 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           3.24 3.24
- 教習内容:3.52|スタッフ・教官の対応:3.32|設備:2.54|料金:3.56|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (44) | 
            
              | 星4つ |   | (25) | 
            
              | 星3つ |   | (17) | 
            
              | 星2つ |   | (12) | 
            
              | 星1つ |   | (20) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (38) | 
            
              | 星4つ |   | (28) | 
            
              | 星3つ |   | (12) | 
            
              | 星2つ |   | (14) | 
            
              | 星1つ |   | (26) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (9) | 
            
              | 星4つ |   | (17) | 
            
              | 星3つ |   | (38) | 
            
              | 星2つ |   | (19) | 
            
              | 星1つ |   | (35) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (32) | 
            
              | 星4つ |   | (34) | 
            
              | 星3つ |   | (28) | 
            
              | 星2つ |   | (16) | 
            
              | 星1つ |   | (8) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (24) | 
            
              | 20代 |   | (36) | 
            
              | 30代 |   | (6) | 
            
              | 40代 |   | (5) | 
            
              | 50代以上 |   | (2) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (20) | 
            
              | 20代 |   | (15) | 
            
              | 30代 |   | (7) | 
            
              | 40代 |   | (2) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
       
      
     
 
        脇町自動車学校について
        脇町自動車学校は「うだつの町並み」に代表される歴史ある情緒風情と緑豊かな山林や吉野川に囲まれた美しい自然が織り成す素晴らしい環境にある自動車学校です。
心と身体をリフレッシュしながら、新しいカーライフへの一歩を私たちと一緒に踏み出しましょう!
    
        
          
            | 商号・名称 | 脇町自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒779-3600 徳島県美馬市脇町馬木787-2 | 
          
            | TEL | 0883-52-3755 | 
          
            | FAX | 0883-52-3753 | 
          
            | 最寄り駅 | JR徳島線 小島駅 | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.wakimachi-ds.co.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        脇町自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「脇町自動車学校」への口コミ    全118件 (23/24)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   夏休みに合宿免許参加しました男性:20代
 | 
              ここは食事メチャうまッス!   3.50(15.08.10)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:3.0|料金:4.0|設備は歴史を感じますが職員の皆さんがとても気さくで良かったです。いろいろ教えてくれるので教習内容で悩むことは無かったです。一人で合宿参加したけど、相部屋で友達も出来て、一緒に観光もしました(笑) 自然豊かな環境は合宿免許のイメージにピッタリです。食事はマジで美味しい!!お代わり自由!!星空最高です。大阪では見えない星がキラキラっす! | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:10代
 | 
              合宿で行ってきました   4.00(15.03.30)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:3.0|料金:5.0|きびしく教えてもらいためになりました。先生方には感謝しています。ほかの教習所に行ったことがないので、どうかわかりませんが、食事はすごくおいしかったです。友達に聞くとほかの教習所はごはん最悪らしいので。たくさん友達もでき、充実した合宿でした。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              ゴミ   2.50(15.03.19)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:1.0|料金:4.0|こんなゴミな学校はない。
まず部屋風呂トイレが汚すぎる掃除を本当にしたことがないのかと疑うぐらいで
だから絶対オススメはしません少し高いお金でも他のところに行くべきです。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              意欲的に取り組めない   1.75(15.03.19)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:2.0|教本の始めに、「意欲的にとりくみましょう」「困ったことは気軽に指導員に」など、やる気のそそるようなことが書いてありますが、まっったくそんなことないです。
初めての車、初めての運転なのにかなり怒られたり、罵声を浴びせてきます。なので、聞きたいことがあっても気軽に質問てきる雰囲気じゃないです。
なので、操作に関してはほぼ全部独学に等しいくらいのようなとこです。しかも、指導員によっては操作の仕方も違うみたいで、教えてもらった操作を別の指導員に見せると、やはり罵声を浴びせてきます。
技能教習が終わった後、ほとんどの指導員が「まあ教本読んで、頑張っといてね♪」みたいな感じですぐに去っていき、アドバイス1つももらえずに終わります。
運転中たまに指導員が横で寝てるときがありますからね!あのときは本当びっくりしました。
学校に行くたびに鬱になります。
あまりオススメしません。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              意欲的に取り組めない   1.75(15.03.18)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:2.0|教本の始めに、「意欲的にとりくみましょう」「困ったことは気軽に指導員に」など、やる気のそそるようなことが書いてありますが、まっったくそんなことないです。
初めての車、初めての運転なのにかなり怒られたり、罵声を浴びせてきます。なので、聞きたいことがあっても気軽に質問てきる雰囲気じゃないです。
なので、操作に関してはほぼ全部独学に等しいくらいのようなとこです。しかも、指導員によっては操作の仕方も違うみたいで、教えてもらった操作を別の指導員に見せると、やはり罵声を浴びせてきます。
技能教習が終わった後、ほとんどの指導員が「まあ教本読んで、頑張っといてね♪」みたいな感じですぐに去っていき、アドバイス1つももらえずに終わります。
運転中たまに指導員が横で寝てるときがありますからね!あのときは本当びっくりしました。
学校に行くたびに鬱になります。
あまりオススメしません。 | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
21 | 
22 | 23 | 
24 |  >>