 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.70 2.70
- 教習内容:3.20|スタッフ・教官の対応:2.40|設備:2.40|料金:2.80|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (1) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (0) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (1) | 
            
              | 星2つ |   | (1) | 
            
              | 星1つ |   | (2) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (0) | 
            
              | 星2つ |   | (4) | 
            
              | 星1つ |   | (0) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (0) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (1) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (2) | 
            
              | 20代 |   | (0) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (2) | 
            
              | 20代 |   | (0) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        木更津自動車学校について
        財団法人木更津自動車学校は、昭和36年6月6日木更津交通安全協会が、君津郡市で初めて設立した名門校です。
私どもの学校では、皆さんが一生無事故無違反で自動車を運転できる技量を修得していただくため、職員一同心を合わせて「親切ていねい今日も笑顔で良い指導」を合言葉に努力しております。
また、当法人では、『公益事業推進センター』を設置し、各種無料交通安全を開き交通事故防止及び交通道徳高揚のための啓発宣伝等交通安全教育に関する公益事業も行っております。
    
        
          
            | 商号・名称 | 木更津自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒292-0801 千葉県木更津市請西1541 | 
          
            | TEL | 0438-36-4022 | 
          
            | FAX | 0438-36-4073 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://members.jcom.home.ne.jp/kisarazu.ds/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        木更津自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「木更津自動車学校」への口コミ    全5件 (1/1)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   K男性:40代
 | 
              私はとても良かったです   4.50(24.07.28)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:4.0|料金:4.0|受付の方も教官も皆さん親切で良かったです。
私はこの教習所に来て大正解でした。
批判されている方はもう一度よく勉強してから
通った方がいいと思いますよ。
こんな親切で丁寧な教習所は珍しいと思いますよ。 | 
      
      
            
        
          |   匿名希望男性:10代
 | 
              残念。   3.50(21.03.22)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:2.0|料金:5.0|大半の指導員は優しく丁寧に教えてくれますが、一部非常に態度の悪い指導員がいます。具体的には、「馬鹿野郎」や「下手クソ」などと暴言を吐かれ、身体を複数回叩かれました。出来ていないことがあれば教えてくれればいいのに、何も教えずにひたすら怒鳴られます。新型コロナ対策を実施しているなどと謳っていますが、実際は窓を閉め切った車内で大声で怒鳴られます。ただただ不快でした。お金を払って指導を受けにいってるのに、あの態度はひどすぎると思います。教習生はお客様ですよね?大声で怒鳴りつけるのはお客様に取る態度なのでしょうか?優しい指導員ばかりなのでとても残念です。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:10代
 | 
              あまりオススメはできません   1.75(19.08.01)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:2.0|他の方も書いていますが、教官は男性だけで高齢の方が多いです。
受付は女性。
どちらも、人を相手にしてお金を貰ってるのにどうなのかと思ってしまうような態度です。
教習中、間違ったりすれば具体的にどうすれば良いか等の説明無く笑ってただ馬鹿にされたり、ダメ出しだけをひたすら…等、人の神経を逆撫でするような言い方をする教官が多いです。
本当に少数ですが、きちんとコツ等を教えてくれて、伝え方が普通な方もいます。
受付のスタッフは、おばさんが多いです。たまに若い女性もいます。おばさんは、話す相手によってかなり態度が変わります。同年代くらいの男性と、20代くらいの女性だと明らかに声のトーンが上がり、話し方も丁寧になります。それ以外の人が相手だと適当になるのが見ていても分かります。すいませんと声を掛けてもなかなか反応してくれないことも珍しくないです。
設備は、トイレがあまり綺麗ではなく、全て和式です。
車は、最近新しいものになったみたいです。
建物もあまり綺麗では無いです。タバコ?芳香剤?等の混ざったにおいがいつもあってキツいです。
私はここに通ってるだけでかなり精神的に参りました。ここへ通うのはあまりオススメできません。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:10代
 | 
              教官次第です。   2.00(18.05.09)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:2.0|料金:2.0|普通免許AT限定の免許を取りに通ってました。
全体的にお年を召した男性教官が多いです、また女性の教官はいません。
教習中はミスしたら笑われる、、アドバイスもしないなどひどい対応をされました。こちらは全くの初心者なんですからうまく運転できないのは当たり前でしょうに。
もちろんきちんと指導してくださる方もいらっしゃいますが4分の3くらいの確率で良くない教官に当たります。
私とは直接関係無いのですが受付の事務の女性が他の教習生に対してヒステリックに怒っているを見かけましたので注意してください。また他の教習生にはいわゆるDQNが結構居ますので複数教習で一緒になりたくない人には夏休みや冬休みの時期をさけて入学するといいかもしれません。
家から近いし両親もこの教習所だったので通っていましたがこれから他の免許が欲しくなってもここは選ばないし人にもオススメしません。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:10代
 | 
              最悪オススメできない。   1.75(17.07.12)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:1.0|教習は普通なのですが、事務の人が最悪でした。
受付に予約プランのことを聞きに行ったのですが、そんなの当たり前でしょ?みたいな対応されましたね。完全に説明不足だし無愛想でした。
電話で問い合わせをした時もめんどくさそうにしてたし。とにかく最悪。電話した時の不安が見事に的中し後悔してました。
ロッカーもボロいし、待合室もあまり綺麗ではないです。
当日の予約キャンセルはキャンセル料取られるし、夜間の教習は夜間料金取られるので料金高かった。
君津の教習所に行けばよかったと後悔しました。 |