと聞かされてきましたが、自分が住んでいる地域まで送迎バスがでるとのことでここを選びました。教官によりますが、何が良くて何がダメだったのか丁寧に教えてくれる方の方が多かったです。たまにただ黙って隣に座っているだけの教官もいましたが(^_^;)
スケジュールの変更もその都度出来たので結果的には良かったです。通うと行っても2ヶ月程度ですのであまり身構えずにリラックスして望んで下さい。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              まぁまぁ普通(文章長いです)   2.50(17.01.23)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:2.0|料金:2.0|前に通っていたひたちなか自動車学校の対応が糞だったため、兄が通っていた日立ドライバーズに入校。
昨年の3月上旬に入校し、順調に第一段階一発合格。5月のゴールデンウィーク過ぎに卒業試験を受け一発合格できました。
私の場合、オートマチック(AT車)で受け、毎日教習所に通っていたためかもしれませんが…。
予定(技能や学科)の設定は、ほとんど受付スタッフに委ねていました。自分の都合も聞いてくれたので、予定が立てやすかった。また、技能に空きが出ると電話で伝えてくれます。
技能の予約は、携帯でもできます。(「日立ドライバーズスクールインターネット予約」をインターネット検索、教習生番号、パスワード登録です。)
試験は、ちゃんと話を聞いていて、配られた本(学科・試験問題集)を見返していれば大体受かります。
学科試験(パソコン)の問題が1つだけだったので、一回落ちても、次に受ける時も同じ問題なので暗記していれば受かります。(練習問題は何回もできます。学科試験の本番は一日一回です。)
技能、主に教官は、優しく教えてくれる人が多かったです。私が教わった教官の中で1人だけ、嫌みを言う教官がいました。
教習所の設備は、普通かな。
料金も、普通。(試験一発合格だったら安いかも…) | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
1 | 
2 | 3 | 
4 | 
5 |  >>