 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           1.90 1.90
- 教習内容:2.10|スタッフ・教官の対応:1.50|設備:1.80|料金:2.20|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (3) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (4) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (2) | 
            
              | 星2つ |   | (1) | 
            
              | 星1つ |   | (7) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (2) | 
            
              | 星2つ |   | (4) | 
            
              | 星1つ |   | (4) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (5) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (3) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (2) | 
            
              | 20代 |   | (0) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (2) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (1) | 
            
              | 20代 |   | (5) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        鉾田自動車学校について
        当校は昭和37年6月ここ茨城県鉾田の地に根を下ろし、優良ドライバー育成のため、研鑽して参りました。
合宿制の教習コースも設定し、全国各地から入校生を受け入れており、安価で早く教習が出来ると好評です。
経験豊富なベテラン指導員の『より親切な、より適切な』指導により、
地域の皆様方の諸先輩から安心して学べる教習所として信頼を頂いております。
    
        
          
            | 商号・名称 | 鉾田自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒311-1511 茨城県鉾田市柏熊1001-1 | 
          
            | TEL | 0291-32-2647 | 
          
            | FAX | 0291-32-2799 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://hokota-ds.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        鉾田自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「鉾田自動車学校」への口コミ    全10件 (2/2)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:40代
 | 
              無題   3.25(18.09.05)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:3.0|料金:3.0|どこの教習所でもあることだと思います。社会勉強は大事ですよ。
 | 
      
      
            
        
          |   匿名希望女性:20代
 | 
              金の無駄   1.00(18.06.03)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|説明不足過ぎです。仮免学科に落ち続けて落ち込んでいると「期限は2ヶ月しかないからね」とか言われるし仕事との両立できるから大丈夫とか最初は言ったくせにいざ入校したら仕事との両立は難しいと言われました。言っていることとやっていることが違います。はっきり言ってお金を捨てに行くようなものな気がします。合格率も全然良くないのでおすすめできない教習所です。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:10代
 | 
              無題   1.25(18.05.13)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:2.0|本日仮免学科受けに行きました。8時半前に着くように来いって言われたから8時半前に着くようにいったら8時半になっても教習所事態空いてなくてすごい不安を抱えながら待ってると9時になってようやく教習所が開きました。時間に超ルーズですし教習所の教官ならびに事務員の態度もすごい悪いです。退校して別の教習所にいこうか考えてます。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              まったく……   2.25(17.11.21)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:2.0|料金:2.0|ちゃんと教えてくれる教官と、そうじゃない教官がいます。大半は口調は荒いですがしっかり教えてくれます。しかし、Sという教官は最悪です。全然教えてくれない。こっちは免許を取りに通っているんですよ?上手くなるアドバイスをくれません。余りにもなにも言わないから、勝手にすると、なんで勝手にやるんですかと言われ、じゃちゃんと教えろよ。とキレそうになりました。分からないから聞いても教本見てくださいと言われ、隣に乗っているのは教官なのか?としみじみ思ってしまいました。機嫌悪いのが手に取るように分かります。正直不愉快です。誰でも要領良く出来るわけではないのですよ。他の教官はとてもフレンドリーで親身に教えてくれるのに、その人に当たると上手くなれる気がしません。担当変えてほしいくらいです。時間が勿体無いです。
事務員の人ですが、基本的には丁寧ですが、一部は電話の対応も雑で上から目線です。古いのもあるのかも知れませんが、女子トイレ汚い。掃除してるのか。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:10代
 | 
              中には…   2.75(17.09.07)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:2.0|料金:3.0|わかりやすく指導してくださる教官が多い中、一人のk原という教官の指導時間はとても不愉快な気持ちになりました。
人格否定とまではいかないですが、失礼な言葉を投げ掛けてきます。
その点 指導も分かりづらく、彼にあたる度に一時間を無駄にした気持ちになりました。 |