 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           1.88 1.88
- 教習内容:1.75|スタッフ・教官の対応:1.00|設備:2.25|料金:2.50|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (1) | 
            
              | 星2つ |   | (1) | 
            
              | 星1つ |   | (2) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (0) | 
            
              | 星2つ |   | (0) | 
            
              | 星1つ |   | (4) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (2) | 
            
              | 星2つ |   | (1) | 
            
              | 星1つ |   | (1) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (1) | 
            
              | 星2つ |   | (1) | 
            
              | 星1つ |   | (1) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (0) | 
            
              | 20代 |   | (1) | 
            
              | 30代 |   | (2) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (0) | 
            
              | 20代 |   | (1) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        掛川自動車学校について
        通車・小型二輪・普通二輪・大型二輪・中型車・大型特殊・けん引・普通二種の免許取得は静岡県掛川の掛川自動車学校へ
    
        
          
            | 商号・名称 | 掛川自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒436-0043 静岡県掛川市大池655 | 
          
            | TEL | 0537-22-7251 | 
          
            | FAX | 0537-24-4208 | 
          
            | 最寄り駅 | JR東海道本線 掛川駅 | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.kakeji.com/jidousya/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        掛川自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「掛川自動車学校」への口コミ    全4件 (1/1)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              無題   1.50(18.11.12)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:2.0|教官に、悪口ばかり言われいじめられました。
あの不細工な面した30代くらいの?男! | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              無題   1.00(18.08.12)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|間違っても人には勧められません。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:30代
 | 
              無題   2.25(14.04.26)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:3.0|教官最悪 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:30代
 | 
              教官最悪、試験対策まあまあ   2.75(14.04.19)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:4.0|数年前に合宿で通った者です。
ここはとにかく一部の教官のパワハラがひどかったのをよく覚えてます。
運転技術に問題があるとそれを教えて直すのが仕事であるにもかかわらず、それをネチネチと責めてきた馬○教官。
当時フリーターだった私に、「将来の事をちゃんと考えてるのか」 と言わんばかりにその事を責め立てる教官。
(将来の事はその通りですが、明らかにイジメでストレスを発散してるような言い方をされましたし、そもそも教習には関係ないですよね。名前は忘れてしまいました)
その二人の教官を外して貰ってからは良い教官に当たり、その後は特に何事もなく卒業出来ましたが、やはり後味は悪いです。
当時の私は教官に言い返せるような性格ではなかったので黙ってしまいましたが、お金を払って不快な思いをさせられたと思うと今でも言い返せば良かったと思ってしまいます。
別にお金を払ってるからといって「お客様」ぶる必要はないと思いますが、それなりの対応をするのは当たり前の事だと思います。
免許を返しても良いから当時払ったお金を返して貰いたい気分です。
愚痴っぽくなりましたが、不快な思いをされる方が減るようにここに書かせて頂きました。
みなさん、何処で教習を受けるにしろ頑張って下さい。 |