 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           1.83 1.83
- 教習内容:1.79|スタッフ・教官の対応:1.60|設備:2.17|料金:1.75|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (10) | 
            
              | 星4つ |   | (10) | 
            
              | 星3つ |   | (9) | 
            
              | 星2つ |   | (11) | 
            
              | 星1つ |   | (85) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (7) | 
            
              | 星4つ |   | (9) | 
            
              | 星3つ |   | (5) | 
            
              | 星2つ |   | (10) | 
            
              | 星1つ |   | (94) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (16) | 
            
              | 星4つ |   | (11) | 
            
              | 星3つ |   | (16) | 
            
              | 星2つ |   | (17) | 
            
              | 星1つ |   | (65) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (7) | 
            
              | 星4つ |   | (8) | 
            
              | 星3つ |   | (17) | 
            
              | 星2つ |   | (8) | 
            
              | 星1つ |   | (85) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (21) | 
            
              | 20代 |   | (54) | 
            
              | 30代 |   | (14) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (11) | 
            
              | 20代 |   | (18) | 
            
              | 30代 |   | (5) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        埼玉県大宮自動車教習所について
        埼玉県さいたま市 大宮自動車教習所 埼玉県公安委員会指定の自動車教習所です
    
        
          
            | 商号・名称 | 大宮自動車教習所 | 
          
            | 住所 | 〒337-0045 埼玉県さいたま市見沼区新右ヱ門新田111 | 
          
            | TEL | 048-683-6580 | 
          
            | FAX | 048-683-6366 | 
          
            | 最寄り駅 | JR京浜東北線 大宮駅 | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.omiya-ds.co.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        埼玉県大宮自動車教習所の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「埼玉県大宮自動車教習所」への口コミ    全125件 (20/25)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   れん男性:30代
 | 
              対応悪い   1.00(17.01.08)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|説明不足にもほどがあります。掲示連絡がなければ、この教習所の暗黙のルールなど教習生にわかるはずがありません。それなのに、「いや、知らないの?当然だけど…笑」みたいな態度で対応され、本当に気の利かない教習所だなぁと思いました。これまでは、丁寧な対応だなぁと思っておりましたが、よく考えてみれば、質問に行ってもスタッフによって言っていることがバラバラ。教官やスタッフに、教えるということがどういうことなのか、今一度学び直して欲しいと思いました。とても残念です。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:40代
 | 
              確かに酷かった   3.00(16.12.29)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:4.0|料金:4.0|数年前に通いましたが、指導員は確かに酷かった。良かった人は少数。丁寧な指導を期待するならやめた方が良いです。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              最低   1.50(16.12.19)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:1.0|これからここで免許を取得しようと考えてる方は考え直した方がいいです。 他の方も言っている通り教官の差が酷すぎます。丁寧にしっかりわかりやすく教えてくれる教官はごく稀で、ほとんどの方は学科で勉強しただろとか、なんでできないんだ等言ってきます。できないからわからないから練習してるんですけどね。 中には終わるまで指示のみで、最後にまとめてダメだった点を言ってきます。その時に言わないとわからない&間違ったまま練習してしまい、できるようになったと実感しませんでした。 最後にもいいますが、ここで免許を取得しようと思ってる方は今一度考え直してください。取得までが伸びます。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              無能な指導員だらけ   1.00(16.12.01)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|どの教官も言ってる事がちがう!どいつの言う事聞けばいいんだ!
自分の言うとおりにしないと判子押さない。
若い女の子には教習終わってもベタベタペチャクチャ。
噂には聞いていたが噂以上に酷かった!
初日で辞めたくなった!
家から近いというだけで選んだのがバカだった!
絶対お勧めしません! | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              教習内容は可もなく不可もなく   2.00(16.11.30)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:2.0|料金:1.0|相性や配車が良かったのかもしれませんが、ほかの人にあるようなしんどい教習はなかったです。
むしろ当たりが良いので、みきわめがダメだった時にどこがどう悪いのか、はっきりわからなくて困惑しました。
最後にダメ出しされるのなら、その前にしっかり教えてもらいたかったです。
何となく卒業できてしまったので、モヤモヤは残っています。
教習はソフト路線なら仕方ないですが、耐え難かったのは教習中に他の指導員やスタッフの悪口を言う指導員が複数いたことです。
悪口を言われている人たちは、気さくでいい人たちでしたので、それをぐずぐず言うとは人間性疑います。
上記のくだらないことや、困惑ばかりのみきわめで気持ちが落ちていた時に、たくさん励ましてくれたのが悪口を言われていた人でした。
同時期に通っていた友人も、嫌な思いは何一つなかったと言うし、やっかみでしょうか?
最後に大人げないと言われてしまうかもしれませんが、社交辞令でも卒業したら「おめでとう」くらい言っても良いのでは?と思ってしまいました。
送迎の人たちは笑顔で言葉をかけてくれました。
指導員は金ヅルがいなくなれば、それまでですか?
指導員になるのには試験とかあるみたいですが、人選を誤っているように思います。
卒業アンケートに書いても良かったのですが、ちゃんと伝わらないと思ったのでこちらにします。
スタッフ・教官の評価の☆はそれぞれ違います。
受付★★
送迎★★★★
教官★ | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
11 | 
12 | 
13 | 
14 | 
15 | 
16 | 
17 | 
18 | 
19 | 20 | 
 >>