 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.68 2.68
- 教習内容:2.94|スタッフ・教官の対応:2.35|設備:2.76|料金:2.65|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (3) | 
            
              | 星4つ |   | (4) | 
            
              | 星3つ |   | (3) | 
            
              | 星2つ |   | (3) | 
            
              | 星1つ |   | (4) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (3) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (4) | 
            
              | 星2つ |   | (3) | 
            
              | 星1つ |   | (7) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (5) | 
            
              | 星3つ |   | (6) | 
            
              | 星2つ |   | (3) | 
            
              | 星1つ |   | (3) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (9) | 
            
              | 星2つ |   | (1) | 
            
              | 星1つ |   | (4) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (1) | 
            
              | 20代 |   | (3) | 
            
              | 30代 |   | (3) | 
            
              | 40代 |   | (3) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (0) | 
            
              | 20代 |   | (5) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        世田谷自動車学校について
        
    
        
          
            | 商号・名称 | 世田谷自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒157-0063 東京都世田谷区粕谷1-14-14 | 
          
            | TEL | 03-3302-3141 | 
          
            | FAX | 03-3329-1148 | 
          
            | 最寄り駅 | 京王線 千歳烏山駅 | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.setakyo.com/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        世田谷自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「世田谷自動車学校」への口コミ    全17件 (2/4)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:40代
 | 
              絶対に勧めない   1.00(19.10.21)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|自動大型二輪ここで取りましたが指導員のレベルの低さに閉口しました。人としてなってない。上から目線、いきなりタメ口、投げやりな態度など。本当に以前通った目黒の教習所ではこんなことなかったのでびっくりしました。教習中に何度もぶん殴って帰るのを我慢しました。人様にものを教えてお金を頂くなら、最低限口の利き方くらい覚えてからでは? | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:50代以上
 | 
              オススメしません   1.00(19.10.14)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|どうも教習回数をふやして利益を得る方針のようで、あと1回というところで何度もやりなおしさせられました。教習の仕方も不親切で「まどから、ここが見えたらハンドル切る!」と、理屈でなく普遍性のない直感で教えてます。他の大手自動車学校のように専任の教員が少ないらしく、タクシー運転手と掛け持ちの人がおおく彼らのストレス発散場となっていたようです。そのためか生徒を小馬鹿にするような教員が多かったです。とくに気が弱そうな女性などが、パワハラのターゲットにされて見ていたかわいそうでした。卒業後、経営者にこれらの問題点を手紙で出しましたが、ここを見る限り改善されてないようですね。他の人にここをすすめるかといったら、正直絶対ありません(笑 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:30代
 | 
              教習中   4.25(18.11.22)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:4.0|料金:3.0|私は今、教習中です。
結論から言うと...
めっちゃいいです。
教官の方も多少の差はあるにせよ、どの方も本当に優しいです。他の教習所にも通った事はありますが、雲泥の差です。
おかげで上手く行けばすんなり取れます。
車もバイクも命に関わる物なので多少の厳しさはあるべきだとは思います。他の方が言う教官に当たってないのもあるかもですが、私はココに来て良かったと思ってます。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:40代
 | 
              教官   2.00(18.09.18)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:3.0|自動二輪の免許取得はお勧めできません。
投稿にもあるように、教官の言葉遣いが悪いのにとてもびっくりしました!途中で辞めて教官を突き飛ばして帰ろうと思った位です。教習所の責任者は分っていると思いますが、多分そういう教官が評判を落としてこの教習所は5年以内に潰れると思います。生徒は夢を持って教習所に通っているのに、教え方が悪いのを棚に上げた上から目線の言葉使いや態度は時代遅れです。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              無題   3.50(18.08.05)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:4.0|料金:3.0|学科の教官は、基本いい人ばかりで、気さくに話しかけてくれて、親しみやすくて良かったです。
技能の教官は、温度差が激しい。笑
いい人はほんといい人。
無愛想だなと思った先生も実は話すといい人だったり。
失敗したときに、どうしたらいいかわからなくて悩んでると、なんでわからないの?みたいな雰囲気をだして半ギレみたいな教官もいました。それを、仮免合格のときにアンケートがありそのことを書いたら
受付のスタッフの方がその人からはずしましょうか?とお声をかけてくださり、あたることは無くなりました。
隣のドライビングスクールの評判も良くなかったし、
かといって調布の方とも考えたけど、なんだかんだ
世田谷に通って良かったのかなぁとは思います。
地元の教習所が、さらに評判が悪いもんで。。。 |