 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.40 2.40
- 教習内容:2.35|スタッフ・教官の対応:2.48|設備:2.58|料金:2.16|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (3) | 
            
              | 星4つ |   | (6) | 
            
              | 星3つ |   | (4) | 
            
              | 星2つ |   | (4) | 
            
              | 星1つ |   | (14) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (7) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (7) | 
            
              | 星2つ |   | (4) | 
            
              | 星1つ |   | (13) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (3) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (12) | 
            
              | 星2つ |   | (4) | 
            
              | 星1つ |   | (9) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (5) | 
            
              | 星3つ |   | (7) | 
            
              | 星2つ |   | (3) | 
            
              | 星1つ |   | (15) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (5) | 
            
              | 20代 |   | (6) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (6) | 
            
              | 20代 |   | (12) | 
            
              | 30代 |   | (2) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        九十九里自動車教習所について
        
    
        
          
            | 商号・名称 | 九十九里自動車教習所 | 
          
            | 住所 | 〒283-0112 千葉県山武郡九十九里町藤下797 | 
          
            | TEL | 0475-76-3571 | 
          
            | FAX | 0475-76-0536 | 
          
            | 最寄り駅 | JR東金線 東金駅 | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.99j.co.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        九十九里自動車教習所の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「九十九里自動車教習所」への口コミ    全31件 (6/7)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   織枝女性:10代
 | 
              指名制もどうなのだろう   1.00(14.10.01)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|気に入った教官がいていざ指名しますが、いつでもいいわけではありません。しかも配車から争奪戦になる時期があるので担任制とかなら諦めがついたかもしれません笑 最悪の場合、二週間先まで指名できないなんてこともあります。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:10代
 | 
              楽しい   4.25(14.07.03)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:4.0|料金:4.0|毎日通うのが楽しいです!教官はいろいろな方がいますが指名制度があるので自分にあった教官が指名でき、運転指導だけでなく楽しいお話もしてくれるので
とても楽しいです。
高速教習ではプリウスを使うなど環境にも配慮しています。
しっかり指導してくださるので自分の技能が追いつかない場合以外は落とされることはあまりないですよ‼︎ | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              無題   1.25(14.05.30)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:2.0|指名しても当たらないうえに評判通りよくない教習所です
価格設定も安いですがよく落とすので結局普通よりお金がかかります
車も古いものを使っています | 
      
      
            
        
          |   Comfort MT女性:20代
 | 
              楽しく教習受けるのは自分次第   3.75(14.04.17)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:3.0|料金:3.0|前のレビューを書かれたお二人はMTかATかわかりませんが、今までお世話になってきた教官の方々で「人を馬鹿にした態度を取る」方や「なんか態度がうざい」といった方にはお世話になったことがありません(´・ω・`)
むしろ、路上に出るようになってからしっかり運転できるように厳しく指導してくださる教官の方がいらっしゃると思います。
九十九里教習所は指名制度(技能教習だけ)を取っているので、自分に合った教官の方ならずっと指名をして教習を受ければ良いですし、「あ、この人合わないなぁ」とか「なんだこの教官ふざけんな!(`・ω・´)」と思った教官がいれば逆指名をして当たらないようにすればいいだけの話だと思います・・・
まぁ学科教習のほうはその日に行って受けないと誰が教習するのかわかりませんが(´・ω・`)
第一段階で何人か違う教官の方から教習を受け、自分に合っている教官、合わない教官を見定めて、第一段階の後半か第二段階から自分に合った教官を指名するか、合わなかった教官を逆指名して技能教習を受けるとストレスもなく、むしろ楽しく免許が取れると思いますよ( ´∀`)b | 
      
      
            
        
          |   匿名女性:30代
 | 
              最悪です!   1.00(14.03.08)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|評判が悪いのは本当でした。私は何とか耐えましたが、もしこれからここを受けることを考えている人は、他に行った方が良いです。ここよりは絶対にマシだと思います。教官は人を馬鹿にした態度しか取れない人が多過ぎました。 | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
1 | 
2 | 
3 | 
4 | 
5 | 6 | 
7 |  >>