 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           1.52 1.52
- 教習内容:1.50|スタッフ・教官の対応:1.50|設備:1.57|料金:1.50|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (1) | 
            
              | 星2つ |   | (1) | 
            
              | 星1つ |   | (11) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (0) | 
            
              | 星2つ |   | (0) | 
            
              | 星1つ |   | (12) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (3) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (9) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (1) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (10) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (1) | 
            
              | 20代 |   | (2) | 
            
              | 30代 |   | (5) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (2) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (1) | 
            
              | 20代 |   | (1) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        下北自動車学校について
        
    
        
          
            | 商号・名称 | 下北自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒035-0046 青森県むつ市南町2番4号 | 
          
            | TEL | 0175-22-3736 | 
          
            | FAX | 0175-23-2079 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://www5.ocn.ne.jp/~shimoji/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        下北自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「下北自動車学校」への口コミ    全14件 (2/3)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:50代以上
 | 
              無題   1.00(19.11.16)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|下北地域で1校しかないから、商売仇がいないことと集客しなくても教習生がくるから、教官の態度がクソ悪い❗ | 
      
      
            
        
          |   なまはげ男性:20代
 | 
              教習について   1.00(19.11.01)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|指導の統一制が全くない。
人によって全く異なる。
ぼったくりに近い教習所だと思うし、助手席で寝るならお金を返してほしい。
オッサンたちちゃんと仕事しろ。
土日祝日休みが多いし、水曜日も休んでるのに、ありえない。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:30代
 | 
              下北地区に1校のみ   1.25(19.10.26)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:1.0|競争相手がいないからやりたい放題、休み放題。
態度が悪いのはここの教官、事務だけでなくむつ原住民だいたい態度悪いから仕方ない。
ほんのひと握りの教官は教え方が上手い。 | 
      
      
            
        
          |   車大好き男性:30代
 | 
              送迎バスについて   1.00(19.10.20)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|指導官が送迎バスを運転するときに荒々しいと感じるし、一般車と何度か衝突しかけるときもありました。
とても運転がプロと思えないです。非常に恐怖すら感じました!
それで、教習中に俺はプロだからと自慢されても信憑性に欠けます。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              無題   1.00(19.10.17)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|予約が電話なのになかなか出ません。間違ったときに謝罪の一言もない。 |