 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.64 2.64
- 教習内容:2.22|スタッフ・教官の対応:2.44|設備:3.44|料金:2.44|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (0) | 
            
              | 星2つ |   | (4) | 
            
              | 星1つ |   | (3) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (2) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (3) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (2) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (3) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (0) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (3) | 
            
              | 星2つ |   | (4) | 
            
              | 星1つ |   | (1) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (1) | 
            
              | 20代 |   | (1) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (2) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (0) | 
            
              | 20代 |   | (2) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (2) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        レインボーモータースクールについて
        自動車教習所のレインボーモータースクールで自動車免許を。東京からも埼玉からも通い易い教習所です。
    
        
          
            | 商号・名称 | レインボーモータースクール | 
          
            | 住所 | 〒351-0111 埼玉県和光市下新倉五丁目27番1号 | 
          
            | TEL | 048-461-1101 | 
          
            | FAX | 048-461-1104 | 
          
            | 最寄り駅 | 都営三田線 西高島平駅 | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.rms.co.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        レインボーモータースクールの取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「レインボーモータースクール」への口コミ    全9件 (1/2)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              教官が怖い   1.75(22.12.26)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:2.0|危険運転や、不真面目な態度ならともかく、怖がりだからこそ、安心パックのオプションまでつけて入校したのに、路上教習で怖がるな!って怒鳴られた。始終、機嫌も悪く、次怖くて教官わかるまで恐怖しかありません! | 
      
      
            
        
          |   パンダ男性:40代
 | 
              不思議な合否判定   2.75(22.05.07)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:4.0|料金:3.0|なすたんさんのおっしゃっている話は、あながち間違いではないように思いました。
初めの順番の受験者は、違反をしてるのに合格。自分は後の順番で、その人と全く同じ失敗なのに不合格。補助ブレーキかけられ、一発検定中止。
最後の人をわざと落としているのかは、断定できませんが
状況的に不自然です。
少なくとも、検定員の採点には一貫性が無いことは確実に感じました。
他の免許を取るときは、別の学校へ行きます。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:40代
 | 
              失敗   1.75(20.12.25)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:1.0|教官、事務方の態度最悪。自分たちの気分で態度を変えてくる。教え方が統一されていない。お金ばかり取られた
 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              とてもいい   4.50(19.11.29)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:5.0|料金:4.0|教官の人達はみんな親切で優しい。話しかけたら普通に話してくれるし楽しく教習ができます。
なにより施設がとても綺麗!トイレも教室も建物も車もすべて綺麗。
何度も落とされたと書かれてる人もいますが、それは自分の実力が悪いだけでは笑笑 
ここはとてもいい教習所だとおもいます。 | 
      
      
            
        
          |   なすたん女性:40代
 | 
              ひとつわかったこと   3.25(19.10.10)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:5.0|料金:3.0|卒検に何度も落ちました。
みきわめは1回で受かって、担当した指導員はいつも問題なしと言ってくれているのに、実際はかなり厳しいです。
ひとつわかった事は卒検は申込順でなく、選んで順番を決めている事です。男子は男子で1グループにし、女子は女子でひとくくり。何度も落ちる人は最後の方の受験番号で試験までかなり待たされます。実際の試験も後半の人ほどより厳しい採点です。なぜ知ったかというと、受験者たちと話をしたからです。検定中に検定員と答えを聞くようなことがあったのに受かった人もいました。落ちる人は暗黙の了解で最初から決まっているようです。金づるターゲットとしか思っていないようです。
レインボーはおすすめしません。
合宿で取ったほうがいいと思います。 |