 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.12 2.12
- 教習内容:2.29|スタッフ・教官の対応:2.19|設備:1.71|料金:2.29|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (5) | 
            
              | 星2つ |   | (4) | 
            
              | 星1つ |   | (8) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (5) | 
            
              | 星3つ |   | (1) | 
            
              | 星2つ |   | (4) | 
            
              | 星1つ |   | (10) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (1) | 
            
              | 星2つ |   | (7) | 
            
              | 星1つ |   | (11) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (7) | 
            
              | 星2つ |   | (6) | 
            
              | 星1つ |   | (6) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (5) | 
            
              | 20代 |   | (6) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (5) | 
            
              | 20代 |   | (3) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        水戸第一自動車学校について
        
    
        
          
            | 商号・名称 | 水戸第一自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒311-4151 茨城県水戸市姫子1丁目846-2 | 
          
            | TEL | 029-251-5231 | 
          
            | FAX | 029-251-5232 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.mitodaiichi.co.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        水戸第一自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「水戸第一自動車学校」への口コミ    全21件 (2/5)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              無題   1.75(19.02.07)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:1.0|料金:2.0|受付の女性が本当にうるさい。ロビーに響くくらいの声で延々と雑談をしている。勤務中にあれは許されるのか。イライラしかしません。
あとマニュアル対応の車が少なすぎて全然乗れない。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              最悪   1.00(18.09.04)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|予約はとれないし
人多すぎだし
教官はひとりひとり
ゆってること違うし
受付の人はうるさいし
やめたほうがいい
安いわけでもないので
もう卒業しましたが | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:10代
 | 
              無題   1.25(18.09.04)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:2.0|教官のゆうとおりにやってたら違う教官にきれられて
20分くらい怒られて
教官くそが多い
いい人もいるけど
とりあえず教官変えたほうがいい | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              予約制限   3.25(18.08.23)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:4.0|料金:3.0|技能の予約制限が厳しいです。1日1回、予約可能数3回までしか予約が取れません。予約以外で乗るにはキャンセル待ちをする必要があります。
学科の予約は不要です。
繁忙期(春、夏。特に春は高校生が来ます)は予約の空きが1~2週間後になるので、卒業までに少々時間がかかりました。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              クセのある指導員   1.50(18.04.26)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:2.0|1人どうしても嫌な指導員がいました。
私は路上教習中に「そんなことも出来ない、わからないなんて頭は大丈夫か?」というような事を言葉はもう少し柔らかくですが言われ、大変失礼な発言だと思ったし不快な気分になりました。
出来ない事、わからない事を学ぶための自動車学校なのに、それを教える指導員がそのような発言をすることはよくないと思います。
格安教習所であるならともかく、決して安くは無い教習料金を支払っているのにあの感じは納得がいきません。
私は事務の方に相談してその指導員にはなるべく当たらないようにしてもらいました。その辺融通を利かせてもらえる点は良いと思います。
他は総じて普通ですが、お手洗いはあまりきれいで無いですし送迎がない点も少々不便です。
家やバイト先が近いなどで無い限りは、この教習所で無くてはならない理由はないと思います。 | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
1 | 2 | 
3 | 
4 | 
5 |  >>