 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           1.79 1.79
- 教習内容:1.78|スタッフ・教官の対応:1.56|設備:2.04|料金:1.78|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (4) | 
            
              | 星2つ |   | (4) | 
            
              | 星1つ |   | (16) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (2) | 
            
              | 星2つ |   | (1) | 
            
              | 星1つ |   | (21) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (10) | 
            
              | 星2つ |   | (4) | 
            
              | 星1つ |   | (12) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (6) | 
            
              | 星2つ |   | (3) | 
            
              | 星1つ |   | (16) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (8) | 
            
              | 20代 |   | (9) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (2) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (5) | 
            
              | 20代 |   | (2) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        信州松本もとまち自動車学校について
        松本の信州松本もとまち自動車学校では普通車、自動二輪車、中型車、大型特殊車運転免許の教習を行っております。お得なプランもあります。
    
        
          
            | 商号・名称 | 信州松本もとまち自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒390-0803 長野県松本市元町3丁目3番10号 | 
          
            | TEL | 0263-32-1462 | 
          
            | FAX | 0263-36-1819 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://motomachi.sjds.co.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        信州松本もとまち自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「信州松本もとまち自動車学校」への口コミ    全27件 (4/6)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:10代
 | 
              「教える」気があるのか   1.50(18.02.24)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:1.0|他の人が言っている通りです。いい人は当然います。但しその人数を越す、指導員とは名ばかりの人間もいます。
他の教習所は行ったことがないので分かりませんが、ここは辞めた方がいいです。お金が勿体無いです。
仮に入校する場合、技能講習は覚悟した方がいいかと思います。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:10代
 | 
              良い人も多いけど…   2.50(17.03.12)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:3.0|料金:1.0|指導員について色々上からとか書いてあるが、まあ学校として見るならこんなもの。
だけどここの関西弁指導員は横で急に怒鳴ってきたり、シフトチェンジのタイミングは俺が言うからそれに合わせろとか言って黙りこく意味わからない奴もいるから、そいつだけは本当に二度と顔も見たくないレベル。
まあ、女性指導員は基本みんな良い人だし、男性指導員もそいつを除けば良い人だから…。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:10代
 | 
              無題   1.50(17.02.23)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:3.0|事務の対応・サポート】
眼鏡をかけた男の受付は言ってる事が適当。入校時に必要な物を言われたがそれ以外にも必要な物もあり困った。何よりヘラヘラしてるのが腹立つ。
【施設・コース】
古いだけあり、建物も車もボロい。
普通自動車は違うけど。
【教官・教え方】
一番大事なところで、一番問題があるところ。皆この時期はマスクしていて、もごもごしたなかで早口気味に話してわかりずらい。そしてある指導員は項目を理解しないで他の指導員に聞き入ったり。そうやって時間がかかり教習時間が無くなり、私は追加料金を支払うことになりました。なにより言ってる事が皆違い過ぎる。指摘されなかったところを何時間経ったあとに言われても、だったら他の指導員はどうなんだと言いたい。
あとは人にもよるが、野◯指導員は自分の意見を言った途端にキレます。熱血が故の短気がキズ。
【この教習所を検討している人に一言】
オススメはしない。
追加料金を支払う余裕ある人は問題ないです。ただぼったくりまがいの指導員の質なので頑張ってください。
↓↓の星1つすらつけるのがもったいないくらい酷い。
嘘だと思うなら入校してみればいい。後悔するから。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              教習所って   2.00(17.02.21)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:3.0|こんなもんな気もする。でも、ここは受付から外れたような対応されたから内心「大丈夫か?」と思ったが実技始まったら案の定。教官はこの時期マスクしてるが、早口でもごもご話すから何言ってるかわからない。聞き直しても半ギレ(こういう人は初めて)。初めてのコースでわからないのに一発で覚えないと頭悪いとか貶してくるし、平気でお前とか言ってそのうち慌てて、さん付け名前で呼び直すけど、さすがにお前と呼ばれる筋合いはさすがにない(笑)名前分かってんなら名前で呼べよと思う(お前呼ばわりしてくる教官も初めて)。
私自身2度目の教習になるが、つかまの方がよっぽどマシ(1度目はつかま)
受付もだけど全体的に良心を感じるのはつかま。
ただ教官も人なわけで、賢い人や頭悪い人もいるから、そのあたり外れはどこの教習所も一緒。
結論オススメはしない。
また取るとき来たら、間違いなく、つかまへ行く。
 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              まじでオススメできないです   1.00(16.04.18)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|教官がとても上から目線です。教え方も悪く態度にすぐでる人の割合のが多いです。
ため息などついたりと本当にひどかったです。
高いお金を払いストレスを貯めながら苦痛になる教習所だと思います。 | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
1 | 
2 | 
3 | 4 | 
5 | 
6 |  >>