 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.75 2.75
- 教習内容:2.65|スタッフ・教官の対応:2.40|設備:2.42|料金:3.51|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (12) | 
            
              | 星4つ |   | (7) | 
            
              | 星3つ |   | (6) | 
            
              | 星2つ |   | (10) | 
            
              | 星1つ |   | (20) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (12) | 
            
              | 星4つ |   | (7) | 
            
              | 星3つ |   | (1) | 
            
              | 星2つ |   | (6) | 
            
              | 星1つ |   | (29) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (5) | 
            
              | 星4つ |   | (5) | 
            
              | 星3つ |   | (15) | 
            
              | 星2つ |   | (13) | 
            
              | 星1つ |   | (17) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (17) | 
            
              | 星4つ |   | (12) | 
            
              | 星3つ |   | (14) | 
            
              | 星2つ |   | (6) | 
            
              | 星1つ |   | (6) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (9) | 
            
              | 20代 |   | (17) | 
            
              | 30代 |   | (3) | 
            
              | 40代 |   | (2) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (11) | 
            
              | 20代 |   | (11) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        山貴ドライビングカレッジについて
        山貴ドライビングカレッジ は 山形市・天童市の自動車教習所です。自動車免許取得なら当教習所へ
    
        
          
            | 商号・名称 | 山貴ドライビングカレッジ | 
          
            | 住所 | 〒994-0068 山形県天童市大字高擶南1152-2 | 
          
            | TEL | 023-655-6677 | 
          
            | FAX | 023-655-3425 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://yamadora.co.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        山貴ドライビングカレッジの取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「山貴ドライビングカレッジ」への口コミ    全55件 (1/11)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              絶対ここ行っちゃダメ   1.50(24.03.12)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|何も言われず教習スケジュールの関係で勝手に延泊になってたりします。
保証があると契約時に言われていたのになんだかんだいちゃもんつけてどんどん追加でお金を請求されます。 
ご飯は死ぬほど不味くて不健康で私も友人も具合悪くなってました。
2人とも免許と沢山のニキビを連れて帰ることとなりました。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              絶対にやめた方がいい   2.00(24.01.08)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:4.0|教官が酷すぎる。教官によって言っていることがバラバラであり、一回でできなかったら怒鳴られます。怒鳴られたり、ため息をつかれることが苦手な人は絶対に通わない方がいいです。
私は値段が安かったのでここに決めましたが、それ相応の理由があるから安いんだと実感しました。少し高くても違うところ行くことをおすすめします。絶対に来ない方がいいです。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              オワコン   1.75(23.03.06)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:3.0|片っ端からこの指導員はここが欠落していて…と書いていたらキリがないくらい6割くらいの割合でハズレに当たった。もしやむを得ず入校することがある人がいたら僅かに居る希少なアタリの指導員を指名した方が良い。
教習中に、聞いてもいない私と同年代の元カノの話をしたり、その元カノと身長を比べられたり、セクハラまがいの発言をする指導員や、こちらがお金を払って買った教科書を後部座席に雑に投げ、何もしていないのに何故か初めからキレてる高圧的な指導員など、とにかく人間として終わっているおじさんばかりだった。
全体的にノリが古いし教習所内の女子トイレも和式の方が多くて時代遅れだし、オワコンだなと思った。田舎の酷い惨状を見学した気分。ずっと気分が悪かった。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              0か100   2.50(21.12.05)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:4.0|いい教官は数名いらっしゃいます。
ただ、教官によって説明がバラバラ。
試験中に、ペン揺りと、ため息の連発。道順の指示ミスをこっちのミスにされました。
急に右折と言われて交差点前10メール以内で車線変更は無理です。
指示がないことを、指摘すると道を覚えるのが常識た!
一点張り。
試験前の事前説明にその日のコースが決まるんですが
20分でコースをノートに書いて覚えれるか?って、話しですよね?
コースを覚えるテストじゃないから
道は指示するから運転に集中しろ。そう指示が事前にありましたし。
他の教官からもそういう説明がありました。
試験中に次受ける生徒や、終えると、終着地店の道路脇の山小屋みたいな場所で待機するんですが
自分が試験中に生徒が急に出てきてビックリ事件ですよ。
それも、何故か?減点でしたw
とにかく、指導する立場ならそれなりのスキルを身に付けるべきだし。
環境づくりもしっかりしていただきたいですね。
 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              無題   1.25(21.10.18)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:2.0|不満が残りました。 | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
1 | 
2 | 
3 | 
4 | 
5 | 
6 | 
7 | 
8 | 
9 | 
10 | 
 >>