 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.73 2.73
- 教習内容:2.78|スタッフ・教官の対応:2.63|設備:3.16|料金:2.35|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (13) | 
            
              | 星4つ |   | (20) | 
            
              | 星3つ |   | (25) | 
            
              | 星2つ |   | (16) | 
            
              | 星1つ |   | (26) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (19) | 
            
              | 星4つ |   | (15) | 
            
              | 星3つ |   | (13) | 
            
              | 星2つ |   | (16) | 
            
              | 星1つ |   | (37) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (20) | 
            
              | 星4つ |   | (21) | 
            
              | 星3つ |   | (31) | 
            
              | 星2つ |   | (11) | 
            
              | 星1つ |   | (17) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (6) | 
            
              | 星4つ |   | (9) | 
            
              | 星3つ |   | (34) | 
            
              | 星2つ |   | (16) | 
            
              | 星1つ |   | (35) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (9) | 
            
              | 20代 |   | (24) | 
            
              | 30代 |   | (4) | 
            
              | 40代 |   | (3) | 
            
              | 50代以上 |   | (8) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (18) | 
            
              | 20代 |   | (19) | 
            
              | 30代 |   | (11) | 
            
              | 40代 |   | (3) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
       
      
     
 
        大陽猪名川自動車学校について
        運転免許なら兵庫県川西市(阪神・武庫川エリア)県下最大級の広さと設備の大陽猪名川自動車学校!大阪から30分の合宿教習所も女性に大人気!!
    
        
          
            | 商号・名称 | 大陽猪名川自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒666-0233 兵庫県川辺郡猪名川町紫合字釘貫733番地 | 
          
            | TEL | 072-766-8080 | 
          
            | FAX | 072-766-8084 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.inagawa-ds.co.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        大陽猪名川自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「大陽猪名川自動車学校」への口コミ    全100件 (11/20)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:10代
 | 
              無題   3.00(17.10.07)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:3.0|料金:2.0|休憩時間等の時に指導員の方から声をよく掛けてもらい、楽しくすごせました。
食堂があるが、合宿生のみなので通学者も使える食堂があればよかったと思います。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              酷い   2.00(17.10.07)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:1.0|料金:1.0|一見綺麗そうにしているが実際ホコリや汚れまみれ
鼻水が止まらなかったです
ホームページと情報が違いすぎる。飯もまずい弁当で、夜もロビーからは締め出され埃まみれの部屋に監獄状態
肉体的精神的にも参りました
いいところはみどりがゆたかでいい先生もいるところ
丁寧な先生はすごく丁寧に教えてくれて仲も良くしてくれました
それ以外は高い値段の割に合わない | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:50代以上
 | 
              無題   2.25(17.09.23)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:4.0|料金:1.0|教習所の職員が元気がなく、笑顔もない。
有給が取れなく会社が嫌らしい。何処もそうではなかろうか頑張ってください。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              イかれてる予約システム   1.00(17.09.15)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|入校時の約二週間後に小型二輪の初回技能を行うと猪名川自動車学校の指定してきた.
時期的に混みあい技能実習が取れないことは問題ではないが,いざ初回実習の日が近くなると,台風により当日は暴風雨になることがわかった.
初回の技能では野外で二輪車の説明と走行練習であると聞かされていたので,暴風雨の中危険であると個人で判断し,指定された日の変更をお願いすると,うちは台風でも技能は行うので,変更は受け入れられないということ.
当日行っても授業中止になるのは予想できるし,初めてバイクに乗る人に暴風雨の中走れってどんな神経してるのか.
免許取得者でさえ,そんな日でもバイクを乗るのを控えると思うんだけど
頭おかしいよ
 | 
      
      
            
        
          |   カズ男性:10代
 | 
              卒業できました!   3.75(17.08.16)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:5.0|料金:3.0|先輩のすすめで申込みましたが、すごく快適でした。
空き時間はマンガコーナーがありかなりの量のマンガが読めますしコンビニも徒歩で行けます。
スタッフの方も大変親切でしたよ。
友人にもススメます。
ありがとうございました! | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
11 | 
12 | 
13 | 
14 | 
15 | 
16 | 
17 | 
18 | 
19 | 
20 |  >>