 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.25 2.25
- 教習内容:2.10|スタッフ・教官の対応:1.88|設備:2.19|料金:2.83|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (8) | 
            
              | 星4つ |   | (8) | 
            
              | 星3つ |   | (15) | 
            
              | 星2つ |   | (28) | 
            
              | 星1つ |   | (45) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (3) | 
            
              | 星4つ |   | (14) | 
            
              | 星3つ |   | (12) | 
            
              | 星2つ |   | (13) | 
            
              | 星1つ |   | (62) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (6) | 
            
              | 星4つ |   | (11) | 
            
              | 星3つ |   | (18) | 
            
              | 星2つ |   | (31) | 
            
              | 星1つ |   | (38) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (14) | 
            
              | 星4つ |   | (22) | 
            
              | 星3つ |   | (25) | 
            
              | 星2つ |   | (18) | 
            
              | 星1つ |   | (25) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (9) | 
            
              | 20代 |   | (27) | 
            
              | 30代 |   | (5) | 
            
              | 40代 |   | (8) | 
            
              | 50代以上 |   | (6) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (11) | 
            
              | 20代 |   | (27) | 
            
              | 30代 |   | (7) | 
            
              | 40代 |   | (4) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        西神自動車学院について
        神戸・明石で運転免許取得なら安心の自動車学校・教習所|西神自動車学院(SDS)へ!
    
        
          
            | 商号・名称 | 西神自動車学院 | 
          
            | 住所 | 〒651-2122 兵庫県神戸市西区玉津町高津橋11-1 | 
          
            | TEL | 078-918-3016 | 
          
            | FAX | 078-918-0812 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.seishin-cs.com/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        西神自動車学院の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「西神自動車学院」への口コミ    全104件 (7/21)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              本当に最悪   1.00(19.12.03)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|後ろから追突されたらどうしますか?やかりますか?
中央線やサイドミラーなんて見るだけ時間の無駄
サイドブレーキを引こうとした時手を払われたり
散々煽られながら運転し卒業しました
できてない事を注意されるのは当たり前ですが
喧嘩を売られる意味が分からない
一度指導者としての指導を受けるべき人が多かった | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:10代
 | 
              安いには理由がある   2.75(19.12.01)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:4.0|料金が安いから行きましたが、なかなか予約が取れませんし教官のキャラも癖も濃いです。また、教官に嫌われたら嫌味を言われたらむやみやたらにブレーキを踏まれたりします。わかりやすく指導してくれる教官の人の方が多いく、嫌な教官の事を忌避できる制度や合う先生を指定する制度などあるので安さ重視の人はいいと思います。 | 
      
      
            
        
          |   匿名女性:20代
 | 
              教官が本当にパワハラまがい   1.75(19.12.01)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:2.0|準中型をとりましたが散々でした。
後ろから追突されたらどうしますか?やかりますか?
そんな運転はアホのする事だ
サイドミラーなんて見るだけ時間の無駄
等。必要な事は言うべきだと思いますが
運転技術どうこうより
精神的にしんどかったです | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              おすすめしません   1.50(19.11.04)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:2.0|教官の態度や教え方がよくない。
車の運転には命の危険が伴うため厳しくするというスタンスなのか厳しい言葉をかける教官がほとんどです。
厳しさも大切だとは思います。ですが、もう少し初めて車を運転する人の立場になって考えて言葉をかけてほしいです。
(伝え方が怒り口調であったり、はじめからタメ口で上から目線の教官が多すぎます。)
教官の数が少ないのか、働きすぎて疲れている感じでイライラしている教官が多いです。表情や接し方、言葉口調にものすごく出ています。
とにかく精神年齢が低い教官が多いなと感じました。
教官によって言っていることもバラバラなので、どの教えを信じてよいか混乱します。
料金は安いですが、
設備も良くない、そして技能予約も取りにくいので
全くおすすめできません。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:10代
 | 
              無題   1.00(19.05.27)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|ほんとにやめたほうがいいです。
教官の対応は暴言でボロクソ言われます。
設備もコースが狭く、日によっては10台ぐらいの車があの狭い中を走ります。
料金は安いですがこんな対応ならもっと安くてもいいですね。 | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
1 | 
2 | 
3 | 
4 | 
5 | 
6 | 7 | 
8 | 
9 | 
10 | 
 >>