 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           3.07 3.07
- 教習内容:3.21|スタッフ・教官の対応:3.04|設備:3.17|料金:2.88|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (7) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (9) | 
            
              | 星2つ |   | (4) | 
            
              | 星1つ |   | (3) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (6) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (6) | 
            
              | 星2つ |   | (4) | 
            
              | 星1つ |   | (5) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (4) | 
            
              | 星4つ |   | (4) | 
            
              | 星3つ |   | (11) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (3) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (3) | 
            
              | 星4つ |   | (5) | 
            
              | 星3つ |   | (6) | 
            
              | 星2つ |   | (6) | 
            
              | 星1つ |   | (4) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (1) | 
            
              | 20代 |   | (2) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (1) | 
            
              | 20代 |   | (13) | 
            
              | 30代 |   | (3) | 
            
              | 40代 |   | (3) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        芦原自動車教習所について
        より実践に近いドライビング環境を実現。運転免許を取るなら芦原自動車教習所
    
        
          
            | 商号・名称 | 芦原自動車教習所 | 
          
            | 住所 | 〒556-0026 大阪府大阪市浪速区浪速西1-12-23 | 
          
            | TEL | 06-6562-0771 | 
          
            | FAX | 06-6568-7210 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.ashihara-ds.co.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        芦原自動車教習所の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「芦原自動車教習所」への口コミ    全24件 (2/5)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              いい人と悪い人の差が激しい   2.00(18.11.02)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:1.0|料金:2.0|いい人と悪い人の差が激しすぎます。褒めて伸ばしてくれる方に当たると楽しいです。でも基本タメ口(優しいタメ口ならまだしも)だし。予約も取りにくいから時間があいて運転方法忘れがちになります。そこでまた忘れてることを半笑いしてきたり。怖い人ほど緊張して失敗して乗り上げたりするし通うのが億劫。毎回指導員が変わるからいくたびにドキドキ。校舎も古いしレストランは入りにくい雰囲気。ゆとり世代だし30万も払ってるから優しくしてほしい。学科は楽しく教えてくれるので苦痛ではありませんでした! | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:40代
 | 
              楽しかったです   5.00(18.07.22)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:5.0|料金:5.0|最初のころ勝手がわからずまごまごしていたら、毎回事務員さんや指導員さんの方から声をかけてくれ、説明してくれました。接客面は行き届いている方だと思います。
学科では担当指導員さん各人が、どういう説明の仕方をすれば伝わるか、理解しやすいか、覚えやすいか、印象に残せるかをかなりしっかりと考えて構成してくれてると思いました。ちなみにある名物指導員の神がかった(笑)学科は必見。これから通われる方は楽しみにしてください。
路上教習は御堂筋、千日前通りを含む、路駐あり、割り込みあり、渋滞あり、自転車の飛び出しあり、ベンツありのハードなコースを走るので精神的にかなり鍛えられます。ただそんな環境でもドンドンいけるようになるのは、どんな状況でも安全に処理してくれる指導員さん方が助手席で補助してくれるからこそです。
教習中はとっさにとんでもない状況でとんでもない運転をしてしまうものですが「想定内やから大丈夫」と笑ってくださる指導員のみなさんには本当に感謝してます。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              満足です   4.50(18.06.21)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:5.0|料金:3.0|教官の方は多いですがみなさん本当に優しく、真面目です。実際に免許を取った後、加害者になることのないように指導してくれます。そのためたまにきつい言い方をされることもありますが、実際指摘されたことが試験などに行かされました。何のために教習所に来てるのか考えるのであれば、私は多少厳しいぐらいか指摘してもらった方が嬉しいです。教習中は何回でも失敗できますが、免許取得後はそうはいきません。
大阪市内を走るので確かに難しいですが、ここで練習しておけば他がとても簡単に感じると思います。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:30代
 | 
              通って後悔   1.50(17.12.03)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:3.0|自動二輪の免許を他で取りました。今回車の免許を芦原自動車教習所に通っています。はっきり言って通って後悔です。指導員によって全く言ってる事も違い、注意ではなく怒って指導されます。タバコを吸ってる人も多く、休憩時間に吸った臭いが密室の車内に充満し気分悪くなります。また送迎バスは運転荒く、運転手によっては信号無視など急発進急ブレーキでいつも吐きそうになります。後時間にルーズな人が多く、何時に終わると言っても一向に守られなく、結局帰りのバスに乗れず歩いて帰らないとという事が多々あります。校舎も車も古く狭く、毎回行く度に嫌な思いをします。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              無題   3.50(17.11.23)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:3.0|料金:4.0|基本的に皆さん、優しい指導員の方ばかりです。受付の女性スタッフさんも、スクールバスの運転手さんも、きちんと挨拶して下さいますし、横柄な対応は受けたことありませんでした。
学科は数十人で受けますが、技能は二人っきりです。まして密閉空間となる為、合わない先生だともうすごくきついと思います。
そんな時は、50分我慢し次回からは当たらない様にノンストップ連絡を行えばよいですよ。
どの教習所に行っても、合わない指導員はいます。
そこで自身がその様に気持ちを持っていくかで、数か月の学校生活が変わると思います。
最後に…真面目で常識的な方ばかりでしたので、入所を迷っておられる方はおすすめ致します。 | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
1 | 2 | 
3 | 
4 | 
5 |  >>